この記事内では広告を利用しています


【FGO考察】9周年に実装されそうなサーヴァントは誰?誰が来るのかを徹底予想!

FGO9周年サーヴァントアイキャッチ

Fate/Grand Orderは2015年7月30日から配信が開始されており、2024年には9周年を迎えます。

そしてその節目には通称「周年サーヴァント」とも呼ばれる、特別なサーヴァントの実装が毎年恒例となっていますね。

周年サーヴァントの存在は、性能面及びキャラクター性共に非常に注目されており、毎年「誰が実装されるのか」が話題に。

そこで今回はあと少しに迫った9周年に、「誰がサーヴァントとして実装されるのか」という予想に言及していきます。

この記事を読んでいる人におすすめ

新作&注目ゲームアプリ!

スレスパ好きはハマる!最新カードバトルRPG!

新作リリース

魔女と召喚獣

中毒性ローグライクRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

戦略性が楽しい!ハクスラデッキ構築RPG!

人気作 ストアでも高評価

呪術迷宮

戦略性あふれるカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

超爽快オープンワールドRPG!

新作 5月23日リリース

鳴潮

アクションRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

新感覚タワーディフェンスカードゲーム!

注目作

Seekers of Darkness

リアルタイムカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

この記事を読んでいる人におすすめ

\注目ゲーム

スレスパ好きならハマる!最新デッキビルディング型タワーディフェンスカードバトル!

PC/スマホ両対応ゲーム

Seekers of Darkness

☆中毒性たっぷりの新感覚ローグライトRPG

PC/スマホで今すぐ遊ぶ!

ハクスラ×デッキビルディングRPGの決定版!あの呪術迷宮が進化して帰ってきた!

PCゲーム

真・呪術迷宮

呪術迷宮が大幅アップデートしてPCゲームで登場!

PCで今すぐ遊ぶ!

目次

2023年までの周年サーヴァントと、周年サーヴァントとなる条件

FGO9周年サーヴァントお知らせ

FGOは2016年のサービス開始1周年の時代から周年サーヴァントを実装。

その周年サーヴァントとして実装されたメンバーは以下の通りとなっていました。

実装年名称クラス
2016年レオナルド・ダ・ヴィンチキャスター
2017年シャーロック・ホームズルーラー
2018年スカサハ・スカディキャスター
2019年レオナルド・ダ・ヴィンチライダー
2020年アルトリア・キャスターキャスター
2021年光のコヤンスカヤアサシン
2022年アーキタイプ:アースムーンキャンサー
2023年トネリコキャスター

では、上記実装済みメンバーからわかる、周年サーヴァントの条件とは一体どのようなものなのか、予想していきます。

周年サーヴァントはストーリーで登場した重要人物の可能性がある

FGO9周年サーヴァント1

FGOに実装される周年サーヴァントは、基本的にストーリーで登場したものの、実装に至っていなかった重要人物の可能性が高いようです。

実際、周年サーヴァントのうち、以下のメンバーはストーリーに登場していたものの、実装までに間が開いた存在となっていました。

  • レオナルド・ダ・ヴィンチ(キャスター)
  • シャーロック・ホームズ(ルーラー)
  • スカサハ・スカディ(キャスター)
  • レオナルド・ダ・ヴィンチ(ライダー)
  • 光のコヤンスカヤ(アサシン)
  • トネリコ(キャスター)

