この記事内では広告を利用しています


【フラワーナイトガール(花騎士)攻略】リコの性能解説|最強クラスのバフ&デバフアタッカー!

花騎士に追加された新キャラ、リコについて解説いたします。本人だけでも十分に強いですが、下地を整えたら大化けするタイプの強キャラなので、本記事が参考になれば幸いです。

この記事を読んでいる人におすすめ

新作&注目ゲームアプリ!

スレスパ好きはハマる!最新カードバトルRPG!

新作リリース

魔女と召喚獣

中毒性ローグライクRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

戦略性が楽しい!ハクスラデッキ構築RPG!

人気作 ストアでも高評価

呪術迷宮

戦略性あふれるカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

超爽快オープンワールドRPG!

新作 5月23日リリース

鳴潮

アクションRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

新感覚タワーディフェンスカードゲーム!

注目作

Seekers of Darkness

リアルタイムカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

この記事を読んでいる人におすすめ

\ 注目ゲーム! /

スレスパ好きならハマる!最新デッキビルディング型タワーディフェンスカードバトル!

PC/スマホ両対応ゲーム

Seekers of Darkness

☆中毒性たっぷりの新感覚ローグライトRPG

PC/スマホで今すぐ遊ぶ!

ハクスラ×デッキビルディングRPGの決定版!あの呪術迷宮が進化して帰ってきた!

PCゲーム

真・呪術迷宮

呪術迷宮が大幅アップデートしてPCゲームで登場!

PCで今すぐ遊ぶ!

目次

リコとは?

品種がケペラなどと同じスプリングガーデン外の民となり、専用装備に国家ボーナスがない代わりに、回復量100%HP維持200%が付き、新アビリティ「隠密」を持った、限定キャラです。

バフもデバフもこなせ、かつ、それぞれが極めて高水準な物となり、間違いなく最強クラスの性能を持ったキャラと言えます。

リコの長所

メンバー全員に対して、「現在HP/最大HP」×100%での弱点属性ダメージ上昇と、「現在HP/最大HP」×100%での与ダメージ上昇を持ち、これだけでも十分な火力バフとなるのですが、合わせて再行動率35%、敵全体のスキル発動率低下50%、敵全体の被ダメージ上昇20%と、バフもデバフも高水準な倍率でこなしてくれます。

また、自分自身はターンが経過する毎に20%づつ、15ターンまで攻撃力が上がり続けるので、生存し続ければし続ける程、手に負えない火力になって行きます。戦闘スキルに吸収をも持つため、火力の上昇=回復量の上昇となり、ターン経過によって、タフさも上がっていきます。

新アビリティの「隠密」で自分自身が攻撃の対象になり辛く、また、特殊回避5回も持つため、仮に自分が狙われたとしても5回は無傷でやり過ごせます。しかも100%の確率で迎撃10倍も持つという盤石ぶり。おまけに各員のスキルレベルに応じて、その戦闘スキルの発動率さえも底上げしてくれます。

また、隠密は挑発と打ち消し合う事が明記されており、効果を弱める事で被弾コントロールも可能となる様です。

リコの短所

「現在HP/最大HP」×100%は、HP維持で最大HPを上げるほど火力が上がるアビリティですが、リコ本人にはこれを底上げしてくれるアビリティがなく、また、HP保護やダメージ無効も持たないので、そう言った部分は他のメンバーで補う必要があります。

ダメージを受けてHPが減る程に全体火力が失われていくので、ピンチになるほど加速度的に状況が悪化し、1度流れが傾いたらリコにのみ頼った編成では状況を覆せないでしょう…

運用に関する注意点

リコを採用するのであれば、最低限、専用装備は星6にしておきましょう。これだけでHP維持200%と、回復力100%を持つため、リコ自身の短所を補い、なおかつ長所を伸ばしてくれます。

専用装備はリコにしか効果が無い為、同じくHP維持とHP保護を持ったキャラを最優先で編成し、まずはHPの守りを固めましょう。

特にジュズダマの様な、高水準のHP保護&HP維持を持ったキャラが最適な相棒と言え、彼女が1人居れば他の3人は再行動率を盛ったり、純粋なアタッカー等を編成できるので、戦術の幅がぐいっと広がります。

まとめ

リコは、2023に入ってから性能のインフレが加速している花騎士達の中でも、特に際立った性能を持っており、ジュズダマほどの万能さはなくとも、十分、最強クラスと言えるアビリティの持ち主です。

そのジュズダマとも高い親和性を持つキャラなので、気になったのであれば、期間中に絶対入手しておきましょう。

例によって例の如く、次回の復刻はいつになるのかわかりません…

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次