この記事内では広告を利用しています


【フラワーナイトガール(花騎士)攻略】ヤコウボクの性能解説|斬属性1名のみを強烈にサポートするイベ金!

花騎士に追加された新イベ金、ヤコウボクについて解説いたします。かなり尖った性能ですが、役割を切り替えられる稀有なキャラなので、本記事が参考になれば幸いです。

この記事を読んでいる人におすすめ

新作&注目ゲームアプリ!

スレスパ好きはハマる!最新カードバトルRPG!

新作リリース

魔女と召喚獣

中毒性ローグライクRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

戦略性が楽しい!ハクスラデッキ構築RPG!

人気作 ストアでも高評価

呪術迷宮

戦略性あふれるカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

超爽快オープンワールドRPG!

新作 5月23日リリース

鳴潮

アクションRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

新感覚タワーディフェンスカードゲーム!

注目作

Seekers of Darkness

リアルタイムカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

この記事を読んでいる人におすすめ

\ 注目ゲーム! /

スレスパ好きならハマる!最新デッキビルディング型タワーディフェンスカードバトル!

PC/スマホ両対応ゲーム

Seekers of Darkness

☆中毒性たっぷりの新感覚ローグライトRPG

PC/スマホで今すぐ遊ぶ!

ハクスラ×デッキビルディングRPGの決定版!あの呪術迷宮が進化して帰ってきた!

PCゲーム

真・呪術迷宮

呪術迷宮が大幅アップデートしてPCゲームで登場!

PCで今すぐ遊ぶ!

目次

ヤコウボクとは?

2023年9月後半のイベント、お月見うさぎと満月の宴で追加された配布キャラである、通称イベ金です。

お月見うさぎと満月の宴は、カードめくりタイプのイベントなので、割と報酬も得やすく、ヤコウボク自体もイベントステージを1回クリアするだけで、フルスペックを入手できます。

ヤコウボクの長所

斬属性攻撃タイプ1人に特化したサポートアビリティ構成となり、極めて限定的である反面、1つ1つのアビリティ倍率が高いサポートタイプです。

特にクリティカルダメージ100%アップ、「現在HP/最大HP」×40%与ダメージ上昇、弱点ダメージ50%上昇などは恩恵が大きく、5人全てに対応している弱点属性ダメージ20%と攻撃力上昇50%と重なるため、イベント配布キャラと考えたら、破格のサポート倍率となります。

各アビリティは自身のみの倍率に近い物があるので、ヤコウボクを攻撃タイプにすれば自身特化、そのままなら誰かのサポートと運用を切り替えられます。また、吸収タイプの戦闘スキルを持つため、小さなダメージの蓄積で落とされる事がないのも魅力の1つです。

ヤコウボクの短所

アビリティのほとんどが、斬属性攻撃タイプの1名のみにしか影響を及ぼさないので、条件が限定的すぎる事が、長所であり短所でもあります。

無条件で発動してくれるアビリティは、攻撃力上昇50%と、弱点属性ダメージ20%、ダメージ2回無効の3本しかなく、属性、タイプ、人数をキチンと調整して編成しないと、大半のアビリティが腐ってしまいます…

イベ金と言う事もあり、昇華に必要な昇華石の数も多く、また星6に昇華しても元々星6だったキャラよりは基本ステータスが低くなってしまうのも厳しい所です。

運用に関する注意点

ヤコウボクを採用するには、編成するメンバーの斬属性を1人に絞り、かつ攻撃タイプにしなくてはなりません。なのでナイドホグルの様な強キャラのサポートとしても機能しますが、一番効率が良いのは、ヤコウボク自身のタイプを攻撃タイプに変更して、残りのメンバーを斬属性攻撃タイプ以外で編成する事です。

ヤコウボクをサポートタイプのまま編成してしまうと、彼女1人分の効果がほぼ他キャラの1人のみに吸われる形となり、無駄が出てしまいます。

また、クリティカルダメージ100%UPを持ちつつも、クリ率自体は35%しか無い為、まずはクリ率を確保できるメンバーを元に編成コンセプトを決めて行きたい所です。HPの割合に応じて火力が上がるアビも持つため、可能であれば防御面の両立を兼ねて、HP維持HP保護を持ったキャラとも組ませたい所です。

イベント後半でバニーカクタスが実装された事により、その価値が1段高まり、彼女のパートナーとしてみた場合、代用の利きにくい貴重な存在となりました。

まとめ

ヤコウボクは斬属性攻撃タイプ1人にのみ特化したサポートキャラです。極端すぎるアビリティ構成をしている為、自分のタイプを攻撃タイプにすることで、自身特化のバフキャラへと切り替えられるので、基本的な採用方法はこちらが主になりそうです。

メンバーを1人分無駄にしても良いほどの高火力アタッカーが居るのであれば、そのキャラ専用のサポーターとしても破格の機能となる為、自身特化とサポート特化を切り替えられる、珍しいキャラクターと言えます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次