この記事内では広告を利用しています


【ウマ娘 プリティーダービーレビュー】熱いストーリーや最高峰グラフィックのライブを楽しめるウマ娘育成ゲーム!|評価と序盤攻略

『ウマ娘 プリティーダービー』は現実の競走馬の魂を受け継ぐ存在である「ウマ娘」たちのトレーナーとして、ウマ娘たちの育成を楽しめる育成シミュレーションゲームです。

作品全体のメインストーリーだけでなく、ウマ娘ひとりひとりに個別のシナリオがあり、育成を通して彼女たちの目標達成をサポートしていくことになります。

育成したウマ娘で対人戦にチャレンジしたり、スマホゲームのレベルを超えた豪華なライブを観たりすることもできます。

今回はそんな『ウマ娘 プリティーダービー』の紹介と、プレイする中で見えてきた注目すべき点をレビューしていきます。

【ウマ娘 プリティーダービー】の特徴
  • スマホゲームのレベルを超えた3Dグラフィックで描かれるウマ娘たち
  • 思わず応援したくなるウマ娘たちの育成ストーリー
  • 細部まで徹底的に作り込まれたライブパート

▼ ダウンロードはこちら ▼

ウマ娘 プリティーダービー

ウマ娘 プリティーダービー

posted withアプリーチ

この記事を読んでいる人におすすめ

新作&注目ゲームアプリ!

スレスパ好きはハマる!最新カードバトルRPG!

新作リリース

魔女と召喚獣

中毒性ローグライクRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

戦略性が楽しい!ハクスラデッキ構築RPG!

人気作 ストアでも高評価

呪術迷宮

戦略性あふれるカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

超爽快オープンワールドRPG!

新作 5月23日リリース

鳴潮

アクションRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

新感覚タワーディフェンスカードゲーム!

注目作

Seekers of Darkness

リアルタイムカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

この記事を読んでいる人におすすめ

\ 注目ゲーム! /

スレスパ好きならハマる!最新デッキビルディング型タワーディフェンスカードバトル!

PC/スマホ両対応ゲーム

Seekers of Darkness

☆中毒性たっぷりの新感覚ローグライトRPG

PC/スマホで今すぐ遊ぶ!

ハクスラ×デッキビルディングRPGの決定版!あの呪術迷宮が進化して帰ってきた!

PCゲーム

真・呪術迷宮

呪術迷宮が大幅アップデートしてPCゲームで登場!

PCで今すぐ遊ぶ!

目次

『ウマ娘 プリティーダービー』とは

『ウマ娘 プリティーダービー』はCygamesが開発・運営する育成シミュレーションゲームです。

2021年には「Google Playベストオブ2021 ゲーム部門」でベストゲーム2021、ユーザー投票部門最優秀賞、エキサイティング部門部門賞の三つを受賞し、その他にも多くの表彰を受けてきた超大作人気ゲームです。

プレイヤーは現実世界の競走馬の魂を受け継ぐウマ娘たちののトレーナーとなり、二人三脚で目標を叶えていくことになります。

ウマ娘は一人ひとりが自身の夢や目標を持っており、育成パートの目的は個々に設定された目標レースをクリアすることです。

目標レースは現実の競走馬が実際に活躍した、あるいは出場したレースを元にウマ娘一人ひとりについて個別に設定されており、目標に向かって必死で努力するウマ娘たちの姿を見ることができます。

実際に育成の途中出場するレースではレースシーンも描写されるのですが、非常に迫力のある演出となっており、手に汗握って応援したくなる仕上がりになっています。

また、『ウマ娘 プリティーダービー』はストーリーパートも充実しています。

ゲーム自体の「メインストーリー」の他に、ウマ娘を入手して親密度を上げると見られる個別の「ウマ娘ストーリー」、そして毎月開催される「イベントストーリー」もあります。

特にメインストーリーの演出には非常に熱が入っており、アニメを見ているかのように楽しむことが可能です。

そして、『ウマ娘 プリティーダービー』の大きな魅力としてライブコンテンツも一押しです。

ウマ娘の世界には、レースに勝利したウマ娘がウイニングライブを披露するという設定があり、ゲームの中でそれを見ることが可能です。

イベントなどで自動解放される曲もありますが、ストーリー中で特定のレースに勝利することで解放される曲もあり、自分が育てたウマ娘が勝者としてセンターで歌い、踊る姿には感動できます。

