この記事内では広告を利用しています


【FGO攻略】永倉新八の性能評価 | 相性の良いサーヴァントや運用方法も紹介!

FGO永倉新八アイキャッチ

数多くの魅力的なサーヴァント(キャラクター)が登場する人気アプリゲーム作品「Fate/Grand Order(以下:FGO)」。

そんなFGOに登場するサーヴァントについて1人をピックアップし、強みと、相性の良いサーヴァントを紹介していきます。

今回のテーマは「永倉新八」です。

この記事を読んでいる人におすすめ

新作&注目ゲームアプリ!

スレスパ好きはハマる!最新カードバトルRPG!

新作リリース

魔女と召喚獣

中毒性ローグライクRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

戦略性が楽しい!ハクスラデッキ構築RPG!

人気作 ストアでも高評価

呪術迷宮

戦略性あふれるカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

超爽快オープンワールドRPG!

新作 5月23日リリース

鳴潮

アクションRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

新感覚タワーディフェンスカードゲーム!

注目作

Seekers of Darkness

リアルタイムカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

この記事を読んでいる人におすすめ

\ 注目ゲーム! /

スレスパ好きならハマる!最新デッキビルディング型タワーディフェンスカードバトル!

PC/スマホ両対応ゲーム

Seekers of Darkness

☆中毒性たっぷりの新感覚ローグライトRPG

PC/スマホで今すぐ遊ぶ!

ハクスラ×デッキビルディングRPGの決定版!あの呪術迷宮が進化して帰ってきた!

PCゲーム

真・呪術迷宮

呪術迷宮が大幅アップデートしてPCゲームで登場!

PCで今すぐ遊ぶ!

目次

永倉新八とはどんなサーヴァント?

FGO永倉新八セイントグラフ

FGOに登場するサーヴァント「永倉新八」とは、星4のバーサーカークラスサーヴァントです。

2023年11月29日から配信が開始されたイベント「激走!川中島24時 ぐだぐだ超五稜郭 殺しのサインはM51」にて実装されました。

同時期に実装された「武田信玄」とは違い、他のメディアで先行登場しているということはなく、完全新規実装のキャラクターです。

第1再臨では老齢の姿、第2再臨以降は若いころの姿を取るサーヴァントですが、宝具の演出は再臨段階によって大きく変化することはありません。

そのため、好きな再臨段階で戦わせることができるようになっていますね。

永倉新八の性能はどんな感じ?

FGO永倉新八攻撃モーション

FGOに登場するサーヴァント「永倉新八」の性能を一言で表すと「Buster系単体アタッカー」です。

Buster性能とクリティカル威力を強化するスキルを持ち、瞬発的な火力はクラス相性も相まってかなり高め

しかし、回避やガッツといった耐久向けスキルも兼ね備えていることから、粘り強さに関しても劣悪ではありません

総じてバーサーカーとしてはかなり扱いやすく、わかりやすい性能を持ったサーヴァントと言えますね。

永倉新八の特徴

FGO永倉新八戦闘

FGOに登場するサーヴァント「永倉新八」は、高火力とそこそこの耐久を持つBuster系単体アタッカー。

では、そんな永倉新八の特徴について解説していきます。

非常に高い瞬発火力

FGO永倉新八宝具

FGOに登場するサーヴァント「永倉新八」の強みとして、高水準の瞬発火力が挙げられます。

永倉新八が持つ大半のスキルは火力を引き上げる効果を持っており、それらが全てBuster性能アップとクリティカル系統に極振りされているという潔さを持っているのが大きな特徴です。

1つめのスキル「我武新A」はBuster性能アップと被ダメージ時クリティカルスター獲得効果、そしてガッツを併設したもの。

攻撃力を上げつつ、自身に与えられるダメージすらメリットに変えてしまうという特性がありました。

また、同時にガッツの付与も可能なため、ダメージを受け過ぎたせいでそのまま退場ということも防げる仕様です。

もう1つの火力上げスキル「剣伐怒頂C」は、クリティカル威力アップ+Busterカードへのスター集中度アップ+スター獲得の効果。

「心置きなくBusterクリティカルで殴ってくれ」とでも言わんばかりのスキルとなっています。

スター獲得とスター集中度アップ効果が同時に得られるため、スターが足りないorスターが集まらないという悩みもカバーしやすくなっているのが強みです。

弱点は一応「スター集中がBusterにしか働かない」ということですが、永倉新八は元々Busterカード3枚持ち。

かなり出やすいカードなので、別段気になる弱点というわけではありませんね。

更に宝具「龍飛剣」は高威力のBuster単体攻撃。

それに加え、攻撃前に自身へBuster性能アップとクリティカル威力大アップ、攻撃対象の回避解除の効果も所持しています。

つまり、宝具を撃った後は元より高い瞬発火力が跳ね上がると言ってもいいでしょう。

勿論龍飛剣自体もスキル我武新Aで威力を上げられるため、宝具を絡めた攻撃力は星4ながらにかなり高めですね。

バーサーカーというクラス、3枚のBusterカードにBuster宝具、そしてBusterとクリティカルに特化したスキル構成と、無駄がなく火力が出しやすい要因が揃っているのが永倉新八の大きな魅力。

