この記事内では広告を利用しています


【聖闘士星矢レジェンドオブジャスティスレビュー】聖闘士を鍛えて自分だけの最強パーティーを作り上げよう!王道放置系RPG|評価と序盤攻略

『聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス』は、1980年代後半に週刊少年ジャンプで連載され、その後TVアニメ化もされた大人気作品『聖闘士星矢』をモチーフにした放置系RPGです。

『聖闘士星矢』のストーリーを追体験しながら、自分の手で聖闘士を育てていくことができます。

今回はそんな『聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス』の紹介と、プレイする中で見えてきた注目すべき点をレビューしていきます。

【聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス】の特徴
  • 気軽にプレイできる放置系RPG
  • 多彩なスキルを持つ個性豊かな聖闘士たち
  • 塔やアリーナ、ローグライクダンジョンなど一通り揃ったコンテンツ

▼ ダウンロードはこちら ▼

聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス

聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス

posted withアプリーチ

この記事を読んでいる人におすすめ

新作&注目ゲームアプリ!

スレスパ好きはハマる!最新カードバトルRPG!

新作リリース

魔女と召喚獣

中毒性ローグライクRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

戦略性が楽しい!ハクスラデッキ構築RPG!

人気作 ストアでも高評価

呪術迷宮

戦略性あふれるカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

超爽快オープンワールドRPG!

新作 5月23日リリース

鳴潮

アクションRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

新感覚タワーディフェンスカードゲーム!

注目作

Seekers of Darkness

リアルタイムカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

この記事を読んでいる人におすすめ

\ 注目ゲーム! /

スレスパ好きならハマる!最新デッキビルディング型タワーディフェンスカードバトル!

PC/スマホ両対応ゲーム

Seekers of Darkness

☆中毒性たっぷりの新感覚ローグライトRPG

PC/スマホで今すぐ遊ぶ!

ハクスラ×デッキビルディングRPGの決定版!あの呪術迷宮が進化して帰ってきた!

PCゲーム

真・呪術迷宮

呪術迷宮が大幅アップデートしてPCゲームで登場!

PCで今すぐ遊ぶ!

目次

『聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス』とは

『聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス』は、1980年の少年ジャンプの看板作品のひとつであった『聖闘士星矢』をモチーフとした放置系RPGです。

WANDA CINEMAS GAMESによって開発・運営されており、既に全世界で1000万ダウンロードを突破している大人気ゲームです。

本作ではオーソドックスな放置系RPGのシステムが採用されています。

さまざまなスキルを持つ聖闘士たちでパーティーを編成し、ステージを攻略していくことがプレイの中心となります。

プレイできない時間にもバトルは進み、次にログインしたときに経験値やお金といった放置報酬を受け取ることが可能です。

ステージを進めていく途中で、ある程度原作のストーリーの追体験も可能です。

しかし、ストーリー部分は大まかなあらすじ紹介くらいのボリュームなので、この要素に関しては既に知識のある原作ファン向けかもしれません。

コンテンツとしては、ローグライクバトルや塔を進めていくコンテンツ、他プレイヤーとの1:1アリーナなど、放置系RPGとしてスタンダードなものが一通り揃っています。

さまざまなコンテンツをクリアして報酬を手に入れ、聖闘士たちを強化していきましょう!

『聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス』の注目ポイント

注目ポイント
  • 『聖闘士星矢』の世界を追体験!個性豊かな聖闘士たち
  • 誰でも気軽にプレイできる放置系RPG
  • やり込み要素としての多彩なコンテンツ

『聖闘士星矢』の世界を追体験!個性豊かな聖闘士たち

『聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス』には、主人公の星矢をはじめとした数多くの聖闘士が登場します。

それぞれの聖闘士に属性やスキルが設定されているので、バランスを考えながらパーティーを編成する楽しみがあります。

さらに、バトル時には聖闘士ごとの必殺技演出も楽しめます。

高レアである黄金聖闘士のスキル演出は特に豪華で見ごたえ抜群です!

