この記事内では広告を利用しています


【Echocalypse -緋紅の神約-(エコカリ)評価】終末世界で獣娘たちとともに戦う策略系RPGゲーム!|レビューと序盤攻略

【Echocalypse -緋紅の神約-】アイキャッチ

『Echocalypse -緋紅の神約-』は獣娘たちと終末世界を冒険する策略系RPGゲーム!

個性豊かなケモノ娘が高クオリティのアニメーションで可愛く動き、豪華声優陣によって声が吹き込まれることでグッと世界観に引き込まれます。

今回はそんな『Echocalypse -緋紅の神約-』の紹介と、プレイする中で見えてきた注目すべき点・気になった点をレビューしていきます!

【Echocalypse -緋紅の神約-】の特徴
  • 魅力満点のケモノ娘たち
  • ハイクオリティのアニメーション
  • セミオートで進行する簡単操作のバトル
Echocalypse -緋紅の神約-

Echocalypse -緋紅の神約-

posted withアプリーチ

\ 新作&注目のおすすめゲームアプリ! /

合計1,000連ガチャで爆速スタート!

新作 9月19日リリース

三国志アナザー

陣営に縛られない三国志

iOS Android

レビュー記事はこちら

"隠れ”神ゲーランキング個人的No.1

グリムライト
注目作

グリムライト

伝説と童話のRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

ガチ遊び大本命!究極の公平性&戦略性

注目作

三國志 真戦

革新的本格三国志SLG

iOS Android

レビュー記事はこちら

尻とクオリティで魅せる美少女満載ゲー

注目作

勝利の女神:NIKKE

美少女ガンガールRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

目次

【Echocalypse -緋紅の神約-】とは

天災が次々と現実になり荒廃した世界となった。

エコークリスタル』と呼ばれる鉱物が原因となる中で、各陣営のエコークリスタルに対する向き合い方の違いから衝突が繰り返されていた。

主人公のあなたは、と鉱物の収集をしている際に、陣営間の争いに巻き込まれてしまう。

ナズカ連盟のソーヴァに助けられた主人公は、彼女たちから『ラスプタ』という敵の存在を知る。

争いの渦中に巻き込まれる中で、狙われている原因が「妹がクリスタルを無限に生産できる身体を持っていること」だと発覚する。

狙われ危険に晒されている妹を救うため、主人公はケモノ娘たちとともに戦いに身を投じていく。

【Echocalypse -緋紅の神約-】の注目ポイント

注目ポイント
  • 魅力満点のケモノ娘たち
  • ハイクオリティのアニメーション
  • セミオートで進行する簡単操作のバトル

魅力満点のケモノ娘たち

ユリア

『Echocalypse -緋紅の神約-』はリリース当初から合計60名を超えるケモノ娘がいる。それぞれ著名なイラストレーターがデザインしており、どのケモノ娘も迫力満点です!

本作のケモノ娘は”ケモノ要素”が耳や尻尾くらいで、かなり人がベースになっています。

ケモナーの人にとっては物足りなさを感じてしまう場合があるかもしれませんが、これまでケモノ娘に馴染みが無かった人にとっては受け入れやすくダイレクトに良さを感じられるデザインになっています。

カルラ

一番”ケモノ娘”感があったのは『カルラ』でした。とは言ってもやはり”人”がかなりベースに入っていますね!

ちなみにケモノ娘に反して『超越古物』は鬼カッコいいデザインになっています。

私はプレイ当初可愛いキャラにワクワクしていたんですが、いざ超越古物のデザインを見たらカッコ良すぎで男心をくすぐられまくりました。

ハイクオリティのアニメーション

ストーリー進行の中で流れるアニメーションのデザインが最高です!

人気声優陣に声を吹き込まれたケモノ娘たちのアニメーションは、迫力満点で世界観にグッと引き寄せられます。

バトルでスキル発動にカットインするアニメーションも一切の抜かりがありません。戦闘時にちびキャラだったケモノ娘が、スキルを使う時に大迫力で描かれる姿にギャップでやられます!

セミオートで進行する簡単操作のバトル

バトルはターン制のセミオート進行

ケモノ娘たちのスキルは自動で発動され、ユーザーは右下のゲージが溜まった際に使える『超越古物』を好きなタイミングでしようする。

『超越古物』の発動はオートにすることもできるため、フルオートでのバトルも可能!

