この記事内では広告を利用しています


【FGO攻略】水着徐福の性能評価 | 相性の良いサーヴァントや運用方法も紹介!

FGO水着徐福アイキャッチ

数多くの魅力的なサーヴァント(キャラクター)が登場する人気アプリゲーム作品「Fate/Grand Order(以下:FGO)」。

そんなFGOに登場するサーヴァントについて1人をピックアップし、強みと、相性の良いサーヴァントを紹介していきます。

今回のテーマは「水着徐福」です。

この記事を読んでいる人におすすめ

新作&注目ゲームアプリ!

スレスパ好きはハマる!最新カードバトルRPG!

新作リリース

魔女と召喚獣

中毒性ローグライクRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

戦略性が楽しい!ハクスラデッキ構築RPG!

人気作 ストアでも高評価

呪術迷宮

戦略性あふれるカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

超爽快オープンワールドRPG!

新作 5月23日リリース

鳴潮

アクションRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

新感覚タワーディフェンスカードゲーム!

注目作

Seekers of Darkness

リアルタイムカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

この記事を読んでいる人におすすめ

\ 注目ゲーム! /

スレスパ好きならハマる!最新デッキビルディング型タワーディフェンスカードバトル!

PC/スマホ両対応ゲーム

Seekers of Darkness

☆中毒性たっぷりの新感覚ローグライトRPG

PC/スマホで今すぐ遊ぶ!

ハクスラ×デッキビルディングRPGの決定版!あの呪術迷宮が進化して帰ってきた!

PCゲーム

真・呪術迷宮

呪術迷宮が大幅アップデートしてPCゲームで登場!

PCで今すぐ遊ぶ!

目次

水着徐福とはどんなサーヴァント?

FGO水着徐福セイントグラフ

FGOに登場するサーヴァント「水着徐福」とは、星4のアヴェンジャークラスサーヴァントです。

2024年8月14日より開催されたイベント「BBプレゼンツ セレブサマー・エクスペリエンス!~逆襲のドバイ~」に合わせて実装が行われた存在となっています。

多くのファンを抱える徐福がとうとう単独で水着になり、挙句クラスがアヴェンジャーであることも話題となっていました。

水着徐福の性能はどんな感じ?

