この記事内では広告を利用しています


【カルドラシル評価】明確なエンディングがある一人プレイやり込みカードバトルRPG!|レビューと序盤攻略

【カルドラシル】アイキャッチ

『カルドラシル』は開発者が4年の年月をかけた超大作のカードバトルRPG!

ストーリーには明確なエンディングがあるため、「楽しかった!」と満足感を得た最高の状態でゲームを締めくくる事ができます。

今回はそんな『カルドラシル』の紹介と、プレイする中で見えてきた注目すべき点・気になった点をレビューしていきます。

【カルドラシル】の特徴
  • 合計600枚のカードを使ったデッキビルディング
  • 個人開発かと疑うほどのボリューム感
  • カードが破壊される悪魔的システム
カルドラシル

カルドラシル

posted withアプリーチ

この記事を読んでいる人におすすめ

新作&注目ゲームアプリ!

スレスパ好きはハマる!最新カードバトルRPG!

新作リリース

魔女と召喚獣

中毒性ローグライクRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

戦略性が楽しい!ハクスラデッキ構築RPG!

人気作 ストアでも高評価

呪術迷宮

戦略性あふれるカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

超爽快オープンワールドRPG!

新作 5月23日リリース

鳴潮

アクションRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

新感覚タワーディフェンスカードゲーム!

注目作

Seekers of Darkness

リアルタイムカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

この記事を読んでいる人におすすめ

\ 注目ゲーム! /

スレスパ好きならハマる!最新デッキビルディング型タワーディフェンスカードバトル!

PC/スマホ両対応ゲーム

Seekers of Darkness

☆中毒性たっぷりの新感覚ローグライトRPG

PC/スマホで今すぐ遊ぶ!

ハクスラ×デッキビルディングRPGの決定版!あの呪術迷宮が進化して帰ってきた!

PCゲーム

真・呪術迷宮

呪術迷宮が大幅アップデートしてPCゲームで登場!

PCで今すぐ遊ぶ!

目次

【カルドラシル】とは

舞台は精霊戦争から長い年月がたった世界。

師匠から課された最終試験をこなし、「カードマスター」として最高のスタートを切ろうとしていた主人公。

順調に行くはずだったが気づけば大変な問題に巻き込まれていき…といった内容。

バトルはターン制でダンジョンを踏破していくことでストーリーが進行していく。

完全一人プレイとなっていますので、あなたのペースでじっくりやり込んで行くことができます!

