この記事内では広告を利用しています
1人で遊べるゲームアプリおすすめ15選|暇つぶしから本格RPGまで徹底比較

「スキマ時間にサクッとゲームで遊びたい!」

マイペースで気ままにゲームを楽しみたい方には、1人で遊べるゲームアプリがおすすめ。
周りに気を遣ったり競い合ったりすることなく「自分だけの世界」を楽しめるゲームは、ストレス解消にピッタリ!
それに、誰かとの比較ではない「自分の成長」を感じられるのも魅力ですよね。
今回のテーマは「1人で遊べるゲームアプリ」。
操作がカンタンで暇つぶしにピッタリのものから、本格的なRPGまで幅広く15選ご紹介します。
きっとあなたにピッタリのゲームにも出会うことができますよ。
【比較表】1人で遊べるゲームアプリ15選
今回ご紹介するゲームアプリ15選を比較表にまとめました。
名称 | ワンポイント | 課金 |
---|---|---|
【暇つぶしのお気軽派に】 | ||
キャンディークラッシュ | スイート&カラフルな定番マッチ3パズル | アプリ内課金 |
ツムツム | ディズニーキャラクターが可愛いパズル | アプリ内課金 |
にゃんこ大戦争 | キモかわ☆にゃんこ育成バトルゲーム | アプリ内課金 |
【ゲームの世界に没頭したい人向け】 | ||
原神 | 壮大な世界観に浸れるオープンワールドRPG | アプリ内課金 |
グランブルーファンタジー | 王道のファンタジーRPG | アプリ内課金 |
どうぶつの森ポケットキャンプ コンプリート | どうぶつに囲まれてキャンプ場づくり | 2,000円 |
【放置やオフラインで気まま派に】 | ||
放置少女 | フルオート育成ゲーム | アプリ内課金 |
魔王「世界の半分あげるって言っちゃった」 | ストーリーが楽しい放置勇者ゲーム | アプリ内課金 |
アルトのオデッセイ | オフラインでも遊べる美しいランゲーム | 800円 |
【癒し系でリラックスしたい人向け】 | ||
異世界のんびりライフ | 美少女たちと過ごすスローライフRPG | アプリ内課金 |
ねこあつめ2 | 猫を集めて癒される | アプリ内課金 |
旅かえる | のんびり旅するカエルを眺める | アプリ内課金 |
【成長&達成感を味わいたい人向け】 | ||
呪術迷宮 | シンプルなのに奥深いカードバトルゲーム | 無料 |
魔女と召喚獣 | 召喚獣を操る魔女がカードバトルで強くなる! | アプリ内課金 |
Dead Cells | ローグライク×アクション | 1,500円 アプリ内課金 |
この後1つずつゲームの魅力を詳しく紹介していきます!
アプリの容量(サイズ)などもお伝えしますので、お持ちのスマホと相談してみてください。
※本記事における年齢制限・言語・容量(サイズ)といったゲーム情報は、iPhone内のApp Storeを参照しています。デバイスによってデータが異なる場合がありますので、目安としてお考えください。
ゲーム好き必見!1人でゲームを作ってみたい方はこちら
ゲーム好きが高じて、自分でゲーム制作もやってみたいという方には「Unity入門の森ショップ」が参考になります↓
「Unity入門の森ショップ」は、もちろん初心者OK。
プログラムの細かな知識がなくても、今はUnityという制作ツールを使って比較的カンタンにゲームを作れるようになってきています。
わざわざゲームのスクールに通わなくても、Web講座でマイペースに学べるなら嬉しいですよね!



初心者の方は、まず上記のタワーディフェンスゲームの作り方講座からどうぞ!
初めてUnityを触る方でも、ゼロからエディターの使い方やUnity C#について学べる内容となっています。
\ 全ソースコード公開・画像&動画による解説付き /
1人で遊べるゲームアプリ【暇つぶしのお気軽派に】


ちょっと暇つぶしをしたい、気軽に遊びたい人向けには、パズル系やシンプル操作系のゲームがおすすめ。



スキマ時間にパッと遊べて、途中で中断しやすく、1ゲームあたりの時間が比較的短いといった手軽さが魅力です。
直感的なタップ操作だけで遊べるものが多いので、「複雑がゲームは苦手」という方でも楽しく遊べること間違いなし!
キャンディークラッシュ|スイート&カラフルな定番マッチ3パズル


