この記事内では広告を利用しています


【ドラゴンエア:サイレントゴッズレビュー】運命のダイスで難易度が変化!圧倒的グラフィックのオープンワールドアドベンチャー戦略RPG!|評価と序盤攻略

ドラゴンエア:サイレントゴッズ

『ドラゴンエア:サイレントゴッズ』は、ダンジョンズ&ドラゴンズを彷彿とさせるスマホ向けアプリゲームです。

王道のゲーム性に圧倒的なグラフィックも相まって、古き良き完成されたRPGに出会うことができるでしょう。

今回はそんな『ドラゴンエア:サイレントゴッズ』の紹介と、プレイする中で見えてきた注目すべき点をレビューしていきます。

【ドラゴンエア:サイレントゴッズ】の特徴
  • 圧倒的グラフィックの王道西洋ファンタジー
  • プレイヤーの運次第で難易度が変わる
  • 豊富なキャラと無限の組み合わせによる戦略性

▼ ダウンロードはこちら ▼

ドラゴンエア:サイレントゴッズ

ドラゴンエア:サイレントゴッズ

posted withアプリーチ

この記事を読んでいる人におすすめ

新作&注目ゲームアプリ!

スレスパ好きはハマる!最新カードバトルRPG!

新作リリース

魔女と召喚獣

中毒性ローグライクRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

戦略性が楽しい!ハクスラデッキ構築RPG!

人気作 ストアでも高評価

呪術迷宮

戦略性あふれるカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

超爽快オープンワールドRPG!

新作 5月23日リリース

鳴潮

アクションRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

新感覚タワーディフェンスカードゲーム!

注目作

Seekers of Darkness

リアルタイムカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

この記事を読んでいる人におすすめ

\ 注目ゲーム! /

スレスパ好きならハマる!最新デッキビルディング型タワーディフェンスカードバトル!

PC/スマホ両対応ゲーム

Seekers of Darkness

☆中毒性たっぷりの新感覚ローグライトRPG

PC/スマホで今すぐ遊ぶ!

ハクスラ×デッキビルディングRPGの決定版!あの呪術迷宮が進化して帰ってきた!

PCゲーム

真・呪術迷宮

呪術迷宮が大幅アップデートしてPCゲームで登場!

PCで今すぐ遊ぶ!