誰でも気軽にプレイできる放置系RPG

『聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス』は王道の放置系RPGです。

プレイしていない間にも経験値などを自動で稼いでおいてくれるので、スキマ時間に少しずつプレイすることで着実に強くなることができます。

バトルそのものも基本的にはオート進行なので、複雑な操作は必要ありません。

誰でも気軽に遊べるのが最大の魅力であるといえるでしょう。

やり込み要素としての多彩なコンテンツ

『聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス』には、メインストーリー以外にも多彩なコンテンツが用意されています。

  • 塔登りコンテンツ『異次元空間』
  • ローグライクダンジョン『星域十二宮』
  • 1:1対人アリーナ『競技場』
  • ギルドに加入すると参加できるレイドバトル『貴鬼の試練』

各種コンテンツをクリアすることで、より効率よく経験値アイテムやお金を集めることができ、聖闘士の強化を進めやすくなります。

毎日コツコツプレイしていくのがおすすめです。

▼ ダウンロードはこちら ▼

聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス

聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス

posted withアプリーチ

『聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス』の気になった点

気になった点
  • 難易度の上昇が早く、放置系RPGに慣れていないと詰まりやすい
  • 戦闘時のキャラクター表現がもったいない

難易度の上昇が早く、放置系RPGに慣れていないと詰まりやすい

メインストーリーの難易度の上昇スピードが、他の放置系RPGと比べると早く感じられます。

詰まったときにはある程度放置して経験値を集め、聖闘士のレベルを上げることが必要です。

あるいは他のコンテンツを進めることで報酬として経験値アイテムを手に入れるといった手段もあるのですが、放置系RPGに慣れていない人だと「このゲーム、難しい」と感じてしまうかもしれません。

戦闘時のキャラクター表現がもったいない

『聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス』では聖闘士たちが3Dグラフィックで描写されているのですが、バトル画面では基本的に背後から聖闘士たちを眺める形になっています。

せっかく個別の戦闘モーションも実装されているので、戦う姿を正面から見られるモードがあればもっと世界観にハマれたのではと少々もったいなく感じられました。

『聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス』序盤の進め方

プレイが始まると、まずは序章兼チュートリアルが始まります。

この後も各章の途中にマンガ形式でストーリーが挿入されますので、そちらも読みながら進めていきましょう。

チュートリアルを通して、ステージの進め方やスキルの発動方法といった基本的な操作を覚えられます。

しばらく進めていくと、仲間の聖闘士が増えることもあります。

複数の聖闘士がいると、パーティー編成が可能になります。

前衛向き・後衛向きの聖闘士がいることなどを教わることができますが、少し進むと「一括編成」というメニューが解放されるので、基本的にはそちらを使うことになるでしょう。

チュートリアルの指示に従いながら序章をクリアしたら、その後は第一章、第二章……とステージを進めていくことになります。

敵が強くなってきたら、聖闘士のレベルを上げたり、アクセサリーを強化したりして、パーティー全体の強化を図りましょう。

また、同属性の聖闘士を多く編成することによって、HPや攻撃力にボーナスがかかるシステムも実装されているため、手持ちの中でレアリティの高い聖闘士を中心に編成を考えるのもおすすめです。

『聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス』には、一度育成した聖闘士のレベルをリセットする「星の丘」というシステムもあります。

後からより強力な聖闘士が手に入った場合には、途中まで育てていた聖闘士のレベルをリセットし、素材を新キャラの方に回すといったことも可能です。

上の画像の場合は、水属性と風属性の星5聖闘士が早期に入手できたため、最初に仲間になった土属性の瞬のレベルはリセットして、育成リソースを全て水属性・風属性の聖闘士に使用しています。

また、ストーリーで詰まってしまったときには、異次元空間など他のコンテンツを遊ぶことで強化素材を手に入れるのもおすすめです。

効率よく聖闘士の育成を行い、最強パーティーを作り上げましょう!

『聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス』のレビューまとめ

おすすめポイントまとめ
  • 個性豊かな聖闘士たちを育成して『聖闘士星矢』の世界を楽しめる
  • 王道放置系RPGなので誰でも気軽にプレイできる
  • 多彩なコンテンツで聖闘士を活躍させることが可能

『聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス』は、大人気作品『聖闘士星矢』をモチーフにした王道放置系RPGです。

往年のファンだけでなく「主題歌の『ペガサス幻想』だけはなんとなく知っているかな」くらいの知識しかない方でも、十分に楽しむことができるゲームに仕上がっています。

興味を持った方はぜひダウンロードしてみてください。

▼ ダウンロードはこちら ▼

聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス

聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス

posted withアプリーチ

配信日2024/1/18
レビュー日2024/1/19
アプリ名聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス
販売元Wanda Cinemas Games
料金基本プレイ無料(アプリ内課金あり)
対応機種iOS 〇〇以降/Android 〇〇以上
公式サイトhttps://seiya-jp.wdyxgames.com/

※この記事の内容はレビュー日時点のものです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次