- 老若男女が親しみやすいスイートな見た目
- 同じ色のキャンディーを並べて、コンボが決まれば気分爽快
- 4000以上の豊富なレベル+新しいレベルも随時追加
マッチ3パズルとは、同じ色・柄などのブロックを縦や横に3つ以上並べて消していくタイプのゲームのことを指します。
キャンディークラッシュは見た目がスイート&カラフルなので、スキマ時間にちょっと遊ぶだけで明るい気分に。
カラフルなキャンディーでうまく連鎖反応を起こせるようになれば、さらに気分爽快です🍬
名称 | キャンディークラッシュ |
課金 | アプリ内課金 |
カテゴリ | パズル |
年齢 | 4歳以上 |
言語 | 日本語その他28言語 |
サイズ | 407.2MB |
実際にプレイした口コミ
- 長く遊ばせてもらってます。
同じような構成の面を繰り返すわけでないので、基本的に飽きがきません。それが長く遊べた理由だと感じます。
ただし、ナイトメア・レジェンドのような、かなり難しい面になるとアイテムを大量に使ってもクリアできないのがストレスになります。 - ゲームはあまりしない私ですが、このゲームは可愛いし楽しくて夢中になってます。一人でのんびりしてる時にやりたいです。
(引用:App Store)
ツムツム|ディズニーキャラクターが可愛いパズル


- ディズニーの可愛いぬいぐるみ「ツム」で癒される
- ツムたちをなぞってつなげて消していく
- たくさんの種類のツムがいるので、集めるのも楽しい♪
ツムツムのキャラクター達は、丸みのあるぬいぐるみのフォルムなので、癒し効果たっぷり。
ミッキーやドナルドダック、くまのプーさんなど皆が大好きなディズニーキャラで遊べるのが嬉しいです。
遊び方は簡単!同じキャラクターのツムを3つ以上、なぞって消していくだけ。できるだけ長くつなげて高得点を目指しましょう!
名称 | ディズニー ツムツム |
課金 | アプリ内課金 |
カテゴリ | パズル |
年齢 | 4歳以上 |
言語 | 日本語 |
サイズ | 93.1MB |
実際にプレイした口コミ
- 目標をクリアした時の達成感がある!イベントミッションだったり、欲しいツムが手に入った時などです。
- 初心者ならガジェット、上級者ならマレウスなどのように、ツムによって難易度が違うのでどなたでも楽しみやすい。
- 隙間時間にできるし、コインも稼げる。スタートダッシュさえ良ければめちゃくちゃ楽しくなる。
イベントがあって飽きないし、ガチャを引く楽しみがある。ツムによるけど、プレイも飽きないから楽しい。
(引用:App Store)
にゃんこ大戦争|キモかわ☆にゃんこ育成バトルゲーム


- シンプル操作で誰でもお手軽簡単!
- バトルではにゃんこをタップして出撃!敵のお城を攻め落とそう
- キモかわ☆にゃんこ達が個性豊かで笑いを誘う
にゃんこ大戦争は、世界累計1億1000万ダウンロードを突破!ユーモアたっぷりのにゃんこ達は世界中で愛されています。
育成&バトル&侵略とさまざまな要素はありますが、操作はとてもシンプル。
無課金でも、マイペースでのんびり楽しめるのがヒットの理由かもしれません。
自陣のにゃんこはもちろんのこと、敵陣のわんこをはじめとしたキャラ達も愛嬌たっぷり。有名アニメ等とのコラボを楽しむユーザーも多いようです。
名称 | にゃんこ大戦争 |
課金 | アプリ内課金 |
カテゴリ | シミュレーション |
年齢 | 4歳以上 |
言語 | 日本語 |
サイズ | 133.9MB |
実際にプレイした口コミ
- 初心者が始めても優しいレベルのゲームだし、キャラクターを変えるだけでグッと攻略が楽になるし本当に奥が深いゲームです。
- どのキャラにも個性があって、それぞれ輝くステージがあります。多様なステージ、ギミック、キャラがとても面白いです。ゲームバランスや難易度がちょうど良く、周年イベント等でガチャアイテムが貰えるので無課金でも十分楽しめると思います。
コラボもなかなかのクオリティで、いつも楽しみにしています。
(引用:App Store)
1人で遊べるゲームアプリ【ゲームの世界に没頭したい人向け】