目次

【ドラゴンエア:サイレントゴッズ】とは

『ドラゴンエア:サイレントゴッズ』は、Nuverse Gamesが運営する「オープンワールドアドベンチャー戦略RPG」です。

ジャンルからも分かる通り、オープンワールド、アドベンチャー、戦略、RPGと多くの要素が詰め込まれており、他にもハクスラやTRPGといった要素も含まれています。

詰め込みすぎてゴチャゴチャしているかと思いきや、王道RPG+αとしてまとまっておりイメージするよりも遊びやすいでしょう。

気になる物語は、ドラゴンの母「ティアマト」に「混沌の申し子」が敗れたことから始まります。

その戦いの1200年後、主人公は記憶がないまま「混沌の申し子」を復活させる儀式の生贄に。

しかしどういうことか、生贄となったにも関わらず主人公は生き残ってしまいました。

このままでは復活した「混沌の申し子」が再び大きな戦争を始めることを知り、主人公たちは生き延びるため儀式を止めることになります。

ここまでが本作の導入部分になりますが、これでもまだまだプロローグの一部です。

あなたは一体何者なのか、災厄ともいえる「混沌の申し子」の復活を止めることはできるのか、プレイヤーの選択と運次第で無限の結末が待っているでしょう。

【ドラゴンエア:サイレントゴッズ】の注目ポイント

注目ポイント
  • 圧倒的グラフィックの王道西洋ファンタジー
  • プレイヤーの運次第で難易度が変わる
  • 豊富なキャラと無限の組み合わせによる戦略性

圧倒的グラフィックの王道西洋ファンタジー

『ドラゴンエア:サイレントゴッズ』では、スマホゲームの域を遥かに超えたグラフィックが魅力です。

オープニングから映画かと思わせるクオリティのムービーが始まり、気づけばそのクオリティのまま本編や戦闘画面へと移行します。

更にはサウンドまでトップクラスのクオリティで、西洋ファンタジーの世界にあっという間に魅了されていること間違いなしでしょう。

映像美に力を入れたタイトルは多く存在していますが、その中でもトップクラスのグラフィックなので一度体験すると他では物足りなく感じてしまうかも知れません。

プレイヤーの運次第で難易度が変わる

『ドラゴンエア:サイレントゴッズ』では「運命のダイス」と呼ばれる、所謂「運要素」が至る所で登場します。

アイテム作成で入手できるアイテムの質、その数まで「運命のダイス」で決めることになるでしょう。

これら以外にも「運命のダイス」によって左右されるシーンは多く、運はゲームを上手く進める重要なファクターです。

とはいえ進行に大きな差がでるほどの要素ではないので、ゲーム性を広げるための一部として楽しむことができるでしょう。

豊富なキャラと無限の組み合わせによる戦略性

『ドラゴンエア:サイレントゴッズ』は豊富なキャラ数に加え、キャラごとに異なる特徴を活かして戦うことが重要になります。

キャラ数の少ない序盤には、レア度の高いキャラよりもレア度の低いキャラの特徴が有効になることもあり、組み合わせ次第で無限の可能性が生まれるでしょう。

もちろん敵にも特徴があるので、キャラ同士だけでなく敵に合わせて編成を調整することが重要です。

▼ ダウンロードはこちら ▼

ドラゴンエア:サイレントゴッズ

ドラゴンエア:サイレントゴッズ

posted withアプリーチ

【ドラゴンエア:サイレントゴッズ】の気になった点

気になった点
  • キャラクターの入手が難しい

キャラクターの入手が難しい

本作ではリセマラが困難な上、レア度の高いキャラクターの排出率は特定のガチャで3%と非常に渋いです。

そのためキャラクターを集めること、強力なキャラクターを入手することが非常に難しいでしょう。

もちろんストーリーで仲間になるキャラクターでも十分に戦えますが、とにかく強いキャラクターが欲しい方や、ガチャを多く引きたい方は注意しましょう。

【ドラゴンエア:サイレントゴッズ】序盤の進め方

『ドラゴンエア:サイレントゴッズ』の開始後は、チュートリアルとして「ティアマト」との戦闘から始まります。

選択肢による差はなく、画面の指示に沿って敵のHPをある程度減らしていけば問題なく進められるでしょう。

その後、主人公のキャラメイクを終わらせて道なりに進むと戦闘のチュートリアルが開始します。

無事戦闘を終えて先に進むと選択肢による分岐が発生しますが、こちらの選択肢は直後の展開が変化するだけなのでお好みで選んでも問題有りません。

どちらかの選択肢を選んだ後に、選んだ方へ進んでいくとムービーへと移行します。

ムービー終了後は先程の選択肢が発生した上ルートでアイテムが手に入るので、先へ進む前に回収しておくと良いでしょう。

先へ進むと移動+戦闘が発生し、道なりに進んでいくとキャンプに向かうメインクエストへと移行します。

キャンプに向かった後は2人の仲間を探すクエストで分岐点で、下側のルートを先に進めるとキャラクター入手ができるのでおすすめです。

下側のルートで仲間を集めたら、先程の分岐点に戻り上側のルートへと進みましょう。

上側のルートでは「窃盗」を行うことになり、運命のダイスで成功か失敗かが決まります。

現状では手当たり次第すべてのアイテムを窃盗しても問題ありませんが、後々失敗することもあるので注意しましょう。

上側でも仲間を集めたら「封鎖魔法」を解いて先へ向かうことになりますが、中ボス「ギャップワームの成虫」と戦闘になるので予めEXPポーションなどでキャラのレベルを上げておくことをおすすめします。

ギャップワームの成虫を倒した先の「白の唄い手」戦では、レヴァニスがアシストで使用できるので積極的に利用しましょう。

最後は「混沌の申し子」との戦いになりますが、攻撃が得意な「ノテラ」や「主人公」など、最低でも2キャラはレベル10にしてから挑戦すると苦戦することなく倒すことが可能です。

【ドラゴンエア:サイレントゴッズ】のレビューまとめ

おすすめポイントまとめ
  • 圧倒的グラフィックの王道西洋ファンタジー
  • プレイヤーの運次第で難易度が変わる
  • 豊富なキャラと無限の組み合わせによる戦略性

『ドラゴンエア:サイレントゴッズ』は圧倒的なグラフィックで繰り広げられる「オープンワールドアドベンチャー戦略RPG」です。

洋ゲーや西洋系のファンタジーが好きな方、TRPGが好きな方はぜひ一度プレイしてみてください!

▼ ダウンロードはこちら ▼

ドラゴンエア:サイレントゴッズ

ドラゴンエア:サイレントゴッズ

posted withアプリーチ

配信日2023/9/19
レビュー日2023/9/22
アプリ名ドラゴンエア:サイレントゴッズ
販売元Nuverse Games
料金基本プレイ無料(アプリ内課金あり)
対応機種iOS 11.0以降/Android 7.0以上
公式サイトドラゴンエア:サイレントゴッズ

※この記事の内容はレビュー日時点のものです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次