この記事内では広告を利用しています


【Arena Breakoutレビュー】銃を自由にカスタマイズして全ての戦利品を手に入れろ!次世代タクティカルFPS!|評価と序盤攻略

『Arena Breakout』は戦場で戦いながら戦利品を集めて脱出を目指す次世代タクティカルFPSです。

最大の特徴は銃のカスタマイズ性がとても高いことで、銃が好き!という方はハマること間違いなしのゲームとなっていますよ!

今回はそんな『Arena Breakout』の紹介と、プレイする中で見えてきた注目すべき点をレビューしていきます。

【Arena Breakout】の特徴
  • 戦闘だけじゃない戦利品を回収するゲームシステム
  • ガンスミスで銃を自由にカスタマイズ
  • マーケットでは出品された戦利品を購入することも
Arena Breakout

Arena Breakout

posted withアプリーチ

\ 新作&注目のおすすめゲームアプリ! /

要塞を育てて戦う新感覚放置RPG!

新作 11月16日リリース

フォートレスサガ

要塞育成放置RPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

癒し系のドラゴン育成冒険MMORPG

新作 11月8日リリース

カリツの伝説

癒し系冒険MMORPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

広告が暴走してる逆広告詐欺の神ゲー

注目作

エバーテイル

モンスター育成RPG!

iOS Android

レビュー記事はこちら

セクシーな美闘士の過激演出満載!

ブラウザゲーム

クイーンズブレイド

フルオートターン制RPG

DL不要で今すぐ遊ぶ!

レビュー記事はこちら

目次

【Arena Breakout】とは

『Arena Breakout』はPROXIMA BETA PTE.LIMITEDが開発した次世代タクティカルFPSです。

高グラフィックで再現された戦場で脱出ポイントを目指しつつ、敵と銃撃戦を繰り広げたり戦利品を奪うことができます。

マップは執筆時点で農場・渓谷・ノースリッジ・武器庫の4種類が実装されており、プレイヤーレベルが上昇することで段階的に解放されていく仕様です!

マップに挑戦する際は銃や弾丸をプレイヤー自身が用意する必要があります。

また、銃はガンスミス機能でカスタマイズすることも可能なため、リアリティがかなりありますね!

本格的なFPSを楽しみたいという方に、是非おすすめしたいゲームです。

【Arena Breakout】の注目ポイント

注目ポイント
  • 戦闘だけじゃない戦利品を回収するゲームシステム
  • ガンスミスで銃を自由にカスタマイズ
  • マーケットでは出品された戦利品を購入することも

戦闘だけじゃない戦利品を回収するゲームシステム

『Arena Breakout』は戦場で敵を倒したり物資をあさって戦利品を回収し、脱出することが目的のゲームです。

そのため、無理に銃撃戦をする必要がなくむしろ、戦闘を避けながら戦利品を効率的に回収していくことが重要だったりします。

弾丸も自身で調達する必要があるため、戦闘が多いと消耗品のコストが大きくなってしまうといった感じですね。

攻撃を受ければ防具の耐久値は削られますし、防具の修復にもコストがかかります。回収できる戦利品も限りがあるので、時には捨てる必要もあったりと、リアリティという面では他のFPSゲームと比べてもかなり高いのではないでしょうか!

ちなみに、戦場では敵に倒されてしまう可能性もありますが、倒されてしまうと挑戦する際に持っていた所持品全てを失います(銃含む)

ガンスミスで銃を自由にカスタマイズ

『Arena Breakout』で1番凄いと思った点は銃のカスタマイズ性が高いことです。

銃はプレイヤーレベルが5になることで解放される「ガンスミス」機能でカスタマイズすることが可能になりますが、パーツは700以上・10ヶ所を超える改造スロットが用意されているため、自由度はとても高いですね。

もちろん、飾りではなくカスタマイズすることで銃の性能も変わっていくので、自分だけの銃を生み出すことも出来ますよ!

ただ、前述したように苦労してカスタマイズした銃も倒されてしまうと無くなってしまうので、慎重に行動してくださいね・・・。

マーケットでは出品された戦利品を購入することも

戦場で回収した戦利品は自身で使用することも出来ますが、売却してコーエンに変えることも出来ます。

売却する方法は、トレーダーに売却(NPC)orマーケットに出品の2種類です。

トレーダーに戦利品を売却することで即座にコーエンに変換できるというメリットがありますが、マーケットではトレーダーに売却する場合より多くのコーエンを入手出来る可能性があるというメリットがあります。

銃などの入手難易度が高い戦利品程マーケットで出品した方が、コーエンを多く入手可能ですね。

また、出品だけでなく必要な物資を購入することも出来るので、上手く利用していきましょう!

Arena Breakout

Arena Breakout

posted withアプリーチ

【Arena Breakout】の気になった点

気になった点
  • リアリティが高いあまり初心者にはかなり難しく感じてしまう

リアリティが高いあまり初心者にはかなり難しく感じてしまう

『Arena Breakout』は次世代タクティカルFPSとして高い完成度を実現していると思います。

ただ、リアリティが高すぎるあまり何をすればいいか分からなくなりがちですね。銃を撃つにもマガジンに弾を補充する必要がありますし、当たり前ですが銃によってマガジンや弾の種類も変わります。

チュートリアルやヘルプはもちろん、初心者向け動画も用意されていますがやはり、この手のゲームをプレイしたことが無い方は難しく感じてしまうのかなぁと思いますね。

ゲームシステム自体は面白いので序盤さえ乗り越えられれば、楽しめることは間違いありません!

【Arena Breakout】序盤の進め方

『Arena Breakout』を始めたら、マップに挑戦してプレイヤーレベルをあげていきましょう

プレイヤーレベルをあげることで新たなトレーダーの追加や、ガンスミスといった新機能が解放されていきます。レベル8・11・16のタイミングでは新しいマップも解放されますよ!

マップには最大4人パーティーで挑戦できますが、慣れていないという方はオートマッチのチェックを外してソロでプレイしてみるのもアリです。

序盤は敵も弱く倒される危険性は低いので、どんどん挑戦して慣れてくださいね!

ゲーム内では「~フルバンドル」というアイテムが詰まったパックを入手することができます。

このパックは銃やマガジンをはじめ、防具・バックパック・回復アイテムと必要なものがセットになっており、序盤はとてもありがたいです。

最悪戦闘で倒されて所持品をすべて失っても「~フルバンドル」を開封すれば、またすぐに挑戦できるので1つは取っておいてもいいかもしれませんね。

それにしても、敗北時のロストはハンパないリスクですね・・・。

【Arena Breakout】のレビューまとめ

おすすめポイントまとめ
  • 戦闘だけじゃない戦利品を回収するゲームシステム
  • ガンスミスで銃を自由にカスタマイズ
  • マーケットでは出品された戦利品を購入することも

『Arena Breakout』は戦場で戦いながら戦利品を集めて脱出を目指す次世代タクティカルFPSです。

FPSが好きな方はもちろん、銃のカスタマイズが好きという方にもおすすめなので、是非プレイしてみてはいかがでしょうか!

Arena Breakout

Arena Breakout

posted withアプリーチ

配信日2023/7/14
レビュー日2023/7/17
アプリ名Arena Breakout
販売元PROXIMA BETA PTE.LIMITED
料金基本プレイ無料(アプリ内課金あり)
対応機種iOS 11.0以降/Android 5.0以上
公式サイトArena Breakout公式サイト

※この記事の内容はレビュー日時点のものです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次