戦闘中にユーザーが操作できる箇所が少ないため、戦闘前に適切なパーティ編成を考えておくことが重要になります。

プレイ序盤で各キャラクターの特徴が分かっていない時は、予め用意されている『おすすめ編成』を利用することでパーティ編成に迷う時間を減らすことができます。

Echocalypse -緋紅の神約-

Echocalypse -緋紅の神約-

posted withアプリーチ

【Echocalypse -緋紅の神約-】の気になった点

気になった点
  • 序盤のバトルにスムーズ感がない

序盤のバトルにスムーズ感がない

本作はある程度プレイを進めると倍速・超越古物自動発動・スキップなどを行うことができるため、スムーズにバトルを進めることができます。

しかしプレイ序盤はこれらの機能が解放されていないため、セミオートで進むバトルをそこそこ長い時間眺めることになります。

序盤は特にストーリーの重要部分が説明されるため、早く先が見たいのにバトルに時間を取られて中々進むことができず、もどかしさを感じてしまいます。

【Echocalypse -緋紅の神約-】序盤の進め方

まずは何よりもログインを欠かさずに行いましょう。二日目の段階からSSRを獲得することができる良心設計となっています。

初心者構成

ステージは『戦区:5』のクリアを目指しましょう。

『戦区:5』をクリアすることで初心者構成と呼ばれるイベントに参加できるようになります。

初心者構成は条件を達成することで、最終的にSSR進化体を3体無料獲得できます。

リセマラがしづらい分、初心者構成イベントを通して最高レアリティであるSSR進化体を獲得しましょう。

【Echocalypse -緋紅の神約-】のレビューまとめ

【Echocalypse -緋紅の神約-】アイキャッチ
おすすめポイント
  • 魅力満点のケモノ娘たち
  • ハイクオリティのアニメーション
  • セミオートで進行する簡単操作のバトル

『Echocalypse -緋紅の神約-』は獣娘たちと終末世界を冒険する策略系RPGゲーム!

魅力満点のケモノ娘たちを育て上げステージを攻略し、重厚なストーリーの行く末をその目で確かめましょう!

Echocalypse -緋紅の神約-

Echocalypse -緋紅の神約-

posted withアプリーチ

配信日2022/10/20
レビュー日2022/10/30
アプリ名Echocalypse -緋紅の神約-
販売元YOOZOO Inc.
料金基本プレイ無料(アプリ内課金あり)
対応機種iOS 9.0以降/Android 5.0以上
公式サイト『Echocalypse -緋紅の神約-』公式サイト

※この記事の内容はレビュー日時点のものです。

この記事を読んだ人におすすめのRPG

サンローラン騎士団

サンローラン騎士団

サンローラン騎士団

posted withアプリーチ

注目ポイント!
  • 強くなる方法は宝箱を開けること!
  • 宝箱を開け続けることで様々なコンテンツが解放!
  • 宝箱自動開封機能で快適にゲームをプレイ!

『サンローラン騎士団』は大量の宝箱を開封することでどんどん強くなれる超爽快騎士アドベンチャーRPGです。

メイン要素が宝箱を開ける→強力な装備をゲットの繰り返しととてもシンプルなので、暇潰しにもピッタリなゲームとなっていますよ!

#RPG #縦画面

沢山の宝箱を開けたい人におすすめ!

8月24日リリースの新作ゲームアプリ!

プレイ画面をチェック! クリックで開きます

『サンローラン騎士団』はHK Hero Entertainment が開発した超爽快騎士アドベンチャーRPGです。

主人公の騎士に宝箱を開けて入手した装備を付けてあげることでどんどん強くなることができ、冒険モードで強敵と戦ったり試練に挑戦して新たな宝箱を入手することができます。

装備できる部位は12ヶ所用意されており、装備にはレアリティやレベルといった要素もあるので、シンプルながらやり込み度は高めです。

また、一部の装備には特殊なスキルも付与されているので、プレイヤー好みに騎士を育成することができますよ!

メインの育成要素は強力な装備を入手することですが、この他にもキャラを仲間に出来る「パートナー」宝石を自由にはめてステータスを伸ばす「宝石」馬を育成する「乗騎」など、複数用意されています。

特に、パートナーは頼りになるだけでなく全員美少女なので、モチベーションアップ間違いなしです!

ストアのレビューをチェック!

ひたすら宝箱を開けるゲーム。 最初からパートナーガチャが出来れば良かったのですが、ゲームに飽きた頃、敵がインフレし始めてダルくなってきた所でやっとガチャが引けるようになるのでパートナーの存在感が薄く、引退か課金かを選択することになるので、まあ、普通は辞めると思います。 パートナーのレベル上げもお金がかかります。 イラスト、特にマメキャラが可愛く、宝箱をパカパカ開けてキャラが成長するのが楽しいです。

出典:Google Play

安直に言えば暇ゲーですね!自動や手動で宝箱を開けて良いのが出たらその装備に変える、というのを繰り返す!羽や遺産物、馬を強化し、パートナーと一緒に戦える。(35lv?から) ただドラゴンの討伐の時にパートナーが居ないのが心細いですね。太古より上のレアリティを作ってもいいと思いますよ。課金しなくても十分に楽しめます!因みに私は3日で75Lvまで行けました。

出典:Google Play

大量に宝箱を開け強い装備に更新していく感覚が気持ちいいゲーム。ゲームスタートから2,3時間、Lv36まで遊びレビューを書いています。宝箱は何かと報酬で手に入り尽きることが無かったです。現在でも300個あります。Lvは宝箱を開けると溜まっていきLvが上がることでコンテンツが開放されていきます。様々なコンテンツが用意されており、Lv36ではまだ3つ開放されていないコンテンツがあります。装備を揃えステージを突破していくのですが開放されていく様々な育成要素や装備ごとのアビリティなど凝り始めると止め時がなく夢中で遊び続けられました。装備のアバターが豊富にあり更に手に入った物であれば自由に変更できるのも面白いです。Lv35でキャラクターが排出されるガチャが開放されることや広告視聴によるボーナスがあることからガチャに重きを置いたゲームではなくコツコツと装備を揃え育てていく課金圧が低い遊びやすい印象でした。 隙間時間でも遊びやすく長時間夢中にもなれるゲームです。

出典:Google Play

詳しいレビューを見る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次