FGO水着徐福戦闘モーション

FGOに登場するサーヴァント「水着徐福」の性能を一言で表すと「即死持ち単体宝具アタッカー」。

スキル依存度にもよりますが、時間を多少かければNPの確保も容易な上、そこそこ高めの即死能力を持つのが特徴でしょう。

また、仲間のサポートもある程度可能であり、全体的に手堅い即死要員として重宝される性能と言えますね。

水着徐福の特徴

FGO水着徐福戦闘

FGOに登場するサーヴァント「水着徐福」は、即死持ち単体宝具アタッカー。

では、そんな水着徐福の特徴を解説していきます。

そこそこの即死倍率と容易なNP確保で即死周回に便利

FGO水着徐福宝具

FGOに登場するサーヴァント「水着徐福」の特徴として、即死周回に便利という部分があるでしょう。

水着徐福は宝具「夕暮にて絶息、黄昏にて電鋸」に80%というそこそこの即死倍率を所持。

そのままでも高めなのですが、スキル「万死蒐集A」によって、最大120%を追加できます。

これにより即死の確率は、即死周回向きサーヴァントではトップクラスの性能を持つ「蘆屋道満」より上にまで引き上げられるのです。

従ってヤワな雑魚程度ではサクッと即死させられる程度の能力を持っていると言ってもいいでしょう。

それに加え、水着徐福は多少時間はかかるものの、NP確保も容易

スキル「道術(人形操作)A」で最大30、「陣地進化(村落)B++」で固定10増加&毎ターン10ずつ増加3ターンと、少なくとも50は簡単に用意できますね。

アペンドスキル2や、マスターの魔術礼装を組み合わせれば、0からでも素早く貯めることができるだけの性能を有しています。

以上のことから、水着徐福は即死を用いた周回、具体的にはオーディルコールの金策クエスト「荒野の歓楽」のトリとして抜群の能力を持った存在と言えます。

当該クエストで安定した能力を誇るサーヴァントを探しているなら、特に推奨したい編成メンバーでしょう。

仲間のサポートも多少はこなせる器用さを持つ

FGO水着徐福スキル1

FGOに登場するサーヴァント「水着徐福」は、自己バフだけでなく多少の味方サポート能力も持つという部分も魅力。

水着徐福のスキル「陣地進化(村落)B++」は、実は自分だけでなく味方全体に効果が及ぶものです。

その効果は、NP固定10配布&毎ターン最大NP10ずつチャージ&宝具チャージ段階1アップとなっていました。

従って3ターンをかければNPを最大40配れる他、宝具の能力を高めるのにも一役買ってくれます。

宝具のチャージ段階によって即死効果が高まる「ニトクリス」やセイバーの「両儀式」、「水着殺生院キアラ」などには特に便利と言えますね。

以上の点や前述の点も含め、水着徐福はまさしく「荒野の歓楽で使ってください!」と言われているような性能の持ち主であるとも考えられるでしょう。

ただし、味方の直接的な火力アップには貢献できないので、そこは注意しておいてください。

火力要員としてもそれなりの性能

FGO水着徐福スキル2

FGOに登場するサーヴァント「水着徐福」は、即死が取り沙汰されやすいのですが、単体の攻撃性能もそこそこです。

水着徐福は宝具に人属性特攻を持ち、スキル「道術(人形操作)A+」でArtsとBusterを付与可能。

それに加えてスキル「万死蒐集A」で宝具威力上昇に加え、やけどと呪いと毒へ、同時に発動可能な特攻も付与できます。

「陣地進化(村落)B++」のチャージ段階増加も加算すれば、ただの即死要員以上の火力も見込めますね。

バーサーカーやルーラーを単体で仕留めたい時には、即死以外にも便利な能力を所持していると言ってもいいでしょう。

反面、水着徐福は肝心の特攻トリガーとなるスリップダメージ系状態異常は発動できません。

もし最大最強の効果を発揮させたいなら、これらの効果が付与できるメンバーを用意してあげてください。

水着徐福と特に相性が良いサーヴァント

FGO水着徐福編成

FGOに登場するサーヴァント「水着徐福」と相性が良いのは、彼女の特性を存分に発揮させられる存在でしょう。

それを考慮すると、以下のサーヴァントとの相性が組み合わせとしておすすめです。

  • ニトクリス(キャスター)
  • 両儀式(セイバー)
  • 闇のコヤンスカヤ(フォーリナー)

では、なぜ相性が良いのかを以下説明していきます。

ニトクリス(キャスター)

FGO水着徐福ニトクリス

FGOに登場するサーヴァント「水着徐福」と相性が良いサーヴァントとして「ニトクリス」が挙げられます。

ニトクリスは星4のキャスタークラスサーヴァント。

水着徐福同様に即死宝具を持ち、特定クエストでの周回性能は非常に高いと評価される存在です。

ニトクリスは高確率の即死全体宝具を持つという存在ですが、その強力な即死宝具が活用できるのはオーバーチャージの段階が上がってから。

そのため、宝具レベルが高くないと、中途半端な印象が拭えないサーヴァントと言ってもいいでしょう。

しかし、水着徐福はその問題をあっさりと解決してくれるスキルを持った、即死宝具仲間。

水着徐福は味方全体にOC上昇を付与できるため、ニトクリスの使い勝手を大幅に上げてくれると言っても過言ではありません。

荒野の歓楽の敵構成は3-3-1なので、共に出撃もさせやすく、便利なパートナーとして機能してくれます。

火力の問題も当該クエストやその他周回クエストならば、即死させれば無問題でしょう。

以上のことから、即死周回の実質的なバッファーとして、最良と言えるコンビになってくれますね。

両儀式(セイバー)