【カルドラシル】の注目ポイント

注目ポイント
  • 合計600枚のカードを使ったデッキビルディング
  • 個人開発かと疑うほどのボリューム感
  • カードが破壊される悪魔的システム

合計600枚のカードを使ったデッキビルディング

本作は合計600枚のカードから30枚のカードを選択してデッキビルディングを行う。

カードは主に、

  • モンスター
  • グッズ(武器など)
  • スペル

の3種類。

これらを組み合わせて各ダンジョンに最適なデッキを作り上げていきます。

ちなみに私がストーリクリアまでに獲得したカードは268種類

600種類には遠く及んでいないので、ストーリークリア後もコレクション的な遊び方で楽しむことができるようになっています。

個人開発かと疑うほどのボリューム感

本作は「赤・緑・黄・青・黒・白」の6属性+無属性の合計7属性となっており、各属性ごとのダンジョンを踏破しながら物語の真相に迫っていきます。

プレイヤーごとに時間差はありますがおおよそ10時間〜20時間ほど楽しめるストーリー量となっています。

私は16時間43分でストーリーをクリアすることができました。

一日1時間ほどプレイした場合、2週間以上も遊べる素晴らしいボリューム感です。

カードのコレクションをし始めたら、さらに数倍の時間楽しめます。

カードが破壊される悪魔的システム

本作はカードが消耗していき、最終的に破損するようなシステムになっています。

カードが消耗する条件は、

  • モンスター → 死亡したタイミング
  • スペル → 使用するたびに一定確率

となっています。

お気に入りだからと使いすぎてしまえば壊れてしまうこの仕様が、さらにデッキビルディングに戦略性を与えています。

カードは『プロテクト屋』でプロテクト処理することで破損しないようにすることもできます。

カルドラシル

カルドラシル

posted withアプリーチ

【カルドラシル】の気になった点

気になった点
  • プレイ序盤のゆったり進行

プレイ序盤のゆったり進行

唯一プレイしていて気になった点は序盤のゆったり進行です。

ストーリーを倍速等にすることができないため、キャラクター同士のゆっくりペースの会話を強制的に見ることになります。

その分ストーリーが頭に入ってくるという良さもあるのですが、やはり倍速機能くらいはあったら良かったなと…。

【カルドラシル】序盤の進め方

最初にするべきことは、本作における”属性”を理解することです。

属性は、「赤・緑・黄・青」の基本4属性と、「黒・白」の2属性があります。

特に覚えておいてほしいことが、黒属性が「赤・緑・黄・青」の4属性に対して有効であるということです。

有効属性に対しては2倍のダメージが入るため、とにかく黒属性が強いです。

そのため、効率第一で攻略を進めたいのであれば「黒属性デッキ」と「白属性デッキ」の2種類さえ作ってしまえばなんとでもなります。

序盤に訪れる「ルバーク城」で序盤に使いやすいモンスターが販売されていますので、こちらでモンスターを購入しデッキを作ってから、最初のダンジョンである『火吹き山』に挑みましょう!

こちらも参考に!

【カルドラシル】のレビューまとめ

【カルドラシル】アイキャッチ
おすすめポイント
  • 合計600枚のカードを使ったデッキビルディング
  • 個人開発かと疑うほどのボリューム感
  • カードが破壊される悪魔的システム

『カルドラシル』は開発者が4年の年月をかけて超大作のカードバトルRPG!

一人でじっくりやり込みプレイをしたい方におすすめです!

カルドラシル

カルドラシル

posted withアプリーチ

配信日2022/06/30
レビュー日2022/11/05
アプリ名カルドラシル
販売元ishinoura.com
料金基本プレイ無料(アプリ内課金あり)
対応機種iOS 11.0以降/Android 6.0以上
開発者Twitterhttps://twitter.com/ishinoura

※この記事の内容はレビュー日時点のものです。

この記事を読んだ人におすすめのRPG

崩壊3rd

#RPG #アクション #美少女 #横画面

崩壊3rd

App Store Google Play

おすすめポイント!

出典:Google Play

詳しいレビューを見る

『崩壊3rd』は美少女たちを操作してド派手な攻撃を繰り広げる3Dアクションゲーム!

圧倒的なグラフィックで演出されるステージ必殺技、そしてキャラクターの声音楽といった要素が盛り沢山で画面から目が離せません!

艦長レベルを上げると、さまざまなコンテンツが開放されていきます。オープンワールド素材遠征、作戦任務、編年史などなど。メインストーリー以外でもゲームを楽しむことができるのが良いポイントです!

大ボリュームの良質なストーリーで先が気になる展開の連続!定期的なアプデも素晴らしいです。

プレイ画面をチェックする クリックで開きます

『崩壊3rd』は簡単操作で美少女を動かし、敵を倒す爽快感抜群のアクションゲームです。

舞台は、未知の力「崩壊」に人類が脅かされている世界。

「崩壊獣」が世界各地に現れ、人類は滅亡の危機に直面していた。

「崩壊」から滅亡を食い止め世界を守るために、対崩壊実践チーム「ヴァルキリー部隊」の戦艦に乗り込む。あなたは、その艦長として「戦乙女(ヴァルキリー)」と共に、「崩壊」に立ち向かいバトルを繰り広げていく。

本作はアクションバトルが素晴らしいのですが、それを引き立てている壮大な世界観とストーリーにも注目してほしいです!

特にストーリーは序盤から伏線が張られているため、ワクワク・ドキドキが止まりません!ぜひ最初からストーリーをスキップせずに見てください!

崩壊3rd

崩壊3rd

posted withアプリーチ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次