この記事内では広告を利用しています


【デミゴッドの育て方レビュー】放置ゲームに戦略性!?2つの戦闘モードを駆使して道を切り拓け!|評価と序盤攻略

『デミゴッドの育て方(デミゴッドの育て方:放置系RPG)』は、定番のクリッカーゲームや放置ゲームと言った要素に戦略性が加えられたスマホ向けアプリゲームです。

放置ゲームなのに戦略性とはどういう事なのか、戦略性が重要なら難しいのではないかと考える方も多いのではないでしょうか。

今回はそんな『デミゴッドの育て方』の紹介と、プレイする中で見えてきた注目すべき点をレビューしていきます。

【デミゴッドの育て方】の特徴
  • ドット絵でも「2.5Dグラフィック」で迫力満点
  • 難しい操作は一切なしの放置ゲーム
  • 光と闇の戦闘モードが厨二心をくすぐる

▼ ダウンロードはこちら ▼

デミゴッドの育て方:放置系RPG

デミゴッドの育て方:放置系RPG

posted withアプリーチ

\ 新作&注目のおすすめゲームアプリ! /

合計1,000連ガチャで爆速スタート!

新作 9月19日リリース

三国志アナザー

陣営に縛られない三国志

iOS Android

レビュー記事はこちら

"隠れ”神ゲーランキング個人的No.1

グリムライト
注目作

グリムライト

伝説と童話のRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

ガチ遊び大本命!究極の公平性&戦略性

注目作

三國志 真戦

革新的本格三国志SLG

iOS Android

レビュー記事はこちら

尻とクオリティで魅せる美少女満載ゲー

注目作

勝利の女神:NIKKE

美少女ガンガールRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

目次

【デミゴッドの育て方】とは

『デミゴッドの育て方』は、SuperPlanet corp.が運営する「放置系RPGゲーム」です。

本作の他にも「魔法少女のそだてかた:放置系RPG」などもリリースしており、そちらをプレイしたことがある方は馴染みがあるかも知れませんね。

物語の主人公は、人間であるにも関わらず天使と悪魔の力を持つ「デミゴッド」。

その力で天界と魔界を支配しようと試みますが、大天使ミカエルと大悪魔ルシフェルの手によって力を奪われてしまいます。

こうしてただの人間となった主人公は、元の力を取り戻して復讐することを誓ったのでした。

【デミゴッドの育て方】の注目ポイント

注目ポイント
  • ドット絵でも「2.5Dグラフィック」で迫力満点
  • 難しい操作は一切なしの放置ゲーム
  • 光と闇の戦闘モードが厨二心をくすぐる

ドット絵でも「2.5Dグラフィック」で迫力満点

『デミゴッドの育て方』は、2Dと3Dの中間である「2.5Dグラフィック」が特徴です。

「2.5Dグラフィック」で2Dドット絵のポップさをそのままに、3Dのような立体感も楽しむことができます。

これにより迫力満点の戦闘スキルや、敵をなぎ倒していく爽快感を存分に味わうことができるでしょう。

難しい操作は一切なしの放置ゲーム

『デミゴッドの育て方』は放置ゲームなので、難しい操作やこまめに操作する必要は一切ありません。

育成関連においてもほとんどがワンタップまたは長押しで全て終えることができるため、操作に自信がない方やガッツリ時間をかけたくない方でも安心です。

また2つの戦闘モードが戦略の鍵になっており、必要に応じて切り替えることで放置することへの飽きが緩和されています。

光と闇の戦闘モードが厨二心をくすぐる

『デミゴッドの育て方』は悪魔や天使、光と闇など厨二心をくすぐる要素満載です。

また本作では光と闇で2つの戦闘モードを切り替えて戦うことができ、異なるモードに応じてスキルや武器も用意されています。

どちらのモードでも格好良さに溢れる武器とスキルは、見ているだけでも楽しむことできるでしょう。

▼ ダウンロードはこちら ▼

デミゴッドの育て方:放置系RPG

デミゴッドの育て方:放置系RPG

posted withアプリーチ

【デミゴッドの育て方】の気になった点

気になった点
  • 戦闘モードの切り替えが煩わしい
  • チュートリアルを抜けるとできることが減る
  • アクション性はほぼ皆無

戦闘モードの切り替えが煩わしい

本作の特徴とも言える戦闘モードの切り替えですが、単体には闇のモード、複数には光のモードが有効です。

この戦闘モードの切り替えが面白い要素ではあるものの、切り替える場合には手動で操作する必要があります。

効率良く進める重要な要素である分、放置ゲームとして初めた場合にはこの操作が煩わしく感じる可能性があるでしょう。