宝具を絡めたBusterチェインが狙いやすく、爽快感のある攻撃がウリのサーヴァントと言えます。

バーサーカーでは比較的高めの生存能力

FGO永倉新八スキル2

FGOに登場するサーヴァント「永倉新八」の強みの1つとして、バーサーカーとしては高めの生存能力もあるでしょう。

永倉新八は攻撃的なスキル等が目立つのですが、耐久用のスキルもそれなりに持っているのが特徴です。

スキル「心眼(真)B」は1ターン継続の回避と、3ターン継続の防御アップ効果を持っています。

回避は勿論、防御アップも存外に侮れない効果であり、生き残り能力はバーサーカーでは比較的良好。

また、前述したスキル「我武新A」によってガッツの付与もあるため、いざという時の保険も備えた堅実な構成となっています。

死地でも刀一本で突貫を行うその戦いぶりから「我武者羅新八」、縮めて「我武新」ともあだ名された彼ですが、存外に攻撃一辺倒ではないのも大きな利点。

使い勝手の良い耐久スキルを備えていることからも、バーサーカークラスでは比較的癖が少なく、使いやすいサーヴァントと言えるでしょう。

短いスキルのクールタイム

FGO永倉新八スキル1

FGOに登場するサーヴァント「永倉新八」の地味に強い点として、「スキルのクールタイムの短さ」があります。

実は永倉新八、スキル各種のクールタイムがかなり短めであることが特徴です。

各種スキルのクールタイムは、スキルレベル10で以下のようになっていました。

  • 我武新A→6ターン
  • 心眼(真)B→6ターン
  • 剣伐怒頂C→4ターン

なんと、剣伐怒頂Cに至っては、たったの4ターンと破格の短さ

様々なサーヴァントたちのスキルでチャージターン減少を重ね掛けすれば、即時発動も狙えるほどの短さとなっています。

そのため、短いスパンで高威力のBusterクリティカルを狙っていけるという強みがあるのも長所の1つ。

スキルの回転率の良さも、永倉新八の強さを支える一因と言えるでしょう。

永倉新八と特に相性が良いサーヴァント

FGO永倉新八編成画面

FGOに登場するサーヴァント「永倉新八」は、Busterクリティカルに特化した性能を持ったサーヴァント。

クリティカル威力を引き上げてくれるサーヴァントとの相性は良いと考えられます。

また、スキルのチャージターンが短いという特性から、チャージターン減少持ちとの相性も良いでしょう。

そうなると「光のコヤンスカヤ」や「オベロン」といったBuster系強化を多く持つサーヴァントとの相性が良いと言えます。

ですが、このあたりのいわゆる「人権サーヴァント」との相性は様々なところで語り尽くされていますので、今回はそれ以外のサーヴァントとの組み合わせを追求してみました。

そこで相性が良いと考えられるサーヴァントが以下3騎。

  • 山南敬助(セイバー)
  • 武田信玄(ライダー)
  • 高杉晋作(アーチャー)

この3騎と永倉新八はどのように相性が良いのでしょうか。

説明していきます。

山南敬助(セイバー)

FGO永倉新八山南敬助

FGOに登場するサーヴァント「永倉新八」と相性が良いサーヴァントとして「山南敬助」が挙げられます。

山南敬助は星4のセイバークラスサーヴァント。

永倉新八とは同じ「新選組」所属のサーヴァントとして、そしてぐだぐだ系サーヴァントとして共通点を持ちます。

山南敬助は新選組の特性を持つサーヴァントの能力を引き上げることが得意なサポーター。

宝具で味方全体の攻撃力を上げつつ、NPチャージと毎ターンスター獲得、更に新選組属性持ちのサーヴァントのクリティカル能力をアップさせてくれます。

このクリティカル威力アップは50%固定と非常に効果が高く、攻撃力アップと相まって高い火力を叩き出すことに貢献してくれるでしょう。

勿論、山南敬助が宝具を連発できれば、より高い戦闘能力を発揮させられると言えます。

また、山南敬助は味方全体に攻撃力アップを付与しつつ、クリティカルスターを生産するスキルも所持

味方全体に回避を付与しつつ、HP回復と状態異常回復も行えるスキルも持っていました

総じて、攻撃方面と防御方面両方で最大限永倉新八を支えられる性能を所持していると言っても過言ではありません。

永倉新八の生存能力を上げながら、永倉新八の攻撃能力を余すことなく強化してくれます。

永倉新八のパートナーに困ったなら、山南敬助を出しておけば間違いはないでしょう。

武田信玄(ライダー)