ゲームの世界に没頭したい人向けには、RPGや村づくりなどのシミュレーションゲームがおすすめ。



スマホアプリでもクオリティの高いRPGが出ており、美しい世界やストーリーを楽しんだり、キャラクターに感情移入したりと存分に没入感を味わうことができます。
シミュレーションゲームでは今回、どうぶつの森シリーズをご紹介。現実から離れてどうぶつ達と一緒に過ごす時間も楽しそうです。
原神|壮大な世界観に浸れるオープンワールドRPG


- 背景・キャラクターなど美しいビジュアルで没入感たっぷり
- 風・炎・雷・水・氷・草・岩の7元素を使いこなして敵を倒す
- 個性や能力が異なるバラエティ豊かな仲間とともに旅をしよう!
原神には圧倒的に美しく広大な世界が広がっており、没入感を楽しめるのが最大の魅力。
個性豊かな仲間と出会い自由に旅をして、強敵とのバトルを繰り広げながら、離ればなれになった兄妹を探します。
バトルだけでなく、フィールドをじっくり探索したり、謎解きをしたりとやりこみ要素も満載。豪華声優陣の出演を楽しんでいるファンも多いようです。
名称 | 原神(げんしん) |
課金 | アプリ内課金 |
カテゴリ | ロールプレイング |
年齢 | 12歳以上 |
言語 | 日本語その他14言語 |
サイズ | 3.39GB (サイズ大きめ⚠️) |
実際にプレイした口コミ
- ゼ◯ダっぽいゲームです。無課金、微課金でアクションRPGやりたいなら今年一番のアプリだと思います。
マルチはあるものの、他のプレイヤーとランキングで争ったりpvpなどは一切なく、自分のペースでまったり遊びたい人には、絶対オススメできます。 - iPhone16eでやっているのですが、思っていたよりスムーズに遊べます。容量問題が大変と聞いていて入れる時はどうしようかとなりましたが、今だと原神以外のアプリがまあまあ入っていても意外とロードも短く、固まる事もあまりありません。
(引用:App Store)
グランブルーファンタジー|王道のファンタジーRPG


- 大空を舞台に、島々と大地が浮かぶファンタジーな世界観
- スマホだって迫力バトル!奥義や召喚で大ダメージ
- バラエティ豊かなキャラクターからお気に入りを見つけよう!
グランブルーファンタジーはそのタイトル通り、大空を舞台にしたファンタジーを満喫できるRPGです。
フィールドもキャラクターも本格的に作り込まれていて、中世の香り漂う世界観を存分に堪能することができます。
武器やキャラクター編成、ジョブの選択などさまざまな要素があり、ストーリーも膨大なので長期視点でマイペースに楽しみたい方におすすめです。
名称 | グランブルーファンタジー |
課金 | アプリ内課金 |
カテゴリ | ロールプレイング |
年齢 | 4歳以上 |
言語 | 日本語・英語 |
サイズ | 14.2MB |
実際にプレイした口コミ
- 色んなキャラがいる。イケメンからカワイイ子はもちろん身体がでっかい種族がいたのがとっても嬉しい。
やることが膨大。大目標を達成するための小さな目標が繋がっていて個人的には遊んでいて楽しかった。 - 昔やっていて、最近新しいデータで始めました!
今は「シェロカルテの特別訓練」という指示されたミッションをこなしていくことで自然と編成が強化され、初心者でも一気に中級者レベルまで強くなれます!
(引用:App Store)
どうぶつの森ポケットキャンプ コンプリート|どうぶつに囲まれてキャンプ場づくり