チュートリアルを抜けるとできることが減る

本作はチュートリアルとなる成長ガイドをこなしているだけで、大量のルビー(石)を獲得することができます。

そのため序盤は大量に召喚(ガチャ)することができるので、どんどん強くなっていくキャラを見ているだけでも爽快感を得られるでしょう。

しかしチュートリアルを抜けた途端、敵は急激に強くなりサクサク進めることができなくなります。

この落差が非常に大きく爽快感が一気に減るため、放置ゲームに慣れていない方は飽きてしまう可能性が高いです。

アクション性はほぼ皆無

本作は公式を含む様々な所で「アクション」と説明されています。

ですが本作にはアクションゲームと言える要素はほぼ皆無と言っていいほどです。

そのため、アクションゲームと思って始める場合には注意しましょう。

【デミゴッドの育て方】序盤の進め方

『デミゴッドの育て方』ではひたすら放置してゴールドを集め、集めたゴールドを消費してステータスの強化をしていきます。

放置することで装備も集まりますが、基本的には召喚で手に入る武器が強力なので入手でき次第そちらを装備しましょう。

序盤はチュートリアルとなる「成長ガイド」のクリアを目指し、育成方法や装備の入手などゲームの進め方を体験していきます。

ここで成長ガイドに従わず進めてしまうと、回数制限のあるコンテンツなどで次の日まで進められなくなってしまう可能性があります。

そのため成長ガイドが終わるまでは成長ガイドで指定された内容、指定された回数だけこなすようにしましょう。

一応商店を利用することで回数制限付きコンテンツに再度挑めますが、ルビーなどがもったいないのでおすすめしません。

次はキャラの育成についてですが、能力値強化は長期的に全て上げることが可能で、特性強化と潜在力はデメリットなしでリセットできます。

そのため、基本的には全て好みで割り振っても問題ないでしょう。

どれを上げれば良いかわからない場合は、少ないゴールドで強化できる「攻撃力」と「最大生命力」を上げていくことをおすすめします。

特性強化では能力値強化での上昇値が少ない「クリティカル率」や、ゴールドなどの「獲得量」を優先して上げていく効率良く育成できるでしょう。

【デミゴッドの育て方】のレビューまとめ

おすすめポイントまとめ
  • ドット絵でも「2.5Dグラフィック」で迫力満点
  • 難しい操作は一切なしの放置ゲーム
  • 光と闇の戦闘モードが厨二心をくすぐる

『デミゴッドの育て方』は、2つのモード切り替えが戦略性を生む「放置系RPGゲーム」です。

ドット絵ながら迫力満点のグラフィックに加えて、どんどん強くなる爽快感にハマってしまうこと間違いなしでしょう。

放置ゲームが好きな方や、厨二要素が好きな方はぜひ一度プレイしてみてください!

▼ ダウンロードはこちら ▼

デミゴッドの育て方:放置系RPG

デミゴッドの育て方:放置系RPG

posted withアプリーチ

配信日2023/9/4
レビュー日2023/9/4
アプリ名デミゴッドの育て方
販売元SuperPlanet corp.
料金基本プレイ無料(アプリ内課金あり)
対応機種iOS 11.0以降/Android 5.1以上
公式YouTubeSuperPlanet Games

※この記事の内容はレビュー日時点のものです。

この記事を読んだ人におすすめの放置ゲームアプリ

メメントモリ

メメントモリ

メメントモリ

posted withアプリーチ

注目ポイント!
  • 徹底的にこだわり尽くしたハイクオリティサウンド
  • 水彩画で描かれたような美しいデザイン
  • ゲーム初心者にも優しい親切な設定

『メメントモリ』は豪華声優陣&アーティストを迎えて作られたハイクオリティサウンドと、水彩画で描かれたような美しいデザインが魅力のオートバトル制RPGゲーム!

バトルはフルオート制倍速スキップも可能。そのためバトル開始前のパーティ編成で戦略を練ることが必要になります!

#RPG #放置 #横画面

映像の美しさもさることながら、音楽がめちゃくちゃ良い!手軽に遊びやすいゲーム性なのにイヤホン付けてガッツリ世界観に浸りたくなります。

プレイ画面をチェック! クリックできます

「魔女狩り」の開始が宣言され、次々と魔女の処刑が行われる世界。

ある日突然として発生した呪いにより、衰退の一途をたどる国々。

滅び荒廃した世界を救うため、これまで迫害を受けてきた少女たちが立ち上がり戦いに身を投じていく。

バトルはフルオート進行

ステージに挑戦していないときでも勝手にバトルをしてくれるため、放置でも報酬を獲得できます

ストアのレビューをチェック!

