この記事内では広告を利用しています


【アナデン攻略】メビウスの迷宮オススメ攻略方法

アナザーエデンの『メビウスの迷宮』おすすめの攻略方法を紹介します。

攻略の参考になれば幸いです。

アナザーエデンの攻略情報一覧はこちらです

この記事を読んでいる人におすすめ

新作&注目ゲームアプリ!

スレスパ好きはハマる!最新カードバトルRPG!

新作リリース

魔女と召喚獣

中毒性ローグライクRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

戦略性が楽しい!ハクスラデッキ構築RPG!

人気作 ストアでも高評価

呪術迷宮

戦略性あふれるカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

超爽快オープンワールドRPG!

新作 5月23日リリース

鳴潮

アクションRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

新感覚タワーディフェンスカードゲーム!

注目作

Seekers of Darkness

リアルタイムカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

この記事を読んでいる人におすすめ

\ 注目ゲーム! /

スレスパ好きならハマる!最新デッキビルディング型タワーディフェンスカードバトル!

PC/スマホ両対応ゲーム

Seekers of Darkness

☆中毒性たっぷりの新感覚ローグライトRPG

PC/スマホで今すぐ遊ぶ!

ハクスラ×デッキビルディングRPGの決定版!あの呪術迷宮が進化して帰ってきた!

PCゲーム

真・呪術迷宮

呪術迷宮が大幅アップデートしてPCゲームで登場!

PCで今すぐ遊ぶ!

目次

大型サイドコンテンツのメビウスの迷宮

アナデンはRPGですが、ローグライク系のミニゲームも用意されています。

ゲーム内のレアリティとレベルには一切関係がないです。配布キャラやストーリーキャラだけでも最下層クリアは可能です。

キャラクターに差異があるのは武器種による攻撃の属性、成長タイプがそれぞれ用意されています。

迷宮内ではキャラクターに装備可能なルーンが拾えます。

ルーンはキャラクターのスキルになるものからステータスUPの効果と様々です。

迷宮内でルーンを強化を行いキャラクターの強化をしていくのが流れです。

オススメ成長タイプ

攻撃型1、技巧型1、支援型1、魔法型1がオススメです。

攻撃型は単体火力が高く、技巧型はバフと補助アタッカー、支援型は回復及びバフ、魔法型は全体攻撃火力が高いです。

4階層毎に1つだけルーンを登録することができ、次回の迷宮攻略のときに最初から持っている状態でスタートが出来ます。

相性のいいルーンを強化して次回に持ち込むことで周回の時間短縮に繋がります。

オススメのルーン

オススメのルーンは【魔】地割れの術・真になります。

一つしか持ち込めないので色々議論ができますが、メリットはこれがあれば中盤の展開が楽です。

デメリットとしては消費MPが高いので序盤から使うのは適していないのと終盤では敵によって耐えられます。

チャームについて

メビウスの迷宮を周回していると時の鋳貨が手に入ります。

時の鋳貨はメビウスの迷宮前にあるチャームショップで攻略に役立ちます。

持ち込みが可能な上、迷宮から脱出後も残っているので安心して使えます。

オススメは経験値UP系です。

メビウスの迷宮の大まかな流れ

パーティ編成を決めて迷宮内でルーンを集めて敵を倒していき、ルーンの強化とボスの討伐。

ボスの討伐で入手出来るオーパーツは持ち帰ることが可能で武器や防具になります。

迷宮から脱出すると時の鋳貨が手に入り、迷宮攻略に役立つチャームが購入可能です。

この一連の流れを行うことでパーティの強化がはかれます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次