- 可愛いどうぶつ達に囲まれ癒される
- 魚を釣ったりと気ままにキャンプ場づくり
- ハロウィンやクリスマス、季節のイベント盛り沢山
どうぶつの森 ポケットキャンプは2017年に配信スタート。2025年現在では、これまでのコンテンツが詰まった有料買い切りアプリとして「コンプリート版」が出ています。
ゲームを始める時に購入が必要になりますが、ゲーム途中での課金がないのは安心ポイントですね。
任天堂が提供するどうぶつの森シリーズは、ゆるキャラデザインが魅力。バトルではなくゲームでほっこりしたい人、女性やお子さんにもおすすめです!
名称 | どうぶつの森ポケットキャンプ コンプリート |
課金 | 2,000円 |
カテゴリ | ファミリー |
年齢 | 4歳以上 |
言語 | 日本語とその他7言語 |
サイズ | 279.2MB |
実際にプレイした口コミ
- 最初の頃にポケ森をインストールしてずっと遊んでいました。
昨年こちらのコンプリート版になり、忙しいとき以外は今も遊んでいます。毎月イベントがあり、遊べていなかった時期のアイテムが入手できたりしています。 - アプリになって、今までなかなか手に入れられなかった家具やクッキーが沢山買えて楽しい!でもその分、飾れない家具が多いので、コテージみたいにレイアウトできる場所を沢山増やして欲しい!
(引用:App Store)
1人で遊べるゲームアプリ【放置やオフラインで気まま派に】


続いては、放置ゲームやオフラインOKのゲームをご紹介します。



放置ゲームなら本当に気が向いた時だけプレイすれば良いのでとってもお気楽。
オフラインOKのゲームも、ネット接続を気にする必要なくいつでもどこでもプレイできるのが良いですよね!
放置少女|フルオート育成ゲーム


- 萌え系美少女たちを愛でて楽しむ
- 遊び方は放置するだけなのでいたって簡単!
- 美少女は500名以上!最強の陣営を編成して戦おう
「ゲームをやりたいけど、複雑なプレイは苦手」ーーそんな人は一度、放置ゲームをお試ししてみては。
放置少女はフルオートバトルで、勝手にレベルアップしていくので手間なしでゲームの世界観を楽しめちゃいます。
ただしキャラクター育成は装備によって差が出てくるので、うまく装備を強化してあげるのが腕の見せ所です!
名称 | 放置少女 -百花繚乱の萌姫たち |
課金 | アプリ内課金 |
カテゴリ | ロールプレイング |
年齢 | 17歳以上 |
言語 | 英語 日本語も可 |
サイズ | 307.6MB |
実際にプレイした口コミ
- 暇つぶし向けと言うよりは、面倒くさがり向けっぽいです。手っ取り早く上のレベルを目指したり、強くてもっと好みのキャラが欲しい場合は、課金した方が良いかもしれない。
無課金でも十分レベルアップするので、スマホゲーム初心者でも楽しめます。 - お金掛けたくない、面倒くさがり、ゲームガチ勢でない。というタイプで、大体は詰んだりすぐ飽きる私が長年続けられてる数少ないゲームのひとつです。
(引用:App Store)
魔王「世界の半分あげるって言っちゃった」|ストーリーが楽しい放置勇者ゲーム


- 剣を持ったキャラクターのドット絵がレトロ感あり
- 仲間を率いて城を攻略、魔王を討伐しよう
- 武具を作ってクラスアップ!どんどん強くなる
別名、勇者「世界の半分くれるって言ったのに」とも呼ばれるこのゲームは、「勇者が世界の半分を貰うため魔王城に挑む」がテーマ。
魔王城の最上階にいるはずの魔王に会うためにお城を攻略していきますが、基本は放置プレイでOKなので楽々です♪
名称 | 魔王「世界の半分あげるって言っちゃった」 |
課金 | アプリ内課金 |
カテゴリ | アドベンチャー |
年齢 | 17歳以上 |
言語 | 日本語その他3言語 |
サイズ | 371.3MB |
実際にプレイした口コミ
- まぁまぁ前からやり始めたけど、たまに開きたくなるのと開くとまたハマる面白さ!
定期的にイベントや新しいキャラが登場するから飽きて辞めることがほとんどない!とても面白い! - 最高にグッドなゲームです。金が一瞬で溜まる放置ゲー。広告を見てもらえる金額も凄いから見ちゃう。他のゲームで広告見るとムカつくけどそんなことは一切ない。
(引用:App Store)
アルトのオデッセイ|オフラインでも遊べる美しいランゲーム


