この記事内では広告を利用しています


【ローグウィズデッド攻略】100kmごとの獲得ジェム量を紹介

【ローグウィズデッド】100kmごとの獲得ジェム

新規キャラの獲得や、クエスト時間の短縮に必要なジェム。

今回はそんなジェムの、100kmごとに獲得できる量を紹介します。

ぜひ攻略の参考にしてください。

この記事を読んでいる人におすすめ

新作&注目ゲームアプリ!

スレスパ好きはハマる!最新カードバトルRPG!

新作リリース

魔女と召喚獣

中毒性ローグライクRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

戦略性が楽しい!ハクスラデッキ構築RPG!

人気作 ストアでも高評価

呪術迷宮

戦略性あふれるカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

超爽快オープンワールドRPG!

新作 5月23日リリース

鳴潮

アクションRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

新感覚タワーディフェンスカードゲーム!

注目作

Seekers of Darkness

リアルタイムカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

この記事を読んでいる人におすすめ

\ 注目ゲーム! /

スレスパ好きならハマる!最新デッキビルディング型タワーディフェンスカードバトル!

PC/スマホ両対応ゲーム

Seekers of Darkness

☆中毒性たっぷりの新感覚ローグライトRPG

PC/スマホで今すぐ遊ぶ!

ハクスラ×デッキビルディングRPGの決定版!あの呪術迷宮が進化して帰ってきた!

PCゲーム

真・呪術迷宮

呪術迷宮が大幅アップデートしてPCゲームで登場!

PCで今すぐ遊ぶ!

目次

100kmごとの獲得ジェム量紹介

以上7つの地点においての獲得ジェム量を紹介します。

この記事の前提として、

『宝石の欠片』によって、獲得ジェム量が初期段階から300%(3倍)上昇しています。

また、

帰還時の『ジェム20%UP』に関しては、使用していません。

上記のことを踏まえた上で参考にしていただけますと幸いです。

100km地点の獲得ジェム量

約100km地点での獲得ジェム量は3012でした。

200km地点の獲得ジェム量

約200km地点での獲得ジェム量は1.5万でした。

300km地点の獲得ジェム量

約300km地点での獲得ジェム量は4.5万でした。

400km地点の獲得ジェム量

約400km地点での獲得ジェム量は7.3万でした。

500km地点の獲得ジェム量

約500km地点での獲得ジェム量は10.2万でした。

600km地点の獲得ジェム量

約600km地点での獲得ジェム量は13.7万でした。

700km地点の獲得ジェム量

約700km地点での獲得ジェム量は16.5万でした。

100kmごとの獲得ジェム量紹介まとめ

【ローグウィズデッド】100kmごとの獲得ジェム
  • 100km地点 → 3012
  • 200km地点 → 1.5万
  • 300km地点 → 4.5万
  • 400km地点 → 7.3万
  • 500km地点 → 10.2万
  • 600km地点13.7万
  • 700km地点16.5万

以上が100kmごとにおける獲得ジェム量です。

体感的にですが、ジェム獲得を優先し周回をするのであれば100〜400kmぐらいで帰還をするのが効率的かなと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次