この記事内では広告を利用しています


【FGO攻略】ネモ(サンタ)の性能評価 | 相性の良いサーヴァントや運用方法も紹介!

FGOネモサンタアイキャッチ

数多くの魅力的なサーヴァント(キャラクター)が登場する人気アプリゲーム作品「Fate/Grand Order(以下:FGO)」。

そんなFGOに登場するサーヴァントについて1人をピックアップし、強みと、相性の良いサーヴァントを紹介していきます。

今回のテーマは「ネモ(サンタ)」です。

この記事を読んでいる人におすすめ

新作&注目ゲームアプリ!

スレスパ好きはハマる!最新カードバトルRPG!

新作リリース

魔女と召喚獣

中毒性ローグライクRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

戦略性が楽しい!ハクスラデッキ構築RPG!

人気作 ストアでも高評価

呪術迷宮

戦略性あふれるカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

超爽快オープンワールドRPG!

新作 5月23日リリース

鳴潮

アクションRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

新感覚タワーディフェンスカードゲーム!

注目作

Seekers of Darkness

リアルタイムカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

この記事を読んでいる人におすすめ

\ 注目ゲーム! /

スレスパ好きならハマる!最新デッキビルディング型タワーディフェンスカードバトル!

PC/スマホ両対応ゲーム

Seekers of Darkness

☆中毒性たっぷりの新感覚ローグライトRPG

PC/スマホで今すぐ遊ぶ!

ハクスラ×デッキビルディングRPGの決定版!あの呪術迷宮が進化して帰ってきた!

PCゲーム

真・呪術迷宮

呪術迷宮が大幅アップデートしてPCゲームで登場!

PCで今すぐ遊ぶ!

目次

ネモ(サンタ)とはどんなサーヴァント?

FGOネモサンタセイントグラフ

FGOに登場するサーヴァント「ネモ(サンタ)」とは、星4のライダークラスサーヴァントです。

2023年12月20日午前9時から配信が開始されたイベント「雪原のメリー・クリスマス2023~7days/8years Snow Carol~」にて実装されました。

星5で登場していた「ネモ」がクラスはそのままに、レアリティをダウンして配布サーヴァントとなった姿です。

同イベントの中心人物として、イベント全編に渡って活躍します。

また、再臨や宝具、戦闘モーションなどでネモ・マリーンやプロフェッサー、エンジンなどのネモシリーズも顔を見せるという演出も存在。

クリスマスらしい賑やかなサーヴァントとなっていましたね。

ネモ(サンタ)の性能はどんな感じ?

FGOネモサンタ攻撃モーション

FGOに登場するサーヴァント「ネモ(サンタ)」の性能を一言で表すと「Arts系全体宝具アタッカー&サポーター」です。

Arts性能アップを始めとして各種攻撃力アップを備えた攻撃的なスキル構成を備え、Arts系全体宝具でNPをチャージしながら敵を殲滅する能力が特徴となっています。

また、Arts性能アップ以外の攻撃力アップを備えた複合スキルは味方全体に付与されるため、味方全体の火力底上げも可能

その自身にしかかからないArts性能アップにも、味方にかかるNPチャージや回避も備えた、攻守共に有能な性能を有したサーヴァントと言えるでしょう。

ネモ(サンタ)の特徴

FGOネモサンタ戦闘

FGOに登場するサーヴァント「ネモ(サンタ)」はArts全体宝具持ちアタッカー兼サポーター。

では、そんなネモ(サンタ)の性能や強みについて説明していきます。

味方をサポートする強力な複合攻撃力アップスキルを所持

FGOネモサンタスキル

FGOに登場するサーヴァント「ネモ(サンタ)」の特徴として、強力な味方サポートスキルの各種が挙げられます。

ネモ(サンタ)は3つあるうちの2つが味方に作用する効果を持ったスキルとなっているのです。

最も特徴的なのが「聖夜の運転者A」。

このスキルはなんと、3つもの攻撃力アップ効果を味方全体にもたらす強力なバフとなっています。

詳しい効果は以下の通り。

  • 宝具威力アップ
  • 攻撃力アップ
  • クリティカル威力アップ

サポート宝具以外でここまでの能力を1つのみで発揮するスキルはそうそうないでしょう。

更に、「複数で1騎のサーヴァント」として判定された場合、更に攻撃力アップがプラス

複数で1騎のサーヴァントたちは更に高い火力を誇るようになると言ってもいいですね。

ちなみに、複数で1騎のサーヴァントは以下のものが確認されています。

  • ディオスクロイ(セイバー)
  • 徴姉妹(セイバー)
  • 水着魔神(人)・沖田総司(セイバー)
  • 水着アン・ボニー&メアリー・リード(アーチャー)
  • 坂本龍馬(ランサー)
  • ドン・キホーテ(ランサー)
  • アン・ボニー&メアリー・リード(ライダー)
  • 坂本龍馬(ライダー)
  • 黄飛虎(ライダー)
  • 出雲阿国(キャスター)
  • 大黒天(キャスター)
  • 水着ブリュンヒルデ(バーサーカー)
  • スーパーバニヤン(アルターエゴ)