FGO水着徐福両儀式

FGOに登場するサーヴァント「水着徐福」と相性が良いサーヴァントとして「両儀式」も挙げられるでしょう。

両儀式は星5のセイバークラスサーヴァント。

TYPE-MOON作品「空の境界」のヒロインであり、星4に配布で貰える同名の同一人物アサシンがいます。

セイバーの両儀式も全体即死宝具を持ちますが、こちらもオーバーチャージで即死確率がアップします。

スキルを使用しても確殺ではない即死を、徐福のOCアップスキルで底上げすることができ、使い勝手を上げられるでしょう。

更に、両儀式はNPチャージを最大30程度しか持たないため、水着徐福のNP配布も嬉しいところ。

これにより、マスターの魔術礼装と魔力装填さえあれば、ある程度概念礼装をフリーにすることも可能です。

また、両儀式も宝具を利用することでNPを10配れるので、水着徐福の若干足りないNPチャージを補えるのも利点。

以上のことから、両儀式もニトクリス同様に、水着徐福の恩恵を十全に受けながら、周回の即死要員として役立てることが可能です。

互いに互いを補助し合える関係でもあるので、一緒にコンビを組ませて周回に用いるのがいいでしょう。

闇のコヤンスカヤ(フォーリナー)

FGO水着徐福闇のコヤンスカヤ

FGOに登場するサーヴァント「水着徐福」と相性が良いサーヴァントとして「闇のコヤンスカヤ」も挙げられます。

闇のコヤンスカヤは星5のフォーリナークラスサーヴァント。

2022年の正月サーヴァントとして実装された存在となっています。

前述の2騎とのコンビは、基本的に水着徐福のサポートや即死周回目的ならば相性が良いと考えられるものです。

しかし、闇のコヤンスカヤとのコンビは、水着徐福をメインアタッカーとするものとなりますね。

闇のコヤンスカヤは、水着徐福にとって嬉しいBuster性能アップに加え、NPチャージも所持しています。

更に闇のコヤンスカヤは自身の攻撃時に毒・呪い・やけどを付与することが可能なスキルも持っていました。

3つの状態異常を攻撃するだけで付与できるのは、2024年8月22日現在、闇のコヤンスカヤのみ。

水着徐福の特攻を最大限に、意図的に利用できるのは、彼女だけと言っても過言ではないでしょう。

従って、水着徐福をアタッカーにする上では最強のパートナーとなってくれます。

ただし、闇のコヤンスカヤが得意とする「ケモノ科へのバフ」は、水着徐福が対象外。

最大最強のバフはかけてもらえるわけではないので、足りない分のバフは残り1騎で補っていくのがおすすめです。

「システム適正」はある?

FGO水着徐福システム適正

FGOに登場するサーヴァント「水着徐福」は、システム適正はありません

基本、FGOにおけるシステム周回は、高倍率のNPチャージスキル持ち+NPをリチャージできる全体宝具で3ターン周回を行うというものです。

水着徐福は即死持ちではあるものの、単体宝具なので、このシステム周回可能なサーヴァントの条件に当てはまりません。

従って、彼女を用いてのシステム周回は不可能と言えるでしょう。

ただし、水着徐福は即死周回に大きな適性を持つという特性を所持しているのが特徴。

システム周回ではなく、即死が効く相手がいるクエストで猛威を振るうので、使い分けていくのがおすすめですね。

水着徐福の性能評価 | 相性の良いサーヴァントや運用方法も紹介!のまとめ

FGO水着徐福ストーリー

Fate/Grand Orderに登場するサーヴァント「水着徐福」は、高倍率の即死単体宝具を持った存在

オーディルコールの「荒野の歓楽」の周回要員としては高い適性を誇るため、こちらを始めとした即死が効きやすい敵が多いクエストで活用するといいでしょう。

そうでなくても特攻のおかげで火力は出やすいため、純粋に対ルーラー向けアタッカーとしてもおすすめです。

興味があったら是非獲得を狙ってみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次