FGO永倉新八武田信玄

FGOに登場するサーヴァント「永倉新八」と相性が良いサーヴァントとして「武田信玄」も挙げられます。

武田信玄は星5のライダークラスサーヴァント。

2023年11月29日から開催されている新イベントで、永倉新八と共に実装されたぐだぐだ系サーヴァントの1騎です。

武田信玄と永倉新八は、武田信玄側のスキルが永倉新八の戦闘に貢献できるという点で相性が良いと考えられます。

武田信玄は味方全体への攻撃力アップ付与に加え、宝具でBuster耐性ダウン、スターを大量生産するスキルも所持。

更に攻撃力アップスキルにはスキルのチャージタイム減少効果もあるため、攻撃力アップをしつつも、永倉新八のスキル回転率を上げていくことも可能です。

また、武田信玄は自身にクリティカル性能をアップさせるスキルはないため、クリティカルを狙って戦う必要はあまりなし。

生産したクリティカルスターを取り合ってしまうという悩みもあまりありません。

スター集中度は高めですが、永倉新八側が剣伐怒頂Cを使用すれば集中度もカバーできるので、問題はないでしょう。

心置きなく生産したクリティカルスターを永倉新八に流してやることができますね。

互いにBusterメインというのも、Busterチェインが組みやすく、攻撃力を上げやすいという利点が存在。

永倉新八の攻撃方面を強化したいなら武田信玄の起用も考慮していいと思われる性能となっています。

高杉晋作(アーチャー)

FGO永倉新八高杉晋作

FGOに登場するサーヴァント「永倉新八」と相性が良いサーヴァントとして「高杉晋作」も挙げられます。

高杉晋作は星5のアーチャークラスサーヴァント。

永倉新八が実装されたイベントでは顔を見せてはいませんが、一応ぐだぐだ系サーヴァントの1騎となっています。

高杉晋作も武田信玄と同様に、永倉新八の戦闘能力を引き上げる役割に貢献できるサーヴァント。

スキルでBuster性能とQuick性能、更に宝具のチャージ段階を1引き上げることが可能

更に別のスキルではクリティカル威力アップとスキルのチャージタイム減少を付与可能となっています。

永倉新八の良さを全面的にサポートする役割を担うことができますね。

ただし、高杉晋作自身もクリティカルアタッカーであり、アーチャークラスであるがゆえにクリティカルスターは争奪戦になることもあります。

しかし、高杉晋作の宝具はQuick属性なのでスター生産が非常に得意。

飽和させることも可能なので、こちらに関してはあまり問題にはならないでしょう。

何より高杉晋作はスター集中を持ちませんが、永倉新八はスター集中をしっかりと所持。

要所要所での争奪戦は永倉新八がきっちりと勝利できるので、気にする必要はないと言えます。

総じて、武田信玄と同じような運用が可能ながら、クリティカルにより特化した運用ができるのが高杉晋作

攻撃力は倍率の乗算がさせられる武田信玄より劣るものの、クリティカルをぶん回す戦いなら高杉晋作に軍配が上がります。

永倉新八の運用の方向性を考えつつ、編成を考えていくのがいいですね。

「システム適正」はある?

FGO永倉新八システム

FGOに登場するサーヴァント「永倉新八」にはシステム適正はありません

クエストを高速で周回するためのシステム編成には、以下のようなサーヴァントを起用するという条件があります。

  • 自前でNP獲得系スキルを所持している
  • NPの回収率が高い全体宝具持ち(Arts系推奨)

永倉新八はBuster系の攻撃属性にプラスして、単体宝具のためにこの条件には当てはまりません。

そのため、彼でシステム編成を組むことは不可能でしょう。

ただし、永倉新八は爆発力のある性能のおかげで、高HPのエネミーやボスを叩き潰すのに優れた適性を示します

実際しっかりと強化を重ねれば、2023年12月6日現在開催中のイベントにて、補正込みではあるものの、「桶狭間」の最終Waveボスを一撃で沈めることも可能。

確かにシステム編成には適さない性能ですが、適材適所で起用すれば必ず実績を残してくれる能力を持っています。

どちらかというと、ボスアタッカーやトドメの一撃を任せてあげるのがおすすめですね。

永倉新八の性能評価 | 相性の良いサーヴァントや運用方法も紹介!のまとめ

FGO永倉新八ストーリー

Fate/Grand Orderに登場するサーヴァント「永倉新八」は、Busterクリティカルに特化した性能を持つ単体アタッカー。

Buster3枚のコマンドカードにBuster宝具、Buster性能アップとクリティカル性能アップを持つ、潔いほどのBuster&クリティカル一色の火力特化型サーヴァントです。

しかしながら、ガッツの付与や1ターンの回避、防御力アップのおかげで、バーサーカーながらに耐久力もそこそこ

わかりやすくも扱いやすく、強力な性能を携えた存在であると言えるでしょう。

初心者でも安心して使える能力を持っているため、興味があったら是非ガチャで狙ってみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次