以上のサーヴァントがスキルの効果を受けました。

また、パリスやオリオン、グレイやワルキューレ、イアソンやドゥリーヨダナなどは対象外。

基本的に戦闘に2騎以上が同時に出ていて、戦闘を行っているサーヴァントが対象であると考えられます。

そのため、ネモ(サンタ)やネモも対象ではないため、気を付けましょう。

更に、自身にArts性能アップをかける「ネームレス・セイントEX」にも味方へのサポート効果が存在。

味方全体に1回3ターンの回避と、少量のNPアップを付与可能。

いざという時の緊急回避から、あと少しの宝具後押しまでこなしてくれるでしょう。

攻撃支援から防御支援、更には大技の発動までサポートできる、マルチなスキル構成がネモ(サンタ)第一の魅力。

スキルレベルをアップさせれば、より大きな効果を期待することができるでしょう。

悪特攻持ちのArts系全体宝具

FGOネモサンタ宝具

FGOに登場するサーヴァント「ネモ(サンタ)」の魅力の1つとして、Arts系の全体宝具もあるでしょう。

ネモ(サンタ)の宝具である「我は担う、聖夜祭の鸚鵡貝」は、シンプルながらに使い勝手の良い性能を有していました。

効果は全体に悪特攻持ちのArts属性攻撃+スキル封印付与。

悪特性持ち及び悪属性付与が行われた相手には強力な攻撃を放つことができるでしょう。

また、全体Arts攻撃ということでNP効率が良く、場合によっては連発も視野に入れることができます

NP獲得スキルや毎ターンNPチャージスキルも持っていることから、比較的連射は容易です。

勿論自身のスキルで威力も底上げ可能な上、イベントで簡単に宝具レベルを上げられるので、威力自体もそこまで馬鹿にはできません。

以上のことから、道中の雑魚散らしから周回のお供までこなせる宝具性能の持ち主であることがわかるでしょう。

工夫次第でシステム編成も組めるとも言えます。

ネモ(サンタ)と特に相性が良いサーヴァント

FGOネモサンタ編成

FGOに登場するサーヴァント「ネモ(サンタ)」は、Arts系全体宝具と味方のサポートが魅力のアタッカー兼サポーター。

豊富な攻撃力底上げスキルもいいですが、NP効率とそこそこの攻撃力を兼ね備えた全体Arts宝具も便利な点です。

そのため、Arts能力やNP効率をサポートできるサーヴァントとの相性は良いと考えられます。

以上のことから、基本的には「アルトリア・キャスター」や「レディ・アヴァロン」などがパートナーとして挙げられるでしょう。

ですが、このあたりの人権サーヴァントとの組み合わせは、他のところで語り尽くされていること必至です。

従って、ここではこれら人権サーヴァント以外との組み合わせを追求してみました。

そうして相性が良いと考えられたサーヴァントは以下の通りとなります。

  • ニトクリス(オルタ)(アヴェンジャー)
  • 坂本龍馬(ライダー)
  • 徴姉妹(セイバー)

では、これらのサーヴァントとの相性を考察していきます。

ニトクリス(オルタ)(アヴェンジャー)

FGOネモサンタニトクリスオルタ

FGOに登場するサーヴァント「ネモ(サンタ)」と相性が良いと考えられるサーヴァントの1騎が「ニトクリス(オルタ)」です。

ニトクリス(オルタ)は星5のアヴェンジャークラスのサーヴァント。

即死編制では重宝される特殊な戦法を扱うサーヴァントの1騎となっています。

ニトクリス(オルタ)とネモ(サンタ)の相性の良さは、ニトクリス(オルタ)のスキルにあるでしょう。

ニトクリス(オルタ)は味方全体にArts性能アップが付与可能で、ネモ(サンタ)の攻撃力を引き上げることができます

更に、ニトクリス(オルタ)はスキルで敵全体に悪属性を付与することができるという特性持ち。

特性付与は基本強化でも弱体でもない扱いとなり、耐魔力を持っていても弾かれることはありません。

つまり、何時如何なる時でもネモ(サンタ)の特攻効果を発揮させることが可能になると言っても過言ではないのです。

ちなみに、悪属性付与は「ジェームズ・モリアーティ(ルーラー)」も可能ですが、こちらは宝具の発動時のみ。

使い勝手や取り回しはニトクリス(オルタ)の方が良いでしょう。

ネモ(サンタ)の能力を手軽に引き出したいなら、おすすめの組み合わせとなります。

坂本龍馬(ライダー)