- 砂丘や渓谷など雄大な景色をサンドボードで駆け抜ける!
- 直感的なワンタッチ操作だから簡単!コンボを狙おう
- 気球など高いところへジャンプして秘密を発見する楽しみも
アルトのオデッセイは歩いて探索するのではなく、サンドボードで滑りながら探索していくのが大きな特徴です。
景色の移り変わりがスピーディーで、気球に向かって高くジャンプしたりと爽快感がたまりません!
砂丘や渓谷の先にある、神殿の都を探検するのも楽しそうです。
名称 | アルトのオデッセイ |
課金 | 800円 |
カテゴリ | アクション |
年齢 | 9歳以上 |
言語 | 日本語その他18言語 |
サイズ | 284.8MB |
実際にプレイした口コミ
- 豊かな自然や大地を思う存分味わいながら、変わりゆく環境と共に素敵な音楽を堪能することができます。是非とも、一度BGMやプレイを見て欲しいなと思います。
- シンプルで直感的な操作性、美しい音楽や背景、適切な購入システム。キャラクターやアイテムのゲームバランスもちょうどよく、私がプレイした事のあるスマホゲームの中ではあらゆる面で間違いなくトップクラス。
(引用:App Store)
1人で遊べるゲームアプリ【癒し系でリラックスしたい人向け】


ここからは、ゲームでリラックスしたい人向けに「癒し系」「スローライフ系」のゲームをご紹介。
これらは複雑な操作は少なく、難易度低め。



ちょっと心を落ち着けたいときや、おやすみ前のリラックスタイムにもおすすめです。
異世界のんびりライフ|美少女たちと過ごすスローライフRPG


- 豪華声優陣が演じる美少女キャラとの異世界生活を満喫
- 個性あるキャラたちとの穏やかな交流が心温まる
- お店の経営や冒険の旅も楽しめる
異世界のんびりライフでは、プレイヤーはキノコに扮して探検がスタート。
全体として穏やかな雰囲気が漂っており、美少女のモン娘たちとのやり取りにワクワクドキドキ。豪華声優陣による音声も本格的で楽しめます。
注意点としてはデータ量が大きめなので、スマホの容量に余裕がある人や、Wi-Fi環境が整っている方におすすめです。
名称 | 異世界のんびりライフ |
課金 | アプリ内課金 |
カテゴリ | シミュレーション |
年齢 | 12歳以上 |
言語 | 英語 日本語も可 |
サイズ | 3.79GB (サイズ大きめ⚠️) |
実際にプレイした口コミ
- 微課金で約1年プレイしてます。収益は1200億突破しました。
他のレビューで課金しないとURゲット出来ないと言ってる人もいますが、頭使って毎日プレイすれば1年もあれば6,7体はゲット出来ます。 - ランキングにはなかなか入れていませんが、ギルドも凄く優しくて楽しく遊べています。
出来れば、イベントであるダンジョンを個別のアプリとして作って欲しいと思う位ハマってます!
(引用:App Store)
ねこあつめ2|猫を集めて癒される


- 猫キャラ達が可愛くて、癒し効果バツグン
- 簡単操作でグッズやゴハンを庭先に置けばねこがやってくる
- レアねこや豊富なグッズで飽きずに楽しめる
ねこあつめ2は、累計3300万ダウンロード超の実績をもつ「ねこあつめ」シリーズの最新作となります。
猫が大好きな人はもちろん、あまり好きではない人も猫の可愛さに気づくことができおすすめ。猫を飼いたいけど飼えない…なんて人も一度プレイしてみては。
名称 | ねこあつめ2 |
課金 | アプリ内課金 |
カテゴリ | シミュレーション |
年齢 | 4歳以上 |
言語 | 日本語その他4言語 |
サイズ | 271.3MB |
実際にプレイした口コミ
- 置くグッズによって猫ちゃんの様子が変わるのが可愛い。飽き性でゲームが続かない私でも1ヶ月以上やってます。タスクが少ないから負担じゃなく楽しめる。
- 期間限定グッズや季節限定ねこさんが追加されて飽きなくやれています。運営さんありがとうございます。
(引用:App Store)
旅かえる|のんびり旅するカエルを眺める