『ウマ娘 プリティーダービー』はこのように、育成を軸として非常に多くのコンテンツを楽しむことができるゲームです。

『ウマ娘 プリティーダービー』の注目ポイント

注目ポイント
  • スマホゲームの常識を超越した、ハイクオリティな3Dモデルで描かれるウマ娘たち
  • 気付けば手に汗を握って応援してしまう、熱いストーリー
  • ウマ娘たちが歌って踊る!とことんこだわって演出されたライブパート

スマホゲームの常識を超越した、ハイクオリティな3Dモデルで描かれるウマ娘たち

『ウマ娘 プリティーダービー』のキャラクター達は3Dグラフィックで描写されます。

この3Dグラフィックの作り込みがすさまじいのです。

単純に見た目がいいだけでなく、モーションも表情も非常に細かいところまでしっかりと描かれています。

特にすごいと感じるのは衣装の質感の再現です。

厚手の布であれば重く、ドレス系の衣装であればふわふわ軽く、しっかりと違いが描写されます。

そして雨の中でレースを走れば濡れますし、泥で汚れるのです。

このまったく手を抜かないグラフィック描写は『ウマ娘 プリティーダービー』の大きな特徴であるといえます。

気付けば手に汗を握って応援してしまう、熱いストーリー

ウマ娘たちは、個々に目標を持っています。

基本的には元となった競走馬の歴史をたどる形でストーリーが展開されるのですが、「なぜそのレースに勝ちたいのか」がしっかりとキャラクター設定に落とし込まれています。

『ウマ娘 プリティーダービー』では、目標のために本気で努力するウマ娘の姿を、育成シナリオやキャラクターストーリーを通して見ることが可能です。

初めはなんとなく始めた方でも、気が付いたら本気で彼女たちを応援してしまっていることでしょう。

ウマ娘たちが歌って踊る!とことんこだわって演出されたライブパート

『ウマ娘 プリティーダービー』にはライブパートもあります。

最初から観られるものもあれば、特定のレースに勝利したりシナリオをクリアしたりすることで解放される楽曲もあります。

ライブパートに関しても、一切の妥協のない気合いの入った作り込みを感じます。

ライトアップやカメラワークも非常に凝っていますし、キャラクターのダンスモーションも丁寧に作られており、そのすごさはライブ鑑賞だけでも数時間楽しめるほどです。

▼ ダウンロードはこちら ▼

ウマ娘 プリティーダービー

ウマ娘 プリティーダービー

posted withアプリーチ

『ウマ娘 プリティーダービー』の気になった点

気になった点
  • 周回前提のゲームなのでゲームとしては「重い」部類に入る
  • サポートカードの強さが育成結果に結びつくため無課金プレイは厳しい

周回前提のゲームなのでゲームとしては「重い」部類に入る

『ウマ娘 プリティーダービー』は、ウマ娘の育成をするゲームです。

育成中の友情トレーニングやイベントの発生にはランダム性があるため、同じキャラクターや同じカード編成にしていても、毎回異なる結果に仕上がります。

そのため、強いウマ娘を育成するためには何度も育成をすることになります。

一周するのに大体30分前後かかるため、それを何度もプレイするとなると、かなりの時間が必要です。

「毎日ちょこっとログインして日課だけ」のような、いわゆるサブゲーとしての適性は低いといえるでしょう。

サポートカードの強さが育成結果に結びつくため無課金プレイは厳しい

ウマ娘の育成をするときには、「サポートカード」というカードを編成します。

カードによってかなり性能が異なるため、なるべくであれば最高レアであるSSRカードを極限まで強化して使いたいところですが、それには同じカードを5枚手に入れる必要があり、かなり難易度が高いです。

編成のうち一枚はフレンドから借りられますが、自前のカードが弱いとやはり育成にも影響してしまいます。

もちろんイベントでの配布カードをうまく使ったり、普段ガチャを我慢して「ここぞ」というときにだけ回してうまくプレイしている方もいます。

しかし基本的には、無課金・微課金プレイヤーには少々厳しいゲームです。

『ウマ娘 プリティーダービー』序盤の進め方

『ウマ娘 プリティーダービー』には、最初に育成のやり方を学べるチュートリアルが実装されています。

まずはその指示に従って育成の手順を覚えましょう。

それからは自由に育成ができるようになりますが、最初は「URAファイナルズ」シナリオでサクラバクシンオーを育成することをおすすめします。

『ウマ娘』には「スピード」「スタミナ」「パワー」「根性」「賢さ」の五つのステータスがあるのですが、サクラバクシンオーは短距離専門キャラなので基本的にスピードと賢さを上げればクリア可能です。

URAファイナルズシナリオをクリアできれば、ライブ楽曲「うまぴょい伝説」が解放されますので、まずはここを目指しましょう!