FGOネモサンタ坂本龍馬

FGOに登場するサーヴァント「ネモ(サンタ)」と相性が良いサーヴァントとして、ライダーの「坂本龍馬」も挙げられます。

坂本龍馬は星4のライダークラスサーヴァント。

ネモ(サンタ)とは星4でArts系、ライダークラスの配布サーヴァントと共通点が多めとなっています。

坂本龍馬は味方をサポートするのに長けた能力を持ったサーヴァントです。

攻撃力アップ、Arts性能アップ、NPアップと、癖がない使い勝手の良いスキルを取り揃えていました。

Arts系の攻撃を多く持つネモ(サンタ)ならばどれもしっかりと活かすことができ、無駄にすることはありません。

また、坂本龍馬自身もArts系攻撃が多く、ネモ(サンタ)と一緒にArts攻撃を回すことで、NPのリチャージも容易に。

同じライダークラスということで、一緒に組ませやすいのも大きな利点となっていますね。

坂本龍馬の弱点である防御系サポートスキルを持たないという点も、ネモ(サンタ)の回避で補うことが可能。

前述の通り、坂本龍馬は「複数で1騎」扱いのサーヴァントであり、ネモ(サンタ)のスキル恩恵も受けられるという点でも美味しい部分となっています。

二者共に配布であるため、揃えやすく、強力な組み合わせが簡単に作れるのもまた魅力です。

ネモ(サンタ)のパートナーに迷ったら、とりあえず坂本龍馬でもいいレベルに噛み合ったコンビと言えるでしょう。

徴姉妹(セイバー)

FGOネモサンタ徴姉妹

FGOに登場するサーヴァント「ネモ(サンタ)」と相性が良いサーヴァントとして「徴姉妹」も挙げられます。

徴姉妹は星5のセイバークラスサーヴァント。

実装前は「なかよしセイバー」という名前で紹介されていた経験がある、姉妹で1騎のサーヴァントです。

徴姉妹とネモ(サンタ)は互いのスキルが強く作用する組み合わせなのが魅力。

ネモ(サンタ)側からは、特徴的なスキル効果全てが受け渡せるのが利点でしょう。

徴姉妹はコンビサーヴァントなので、「複数で1騎」の条件を満たしており、大幅な攻撃力アップが見込めます。

徴姉妹側からは、攻撃力アップとArts性能アップ、更にNP獲得量アップを付与可能

ネモ(サンタ)の攻撃能力と、NP効率を上げて、宝具の連発をしやすくできるのです。

また、徴姉妹は宝具を使うと、味方全体にArtsカード&Busterカード性能アップ+HP継続回復をバラ撒くことができます。

徴姉妹もネモ(サンタ)も共にArts系なので、2騎でArtsカードを回していくだけで、NPがモリモリ蓄積可能。

徴姉妹が宝具を回せば、ネモ(サンタ)も宝具を回すことができるという、相互に助かる能力を備えていると言えるでしょう。

道中はネモ(サンタ)で雑魚散らし、大物は徴姉妹で蹴散らすという組み合わせも出来るので、こちらも高い水準で能力が噛み合った組み合わせであると考えられますね。

「システム適正」はある?

FGOネモサンタシステム

FGOに登場するサーヴァント「ネモ(サンタ)」にはシステム適正があります

FGOのシステム編成は、NP効率の高いArts全体宝具持ち+高倍率のNPチャージ持ちサーヴァントに適性が存在。

ネモ(サンタ)は高倍率のNPチャージは持たないものの、NP効率が非常に良いArts全体宝具を所持しています。

また、攻撃力アップ系スキルも多数持ち合わせているため、宝具のオーバーキルを狙いやすく、NP獲得もしやすいと言えるでしょう。

宝具レベルも上げやすく、宝具の強化も容易なため、かなりシステムが組みやすいサーヴァントであることがわかりますね。

システム編成を組むなら「Wキャストリア」編成が特におすすめ。

最初の起点であるNPチャージさえあれば、周回にはかなり役立つ能力を備えているサーヴァントです。

宝物庫やイベントの周回に、どんどん活用していくといいでしょう。

ネモ(サンタ)の性能評価 | 相性の良いサーヴァントや運用方法も紹介!のまとめ

FGOネモサンタ加入台詞

Fate/Grand Orderに登場するサーヴァント「ネモ(サンタ)」は、NP効率の良いArts系全体宝具とサポート性能を兼ね備えたアタッカー兼サポーター

周回性能の高さもさることながら、味方をサポートする能力も備えた、攻撃から防御、補助までこなすオールラウンダーです。

宝具による雑魚散らし、ArtsカードでのNP回し、スキルでのサポートなど、幅広い活躍が見込める便利なサーヴァントです。

イベントをクリアするだけで簡単に手に入れることができるため、興味があったら是非獲得を狙ってみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次