この記事内では広告を利用しています


【ミシヒロ】織田信長の評価、性能、おすすめ編成解説

ミシックヒーローズの織田信長について解説していきます 。

攻略の参考にしていただけますと幸いです。

この記事を読んでいる人におすすめ

新作&注目ゲームアプリ!

スレスパ好きはハマる!最新カードバトルRPG!

新作リリース

魔女と召喚獣

中毒性ローグライクRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

戦略性が楽しい!ハクスラデッキ構築RPG!

人気作 ストアでも高評価

呪術迷宮

戦略性あふれるカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

超爽快オープンワールドRPG!

新作 5月23日リリース

鳴潮

アクションRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

新感覚タワーディフェンスカードゲーム!

注目作

Seekers of Darkness

リアルタイムカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

この記事を読んでいる人におすすめ

\ 注目ゲーム! /

スレスパ好きならハマる!最新デッキビルディング型タワーディフェンスカードバトル!

PC/スマホ両対応ゲーム

Seekers of Darkness

☆中毒性たっぷりの新感覚ローグライトRPG

PC/スマホで今すぐ遊ぶ!

ハクスラ×デッキビルディングRPGの決定版!あの呪術迷宮が進化して帰ってきた!

PCゲーム

真・呪術迷宮

呪術迷宮が大幅アップデートしてPCゲームで登場!

PCで今すぐ遊ぶ!

目次

織田信長の性能

【キャラ名】織田信長
【ランク】UR
【種類】アタッカー

【陣営】
シャドウアーチ

ガーディアン
【主要神格】神秘
【キャラ評価】S

織田信長のスキル

『魔王召喚』 必殺技
通常攻撃の度に、召喚した魔王が織田信長の攻撃力400%のダメージを敵全体に与えるようになる。ダメージ減少効果等を用いても、そのダメージが200%を下回ることはない。この際、魔王のダメージで相手はエネルギーの獲得ができない。
必殺技を発動した際、エネルギーはすぐ0にはならず、時間経過(50/s)と通常攻撃またはアクティブスキル発動の度(それぞれ50ずつ)に減少する。エネルギーが0になると魔王は消える。
魔王召喚中は攻撃時と被攻撃時のエネルギー回復が60%減少する。
『覇王の剣気』 アクティブスキル
信長の直線上にいる敵に攻撃力260%のダメージを与えた後、3秒間恐怖状態にする。
必殺技の魔王がいるときにこのスキルを発動すると、すべての敵に恐怖状態デバフがかかる。
『流桜の刃』 アクティブスキル
ターゲットの最大HPの10%の固定ダメージを2回与える。
8秒間受け流しが(30+フィールドのキャラ×3)%アップする。
必殺技の魔王がいるときにこのスキルを発動すると、魔王が追加で2回攻撃する。
『破滅の律動』 パッシブスキル
信長が2回通常攻撃を行うと、次の通常攻撃の威力が攻撃力の260%となり、ターゲットの防御力を50%ダウンさせる。
同じターゲットからは一度しか防御力を奪えないが、効果は戦闘終了まで継続し、解除されない。
必殺技の魔王がいるときにこのスキルを発動すると、すべての敵にダメージが入る。(防御ダウンはターゲットのみ)
※スキル効果はすべてスキルレベル4時点の数値及び効果を参照している

織田信長の神器スキル

100「破滅の律動」が敵の防御力を奪う度に、信長の攻撃力が6%アップ。(5回まで累積可能)
200「破滅の律動」が敵の防御力を奪う度に、信長の攻撃力が8%アップ。(5回まで累積可能)
300「破滅の律動」が敵の防御力を奪う度に、信長の攻撃力が10%アップ。(5回まで累積可能)
400「覇王の剣気」で2体以上の敵を恐怖状態にすると、このスキルのクールダウン時間が50%ダウン。
500「流桜の刃」を使用するたびに、攻撃速度が50%アップし、5秒間状態異常無効。
600必殺技を発動し、魔王が召喚されると、それ以降信長が通常攻撃又はアクティブスキルを使用する度に、
与ダメージが4%アップしていく。この効果は35回まで累積可能で(最大140%)、継続する。

織田信長の強いポイント

単体でバフかけデバフかけデバフ無効を備えている

攻撃力アップ、攻撃速度アップ、受け流しアップと自身へのバフ効果のかかる能力が多く、敵の防御力ダウンや恐怖状態効果も非常に強力だ。

また、神器レベル500で獲得できる状態異常無効効果によって自身へのデバフ対策もぬかりない。単騎でチーム一つ分の役割をこなすことができる。

必殺技発動でダメージ量実質5倍

必殺技の「魔王召喚」を発動中すべての攻撃が全体攻撃となるので、ただでさえ強力なURアタッカーのダメージ量が実質5倍となる。

自身の攻撃速度アップバフのほかに味方のバフも重ね掛けするとエネルギーがほとんど減らなくなるため、必殺技が解除されず、一度発動してしまえばそれ以降はまさに鬼のような強さを見せる。

攻撃力が高いのでHP吸収効果の恩恵も大きい

神器の麒麟の効果であるHP吸収のおかげで、味方の回復要因がやられてしまっても自力で回復可能。

以上の点からそのあまりに単体で完成しすぎている強さゆえ、味方キャラなのに「レイドボス」との呼び声も。

おすすめ編成キャラ

信長単体で十分なダメージが稼げるため、必然的に信長をサポートできるキャラの需要が高くなる。

PvEとPvPのどちらにも有効である場合が多いので、これらのキャラは信長と一緒に優先的に強化していこう。


西王母

オーディン

フレイヤ
最強の味方バフ性能を持つキャラ。攻撃力、防御力、攻撃速度、回避率、会心率、命中率をアップさせるため、信長の能力を大幅に上昇させられる。信長へのダメージを分散でき、相手の回避率を0%にし、敵の被ダメージを増加させながら信長の攻撃速度アップ等こちらもサポート性能が高い。敵の被ダメージを大幅に増加させ、アタッカーヒーローの攻撃速度を長い時間アップさせることができる。

檀君王倹

テュポーン

ヘラ
ランダムに味方にバフをかけ、アクティブスキルのクールタイムを減少できるほか、神器レベルを600まで上げることができれば最少で12回通常攻撃を行うことで信長の必殺技を発動させられるようになる。味方の攻撃力と攻撃速度アップのバフと、ターゲットの防御力や回避率ダウン等、前線でダメージを請け負いながらバフ効果でのサポートが可能。シャドウアーチで貴重な回復役。HP吸収効果アップもあるため、信長単体での生存が不安定な場合、一緒に編成しよう。

おすすめ装備、ルーン

おすすめ装備

スダルシャナ・チャクラ信長の必殺技で召喚した魔王のダメージは必殺技ダメージ扱いとなるので、チャクラの必殺ダメージ上昇効果が乗る。
盤古の斧通常攻撃の後に追加攻撃が出る。バフで攻撃力強化している場面が多いのでこちらもダメージソースとしての役割が期待できる。

おすすめルーン

闇のルーン魔王召喚中のエネルギー減少を軽減できる
火のルーン与ダメージ上昇
雷のルーンターゲットの防御力を一定量無視でき、確率で攻撃力が上がる。

織田信長は単体で出せる総ダメージ量ではほかのアタッカーと比べても頭一つ抜けています。

初心者ボーナスで一体確定で入手できるので、ぜひ信長を軸にチームを編成していきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次