- どこか愛嬌があり、ほのぼの感漂うかえるに愛着が湧く
- クローバーを収穫し、買い物をして旅の支度をしてあげればOK
- 旅の様子は「写真」で楽しめ、各地の「おみやげ」もGET
旅かえるでは、旅に出かけるのはかえるであって自分ではないため、プレイの負担が少ないのが特徴。
「帰りを待つ」「眺める」といった放置の要素も大きいため、「空いた時間にちょっとだけスマホを覗きたい」なんて時にピッタリのアプリだといえます。
名称 | 旅かえる |
課金 | アプリ内課金 |
カテゴリ | シミュレーション |
年齢 | 4歳以上 |
言語 | 日本語 |
サイズ | 110MB |
実際にプレイした口コミ
- カエルさんが可愛い。敢えて目つきを悪く、一言も喋らないキャラにしていることによって土産や写真を送ってきてくれた時の喜びが倍増します。
- とてもシンプルなゲームでのめり込み過ぎないのが私には合っています。かえるさんもその友達もとてもかわいく、デフォルメしすぎていない絵のタッチが素敵です。
(引用:App Store)
1人で遊べるゲームアプリ【成長&達成感を味わいたい人向け】


成長や達成感を味わいたい人向けには、ダンジョン探索系や、シングルプレイのアクションゲームなどがおすすめ。



戦いに繰り返し挑戦することで、経験値が上がったりレベルUPしたり。「自分の腕前が上がってきた!」と実感できるでしょう。
呪術迷宮|シンプルなのに奥深いカードバトルゲーム


- 闇夜の平原や森、迷宮などドキドキする呪いの雰囲気たっぷり
- 呪術カード(術札)を選ぶだけのシンプルプレイ
- 最後は迷宮にひそむラスボスを倒そう!
呪術迷宮のフィールドは、太陽が昇らない「呪われた地」。平原や森そしてラスボスがひそむ迷宮へと、カードバトルを繰り返しながら進んでいくRPGです。
呪術はカードに集約されているので操作はカンタン。
ただし、カード合成システムで力を弱めたり強めたりすることができるのがポイントです。
豊富なカードラインナップの中で、どれを選択して組み合わせるか、戦略を練るのが腕の見せ所だといえるでしょう。失敗すると即死なんてことも…!
アプリ内課金もなく、完全無料で配信されているので、気軽にお試ししてみては。
名称 | 呪術迷宮 |
課金 | 無料 |
カテゴリ | カード |
年齢 | 4歳以上 |
言語 | 英語 日本語も可 |
サイズ | 103.9MB |
実際にプレイした口コミ
- やることがシンプルでなおかつ画面の情報量もちょうどいい。またしっかりと考えてカードを選ばないと、一つ目の難易度も勝てない時もあったので、考え分析する楽しみもしっかりあった。
- シンプルなのに合成システムや実行順による戦略性があり、めちゃくちゃ面白いです!他の方もレビューに書いていますが、引いたカードを持ち越せるので周回プレイでどんどんデッキが強くなっていく感覚が気持ち良いです。
(引用:App Store)



呪術迷宮は実際に作ることもできるようです。有料ですが呪術迷宮講座が用意されています!
>>Unity カードバトルゲームの作り方講座 ☆4.7獲得リリースゲーム「呪術迷宮」を開発しよう!
魔女と召喚獣|召喚獣を操る魔女がカードバトルで強くなる!


- 召喚獣を操る魔女として、カードバトルを繰り広げる
- カードを選んでバトル開始のシンプル操作
- 迷宮の深淵に辿り着いてからのエンドレスモードでさらに楽しめる
「ローグライク」とは、プレイする度にダンジョンの構成やアイテムの配置が変化するゲームジャンルのこと。一度ゲームオーバーになると設定がリセットされるので新鮮な気持ちでチャレンジできます。
魔女と召喚獣に登場するカードは100枚以上!
操作自体はシンプルですが、戦略的にカードを組み立てていくデッキビルディングではあなたの力が試されます。
戦略のやりがいも、成功した時の達成感もバッチリ味わうことができるでしょう。
名称 | 魔女と召喚獣 |
課金 | アプリ内課金 |
カテゴリ | ロールプレイング |
年齢 | 4歳以上 |
言語 | 日本語と英語 |
サイズ | 147.2MB |
実際にプレイした口コミ
- システムが独特ながらもかなり完成度が高くて奥深く、運もプレイングも両方要求されるローグライクゲームの理想とも言えるもので少なくとも自分は今までやってきた全ローグライクカードゲームを見ても1,2を争うぐらい楽しめました。
- 現在ランキング10位ぐらいですがどうやったら上位勢のポイントに到達できるのか悩みながら色々なビルドを試したり商店などをどのタイミングで踏むかなどを試行錯誤するのがとても楽しく難易度も敵も強すぎず強すぎるビルドも無く丁度よく飽きずに遊べます。
(引用:App Store)
Dead Cells|ローグライク×アクション


