この記事内では広告を利用しています


【ローグウィズデッド攻略】解放すべきおすすめ兵士(キャラ)を紹介

【ローグウィズデッド】優先して解放すべきおすすめキャラ

ジェムを使用することで新規兵士を解放できるシステムのローグウィズデッド。

今回はそんなローグウィズデッド兵士の中から、解放すべきおすすめキャラを紹介します。

あくまで600km突破までに一通り使用した中での感覚的なものなので、参考程度に受け止めていただけると嬉しいです。

この記事を読んでいる人におすすめ

\ 新作&注目ゲームアプリ! /

始めるなら今!最新MMORPG!

新作 6月18日リリース

幻想神域2-Evolution

幻想MMORPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

人との交流が盛り沢山のMMORPG!

新作 6月18日リリース

シールM:ノスタルジア

ギャグ可愛いRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

超爽快オープンワールドRPG!

新作 5月23日リリース

鳴潮

アクションRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

変身ヒロイン×本格バトルRPG!

注目作

ティンクルスターナイツ

美少女バトルRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

この記事を読んでいる人におすすめ

\ 注目ゲーム! /

800以上の英雄と8種類のゲームモードで無数のビルドを楽しめるターン制RPG!

PCゲーム

Raid: Shadow Legends

\ 今スタートでプロモコード獲得できる! /

PCで今すく遊ぶ!

100人を超える美人秘書とともに大金を稼ぐ美少女本格経営シミュレーションゲーム!

ブラウザゲーム

トリリオン・セクレタリー

美少女本格経営シミュレーション!

DL不要で今すぐ遊ぶ!

目次

解放すべきおすすめ兵士(キャラ)

以上4体が解放すべきおすすめ兵士です。

それぞれのキャラについて理由を詳しく説明してきます。

ホースナイト

個人的No.1キャラホースナイトです。特徴としてはとにかく足が早く、高速で敵に突っ込んでいきます。

ホースナイトがおすすめな理由は、圧倒的に早く周回ができるからです。

このゲームは『プレイ→死んでアーティファクト獲得→プレイ→…』を繰り返して強くなっていきます。

そのため、プレイ時間を短縮し効率的にアーティファクトを集められるホースナイトは優秀と言えます。

ちなみに私は最終的にこのキャラだけを解放し、他はすべてロックした状態で600kmを突破しました。

戦士タイプ強化のアーティファクトを中心に取得していけばそれだけ火力も出せます。

クレリック

クレリックは唯一味方兵士のHPを回復できるキャラです。

他の兵士と役割が被らず、壁役を中心にどのキャラを合わせても親和性が高いためおすすめです。

ただ注意してほしいのは、『幻の預言書』や『神の預言書』を持っていない状態で、パーティを『クレリック+幻〜神ランク兵士のみ』にすることです。

参考画像

『幻〜神の預言書』を持っていない状態で先程言ったようなパーティにすると、契約ガチャでクレリックばかりが出て火力不足に陥ります。

契約ガチャ

契約ガチャは低レアリティ程出やすいので、『幻〜神の預言書』を持っていない状態でクレリックをパーティに入れる場合は、必ず稀少〜伝説ランクあたりのアタッカーキャラをパーティに入れましょう。

タンク

タンクはHPの高い壁役キャラ

敵をノックバックできるのも強く、特に序盤で活躍します。

ホースナイトをメインアタッカーに見据える場合は、同じ戦士タイプなのでアーティファクトの恩恵も受けやすいです。

アーティファクトが揃ってきて強くなったら、タンクから神ランクの巨人僧侶に移行すればOKです。

アイスソーサラー

アイスソーサラーは幻ランクの魔法使いタイプ。

魔法使いタイプは広範囲に高火力の攻撃ができます(単体に攻撃する弓使いタイプよりは威力が低いです)。

雑魚キャラが溜まると結構しんどいので、範囲攻撃が非常に有効となります。

また、攻撃力を上げる料理の素材が戦士タイプと被らないのが良いです。

弓使いタイプの攻撃力を上げる『焼き魚』だと、ブロッコリー(?)みたいな素材が戦士タイプの攻撃力を上げる『ステーキ』と被ります。

そのため、ホースナイトなど戦士タイプをアタッカーにする場合は、魔法使いタイプと組み合わせることで火力が出しやすくなります。

解放すべきおすすめ兵士(キャラ)まとめ

以上4体が解放すべきおすすめ兵士です。

繰り返しになりますが、あくまで感覚的なものなので流し見る程度に受け取ってください。

他にも攻略記事を書いているので、よろしければ参考にしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次