この記事内では広告を利用しています


【ラグナド攻略】ティルフィング(ファンキルコラボキャラ)性能解説|コラボ復刻で妖気解放実装!【ラグナドール】

ティルフィングは実装からかなり時間が経ったコラボキャラで、現在の環境に適しているとは言い難い性能のキャラでしたが、コラボキャラと言う事もあり上方修正は期待できない存在でした。

ですが今回、唐突な復刻を果たし、妖気解放も合わせて実装された事で、相応に性能が底上げされました。

この記事を読んでいる人におすすめ

新作&注目ゲームアプリ!

スレスパ好きはハマる!最新カードバトルRPG!

新作リリース

魔女と召喚獣

中毒性ローグライクRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

戦略性が楽しい!ハクスラデッキ構築RPG!

人気作 ストアでも高評価

呪術迷宮

戦略性あふれるカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

超爽快オープンワールドRPG!

新作 5月23日リリース

鳴潮

アクションRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

新感覚タワーディフェンスカードゲーム!

注目作

Seekers of Darkness

リアルタイムカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

この記事を読んでいる人におすすめ

\ 注目ゲーム! /

スレスパ好きならハマる!最新デッキビルディング型タワーディフェンスカードバトル!

PC/スマホ両対応ゲーム

Seekers of Darkness

☆中毒性たっぷりの新感覚ローグライトRPG

PC/スマホで今すぐ遊ぶ!

ハクスラ×デッキビルディングRPGの決定版!あの呪術迷宮が進化して帰ってきた!

PCゲーム

真・呪術迷宮

呪術迷宮が大幅アップデートしてPCゲームで登場!

PCで今すぐ遊ぶ!

目次

ティルフィングが特に活躍できるシーン

ムゲンの塔山嶽のボス、邪魅&魔魅に対しては、ゼロ攻のキラーとゼロ防耐性が一致するため、適正です。

花魁の塔の3姉妹にも必殺技の火属性追撃が全体に及ぶ為、複数の弱み玉破壊で、攻略に大きく貢献してくれます。

ティルフィングの特徴

基本状態では、魔攻バフがかかっている時に確率で威力増加のアビリティぐらいしか目立ったものがありませんが、妖気解放する事で、バトル開始時にブレイクヘイスト10秒が追加され、開幕での手数増加が見込める様になります。

オトモアビも追撃で味方全体に魔攻バフ2を付与できるようになり、メインで使った時と、オトモで侍らせた時ではやや使用感が異なります。

必殺スキル(妖気解放)

対象が奇怪の場合に限り、30%威力増加と自身のHPを効力50で回復します。特徴的なのはフルチェインでの各種バフ効果で、ゼロ秘技フルチェインならフルチェイン威力増加3、追撃威力が100に変更されます。

フルチェイン奇数回なら奇怪キラー5とブレイクヘイストが加わります。これらは、妖気解放により基本性能へと追加される効果なので、キラー効果がなにもなかった状態と比べてだいぶ使いやすくなったと言えます。

まとめ

ティルフィングに限らず、コラボキャラ達は一度インフレが進んでしまうとテコ入れがなく、そのままお蔵入り

と言うのもこの手のキャラゲーでは悪しき伝統となっておりますが、今回のゲリラ復刻のおかげで、もしかしたら今後もこうした唐突なコラボのテコ入れがあるかもしれない…と言う期待を抱かずにはいられません。

あくまで今回の復刻はキャラのみで、当時のイベントが復活したわけではないので、比較的珍しいケースとなりそうですが、コラボだから妖気解放は無理!と諦めずに、今後もこうした復刻&上方修正に期待したい所です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次