- 戦いの鍛錬を積み強くなり、成長を実感できる
- ボタン操作は忙しくなるがスマホでも十分楽しめる
- 死ぬ度に新しいステージになるので飽きずにチャレンジ!
薄暗く怪しい雰囲気の中で、襲いかかってくる敵と戦っていく大興奮のアクションゲームです。
スマホで遊ぶ場合、家庭用ゲーム機のような専用コントローラーがないので戦いには慣れが必要。ですがスマホでも楽しめるよう、操作性には最大限配慮されています。
多彩な武器やスキルを駆使して敵を倒し、お城の奥まで攻め込んでいきましょう!
名称 | Dead Cells (デッドセル) |
課金 | 1,500円 アプリ内課金 |
カテゴリ | アクション |
年齢 | 12歳以上 |
言語 | 日本語その他11言語 |
サイズ | 1.9GB |
実際にプレイした口コミ
- ローグアクション2Dゲームといった感じの作品。爽快かつ雑魚ですら致命傷を負わせる火力を持つため死ゲーの側面を持つ。
アクションをあまりやらない私だがとても楽しめた。 - やる度に変わるステージ、一筋縄ではいかない歯応えのある難易度、少しずつ解放されていく力、意味深なストーリー。死にゲー好きはハマる。
(引用:App Store)
まとめ


今回は「1人で遊べるゲームアプリ」をテーマに15選のゲームをご紹介しました。
改めて比較表にまとめておきます。
名称 | ワンポイント | 課金 |
---|---|---|
【暇つぶしのお気軽派に】 | ||
キャンディークラッシュ | スイート&カラフルな定番マッチ3パズル | アプリ内課金 |
ツムツム | ディズニーキャラクターが可愛いパズル | アプリ内課金 |
にゃんこ大戦争 | キモかわ☆にゃんこ育成バトルゲーム | アプリ内課金 |
【ゲームの世界に没頭したい人向け】 | ||
原神 | 壮大な世界観に浸れるオープンワールドRPG | アプリ内課金 |
グランブルーファンタジー | 王道のファンタジーRPG | アプリ内課金 |
どうぶつの森ポケットキャンプ コンプリート | どうぶつに囲まれてキャンプ場づくり | 2,000円 |
【放置やオフラインで気まま派に】 | ||
放置少女 | フルオート育成ゲーム | アプリ内課金 |
魔王「世界の半分あげるって言っちゃった」 | ストーリーが楽しい放置勇者ゲーム | アプリ内課金 |
アルトのオデッセイ | オフラインでも遊べる美しいランゲーム | 800円 |
【癒し系でリラックスしたい人向け】 | ||
異世界のんびりライフ | 美少女たちと過ごすスローライフRPG | アプリ内課金 |
ねこあつめ2 | 猫を集めて癒される | アプリ内課金 |
旅かえる | のんびり旅するカエルを眺める | アプリ内課金 |
【成長&達成感を味わいたい人向け】 | ||
呪術迷宮 | シンプルなのに奥深いカードバトルゲーム | 無料 |
魔女と召喚獣 | 召喚獣を操る魔女がカードバトルで強くなる! | アプリ内課金 |
Dead Cells | ローグライク×アクション | 1,500円 アプリ内課金 |



サクッと完結するものから長期視点で楽しむRPGまで、バラエティ豊かなラインナップです!
どれにしようか迷ってしまうという方は、完全無料で遊べて安心の「呪術迷宮」がおすすめ。
アプリ内課金だと「どうせ課金しなきゃ楽しめない…」といった声も見られる中、完全無料で配信されているのは大きいです。
「自分には合わない」と思ったらスマホから削除すればいいので、いくつか入れて実際にプレイしてみましょう!
手を動かしてみると、今までやってこなかったジャンルに新たな楽しみを見出せるかもしれません。あなたにピッタリのゲームが見つかるよう、この記事を何度でもご覧になってみて下さいね。