この記事内では広告を利用しています


【ラグナド攻略】新コンテンツの遊郭についてざっくり解説!|実装まで2年かかったコンテンツ!【ラグナドール】

サービス開始当初から案内があったものの、comingsoonのまま全く実装の気配がなく、とうとうその表示が取り消しとなった遊郭

近日実装の表記が未定となり、ロード中に出るミニキャラを使った1コマ案内すら消えた事で、ユーザーの期待値は地の底でしたが、2周年を目前にしてとうとう実装されました。

今回はそんな業の深い、遊郭の仕様について解説してみたいと思います。

この記事を読んでいる人におすすめ

新作&注目ゲームアプリ!

スレスパ好きはハマる!最新カードバトルRPG!

新作リリース

魔女と召喚獣

中毒性ローグライクRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

戦略性が楽しい!ハクスラデッキ構築RPG!

人気作 ストアでも高評価

呪術迷宮

戦略性あふれるカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

超爽快オープンワールドRPG!

新作 5月23日リリース

鳴潮

アクションRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

新感覚タワーディフェンスカードゲーム!

注目作

Seekers of Darkness

リアルタイムカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

この記事を読んでいる人におすすめ

\ 注目ゲーム! /

スレスパ好きならハマる!最新デッキビルディング型タワーディフェンスカードバトル!

PC/スマホ両対応ゲーム

Seekers of Darkness

☆中毒性たっぷりの新感覚ローグライトRPG

PC/スマホで今すぐ遊ぶ!

ハクスラ×デッキビルディングRPGの決定版!あの呪術迷宮が進化して帰ってきた!

PCゲーム

真・呪術迷宮

呪術迷宮が大幅アップデートしてPCゲームで登場!

PCで今すぐ遊ぶ!

目次

遊郭とは?

タウンに建設できる施設で、配置したキャラの能力底上げと、奉納したツクモ神の反映率を底上げする施設です。

遊郭とは言うものの、当初予定されていたミニゲームや遊女の好感度と言ったシステムは実装されておらず、お客の接待などもありません…。配置したキャラの部屋の模様替えができたりするので、内容的にはアパートの様な感覚に近く、コレジャナイ感がハンパないです…

部屋の拡張と配置

部屋には絆10になったキャラのみ配置でき、上限や制限もほぼない(最大で50名×8と、現在実装されてるキャラよりもかなり多い)ので、絆が10以上になったキャラは片っ端から突っ込んでいきましょう!

一度配置すると解除はできませんが、デメリットはありません。部屋(区画)の拡張で使う鍵も、ミッション補填で大量に配られている為、キャラを配置したら最大まで拡張してしまいましょう!

各種家具の仕様

キャラの能力に影響がある家具は、入居させたキャラの属性ロール武器種などが一致していないと配置できませんが、壁紙や小物などは、範囲が許す限りセット可能です。

最初は面倒なので、おまかせ配置でも良いでしょう。良く使うメインキャラの優先度を上げておけば、数値の大きい家具はそのキャラに集中して配置してくれます。

ガチャを引く際にも、家具で強化したいキャラをウィッシュリストに追加しておけば、そのキャラに適した家具がピックアップされます。

コインの獲得と交易

一部のツクモ神を+3以上にすることで、1日1回交易と称した名目で、家具そのものやガチャ用のコイン獲得してくれます。

奉納したり合体して未所持となればそのツクモ神の分は判定が行われなくなり効率が下がるので、+3以上のツクモ神を消費する時には十分注意しましょう!

1日1回と言う制限があるので、まずは最優先で+3のツクモ神を揃え、奉納は交易要員とは別に用意した物を消費した方が効率的です。また、交易品は回収を忘れても翌日にギフトとして届くので(最大100日分)、遊郭に顔を出すのは家具のテコ入れの時だけでも問題ありません。

管理人と建物

管理人は、4属性&物理or魔法に分かれて8人担当がおり、建物も8号館まで作れます。

なので、管理人との親和性を考えたら、それぞれのキャラも管理人の性能と自身の属性が一致した建物へと、きちんと整理して配置するのが最大効率と言えます。

管理人は遊郭ガチャから低確率で出るので、気長にコインで狙っていきましょう。管理人は被る事で能力が最大で10まで強化されるみたいですが、あくまでオマケ的なバフであり、現状では石を使って引くほどの恩恵はありません…

魅力とツクモ反映率

部屋に家具を置くほどに魅力が上がり、奉納したツクモ神から得られる反映率があがります。(魅力32750で+18%を確認)あくまで奉納したツクモ神に対する反映率なので、奉納した種類が多いほど恩恵が大きくなります。

全体的な強化の流れ

絆10になっているキャラを片っ端から部屋に突っ込む→各部屋をMAXまで解放する→家具を配置(面倒ならおまかせで)→家具をガチャで補充→新しい管理人が手に入ったら、建物を増築して配置→キャラの配置を管理人の属性と合わせて整理→ガチャを引いてより強力な家具を手に入れ、各部屋をテコ入れ。

大まかな流れはこのような感じとなります。UR家具は合体する事でランクアップできますが、基本的には配置の限界で在庫が溢れてからする方が魅力的には効率的です。

ただ、ウイッシュリストに追加した良く使うメインキャラ用の家具であれば、能力の底上げと割り切ってガンガン重ねるのも良いでしょう。

まとめ

遊郭実装までに約2年を費やした大型コンテンツですが、内容的にはただ能力を底上げするだけのもので、サービス開始前の事前情報にあった様な、遊女とのミニゲームや好感度システムはなく、遊郭的な要素は皆無であり、建物の雰囲気だけとなります…

もうこれ、妖怪アパートでいいんじゃなイカ?と思ってしまうほどに、名称と内容が一致していないコンテンツですが、一応、魅力については他の恩恵が出る様にするとおしらせにある為、今後の遊郭的要素に期待しつつ、現状はキャラクター強化の手段が増えたと割り切れば、素直に喜べるでしょう。

ラグナドには他にも、サービス開始当初からcomingsoonのままとなっている、妖怪大運動会や、タンレン洞などもあるので、こちらの実装にも期待しましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次