最初のうちは手持ちのカードは低レア中心になってしまうと思います。

「フレンド機能」を使って、強いカードをレンタルしてくれる人をフォローしましょう。

企業wikiのフレンド募集掲示板やX(Twitter)でフォローを募集している人たちがいるので、ぜひ活用してみてください。

育成が始まると、先ほど編成したカードのキャラクターがトレーニングを手伝いに来てくれます。

最初のうちは、「絆」というアイコンの下にあるゲージをオレンジ色まで上げるのがおすすめです。

「絆」が上がると、このように「友情トレーニング」というキラキラ状態が発生するようになり、トレーニング効果がアップします。

トレーニングを重ね、目標レースをクリアしていきましょう。

無事にURAファイナルズ 決勝戦に勝利することができれば、シナリオクリアです。

この後キャラクターの評価がされますが、スキルの所持数も評価に影響しますので、この画面で「スキル」のポイントが余っている場合はなるべく使い切るようにスキルを取得しましょう。

育成したウマ娘は、チュートリアルで教わった通りにチームレース用のチームに編成させましょう!

チームレースに出ると勝っても負けても報酬が貰えますので、忘れずにRP(レースポイント)を使って出走するようにしてください。

この後は基本的に「育成」「チームレース」「デイリーレース」を繰り返し、自分のウマ娘とチームを強くしていくことになります。

URAファイナルズに慣れてきたら他のシナリオにも挑戦してみてください。

リセマラとSSR選択チケットについて

『ウマ娘 プリティーダービー』ではとにかく優秀なカードを手元に持っておきたいので、リセマラはカード中心で行うのをおすすめします。

その時の環境によっておすすめカードは異なりますので、情報サイトなどで調べてみましょう。

なお、リセマラはスマホ版では可能ですが、PC版(DMM版)では現状行うことができないので要注意です。

スマホ版でスタートしてからDMMに連携することは可能なので、リセマラをしたい人はまずスマホ版で始めましょう。

そして、『ウマ娘 プリティーダービー』では最初に一枚、★3ウマ娘の選択チケットがもらえます。

初期★3キャラクターの中から一人選んで手に入れられるのですが、個人的なおすすめはオグリキャップタイキシャトルです。

『ウマ娘 プリティーダービー』のレビューまとめ

おすすめポイントまとめ
  • スマホゲームのレベルを超えた圧倒的な3Dグラフィックで描かれるウマ娘たち
  • 気が付けばのめり込んでいる、ウマ娘たちがそれぞれの夢を目指す熱いストーリー
  • どこまでもこだわり尽くした演出で魅せられるライブパート

『ウマ娘 プリティーダービー』は、実在の競走馬をモデルとした「ウマ娘」の育成を支え、それぞれの目標を叶えることを目指していく育成ゲームです。

キャラクターモデル、シナリオ、演出、どこをとっても現状のスマホゲームでは圧巻のクオリティを誇っており、リリースから間もなく3周年を迎える今でも大人気のゲームです。

競馬の知識がない人でも問題なく楽しむことができるので、まだプレイしたことのない方には是非一度触れてみていただきたいです。

興味が湧いた方はぜひダウンロードしてみてください。

▼ ダウンロードはこちら ▼

ウマ娘 プリティーダービー

ウマ娘 プリティーダービー

posted withアプリーチ

配信日2021/2/24
レビュー日2023/12/17
アプリ名ウマ娘 プリティーダービー
販売元Cygames
料金基本プレイ無料(アプリ内課金あり)
対応機種iOS 14.0以降/Android 9.0以上
公式サイトhttps://umamusume.jp/

※この記事の内容はレビュー日時点のものです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次