絵がきれいでお手軽に遊べて良いです。 水彩画のようはキャラクターの絵とキャラ別テーマソングがとても好きです。 ゲーム自体はある程度進めるとキャラの進化とレベル上げで課金なしで先に進むのが困難になります。 期間限定イベント等も特に無いのでFGOとウマ娘など他のゲームの合間に游ぶのにちょうどいいです。

出典:Google Play

キャラクター、音楽ともとても良いです。 放置ゲームという特性上、がっつりゲームをプレイするつもりで始めるとすぐにやることが無くなって飽きてしまうかもしれません。 ゲーム自体には時間を取られないのでメモリー(キャラシナリオ)やラメント(キャラソン)からキャラクター性を読みといたりするのが好きな人には刺さると思いますし、私にはとても合っていました。

出典:Google Play

無課金でも楽しめると思います。進化に2種類のアイテムが必要で、片方が極端に足らなくなっちゃうのが気になりますが…。でも、勝利報酬や、2日に1回できるダンジョンで、手に入るのでそんなに気にはならないかと。メインクエストさえ進めれば、アイテムも難なく集まるので、詰まりすぎて飽きるということは無いですね。ただ、放置ゲーということもあって、忍耐力は必要です。普通のゲームみたいに周回すれば強くなるとか言うことはなく、単純に効率よくメインクエストを進めてなるべく上で放置する以外の強くなる方法がないです。なので、受験生とかでゲームに時間かけたくなはいけど、ゲームはしたいって人にはオススメですね。頑張っても30分くらいでやることなくなるので。

出典:Google Play

詳しいレビューを見る


ダークテイルズ~鏡と狂い姫~

ダークテイルズ~鏡と狂い姫

ダークテイルズ~鏡と狂い姫

posted withアプリーチ

注目ポイント!
  • 童話の常識をひっくり返す世界観
  • フルオート+放置の楽々プレイ!
  • 作り込まれたキャラクターエピソード

『ダークテイルズ~鏡と狂い姫~』は童心破壊のダーク物語RPG!

童話の世界は引き裂かれ、光と闇の境に落ち込まれる…あざとい白雪姫腹黒い赤ずきん短気な星の王子さま、伝統的なイメージのひっくり返し!

謎だらけの夢幻と残酷が共存するワンダーランドへ行きましょう!

#RPG #放置 #童話 #縦画面

配布が結構豪華です!コツコツ遊ぶゲームを探している人におすすめ。

プレイ画面をチェック! クリックできます

舞台である「オズ大陸」は、闇に包み込まれ危険な状態となってしまった。

あなたは魔法の鏡によって登場した「ドリーマー」として、闇落ち童話キャラクターを仲間にしながら敵に立ち向かっていく。

ストアのレビューをチェック!

このゲーム面白いと思う! キャラデザも結構凝ってていい感じです。 無課金勢ですが、ガチャも一日に何回か引けるくらいアイテムが集まるので、キャラクターが集めやすいし、素材もたくさん集まるので育成しやすい。 まだまだ初心者なので、やり込めば行き詰まってしまうこともあると思うけれど、今のところ大丈夫です。 ゆっくりやりたい人とか、合間にやりたい人におすすめだと思います。 ただ、最初に覚えることが結構あること、 チュートリアルが少し長いこと、 理解するのが難しいところがあることが 気になるかもしれない…。

出典:Google Play

今のところ楽しく遊べてます。絵柄は好みが分かれるかもしれませんが私は好きです。レアキャラ配布あり、ガチャ石もコンスタントに貰えるのでキャラが手に入りやすい。ただ、リリース直後でこれだけレアキャラが多いと今後追加されるキャラがどうなるのかが気になりますね。童話モチーフだから増やそうと思えばいくらでも増やせそうではありますが…

出典:Google Play

リリース当日から楽しませて貰ってます。内容が理解出来ないと仰っている方も多いですが私はそう感じたこともないし無課金でも十分に遊べます!多少の課金誘導はこういった放置ゲーだと仕方ないと思いますよ^^普通にやり込み要素もあるし、キャラクターも可愛いし一人一人にストーリーがあり、やっていて飽きたなと思うこともありません。 むしろかなり課金してしまいました💦 賛否両論ありますが放置ゲーの中ではかなりの面白さだと私は思いますよ^^また、分からないことがあり何度か問い合わせをさせて頂かせたことがあるのですがその都度丁寧に分かりやすく説明してくださいました😊分からないことがあったらレビューで分かりにくいという前に問い合わせてみてはいかがでしょうかˊ˘ˋ;

出典:Google Play

詳しいレビューを見る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次