また、当時はストーリーに登場していなかったものの、後にストーリー上重要な人物として描写された「アルトリア・キャスター」も存在。

従って、周年サーヴァントは既にストーリーに登場して実装が待ち望まれているキャラクターか、これから大活躍するキャラクターの可能性が大きいですね。

周年サーヴァントは高確率で女性

FGO9周年サーヴァント2

FGOに実装される周年サーヴァントは、女性である確率が非常に高いでしょう。

実は2016年から2023年に至るまで、男性で周年サーヴァントになったのは「シャーロック・ホームズ」ただ1騎。

それ以外の7騎は全員が(少なくとも外見は)女性であることがわかりますね。

従って、周年サーヴァントは女性である可能性が高く、男性が実装される場合は稀と言えます。

周年までに実装されてほしいサーヴァントとして男性キャラクターの名も度々上げられていますが、難しいかもしれませんね。

周年サーヴァントは基本的に高性能

FGO9周年サーヴァント5

FGOに実装される周年サーヴァントは、基本的に全て高性能であることが挙げられます。

特にスカサハ・スカディやアルトリア・キャスター、光のコヤンスカヤは、ゲームの環境を激変させた存在。

今はあまり騒がれなくなりましたが、一時期はライダーのレオナルド・ダ・ヴィンチもかなり高性能と評価されていました。

また、攻撃性能であればアーキタイプ:アースもかなり高く、攻略においているといないでは大違いと言えます。

以上のことから、周年サーヴァントは時に環境を激変させるような性能で実装されることも多数。

従って9周年の記念サーヴァントも、環境クラスのサーヴァントが実装されるのではないかと考えられますね。

周年サーヴァントは4騎士かエクストラクラス

FGO9周年サーヴァント7

FGOに実装される周年サーヴァントは、4騎士かエクストラクラスのみが実装されていました。

従って、実装される場合は、そのいずれかになる可能性が高いと言えるでしょう。

特にまだ実装に至っていないバーサーカーやアルターエゴ、フォーリナーやビースト、プリテンダーが来るかもしれません。

ただし「アヴェンジャー」に至ってはストーリー上もう増やせない理由付けがされてしまいました。

そのため、アヴェンジャーの実装は確率が低いと予想されます。

周年サーヴァントでも「特別」な存在

FGO9周年サーヴァント4

FGOに実装される周年サーヴァントは、それだけで特別なのですが、中でも特別な扱いをされているものもいます。

それが比較的近年実装された「アーキタイプ:アース」と「トネリコ」ですね。

アーキタイプ:アースは、FGOにおいて一度も存在が言及されたことも、ストーリーに登場したこともない存在。

その正体はTYPE-MOONの別作品である「月姫」のヒロイン「アルクェイド・ブリュンスタッド」なのです。

実はTYPE-MOONは2021年に月姫と、その世界観を基にした格闘ゲーム「メルティブラッド」をリリース。

その宣伝のついでに実装されたのだと予想されます。

トネリコは一見「Lost Belt No.6にて言及されたモルガンの過去の姿」に見えますが、再臨を進めるとなんと水着モルガンに変化。

つまり、周年サーヴァントであると同時に、後のイベントの登場キャラクターであったという存在になっています。

従って、今後の周年サーヴァントでも「別作品のキャラクター」や「特別枠の水着サーヴァント」の登場が行われる可能性があると言えるでしょう。

周年サーヴァントは誰?可能性が高そうなメンバーを5人ピックアップ

FGO9周年サーヴァントガチャ

では、FGO9周年に登場する可能性が高いサーヴァントを5人ピックアップしていきます。

周年サーヴァント予想として参考にしてもらえれば幸いです。

シオン・エルトナム・ソカリス

FGO9周年サーヴァント候補1

FGO9周年の記念サーヴァントで実装されそうな存在として「シオン・エルトナム・ソカリス」がいます。

シオン・エルトナム・ソカリスはFGOの第2部から登場する物語の重要キャラクター。

周年サーヴァントは物語上重要なキャラクターが選定されやすいため、可能性が高いと考えられます。

また、シオン・エルトナム・ソカリスは別作品のヒロイン「シオン・エルトナム・アトラシア」と同一人物ということが示唆されています。

その作品で彼女は戦闘行為を行っていたため、戦闘は不可能ではなく、サーヴァントとして前線に立つこともできるでしょう。

本人は「自分は仲間になることはできない」「機を逃してしまった」と奏章Ⅰで話していますが、正直「どの面下げて」という存在がいるのもカルデア。

それらの存在に比べてもシオン・エルトナム・ソカリスが仲間になることに異論を唱えるマスターはいないでしょう。

現状最も実装に首を傾げるような障害もないため、妥当な存在と考えられます。

ネモ/ノア

FGO9周年サーヴァント候補ネモ

FGO9周年の記念サーヴァントで実装されそうな存在として「ネモ/ノア」もあると思われます。

ネモ/ノアはFate/Grand Order Arcadeにて実装された、ネモの別霊基とも言えるサーヴァントです。

ネモはFGOの物語でも重要なポジションのメインキャラクターとして扱われるため、こちらも実装される可能性があります。

2024年にはこのFGOアーケードのコラボも復刻されたため、それ繋がりで実装がされるとも考えられますね。

ただし、周年記念サーヴァントは高確率で女性な上、ネモの別霊基は2023年のクリスマスでもう1騎存在。

そのため、シオン・エルトナム・ソカリスよりは実装の可能性が若干薄いかもしれません。

安倍晴明

FGO9周年サーヴァント候補2

FGO9周年の記念サーヴァントで実装されそうな存在として「安倍晴明」もいるでしょう。

安倍晴明はFGO2部5.5章にて存在が言及された他、数多くのサーヴァントによって話題になっているキャラクター。

玉藻の前や蘆屋道満、紫式部などのサーヴァントと関係が深く、長らく謎に包まれていることからも実装が望まれていました。

登場した際は台詞のみであり、性別や容姿すらわかりませんが、坂田金時からは「爺」と言われていることから、推定男性。

ただしレオナルド・ダ・ヴィンチのように女性の肉体で登場したり、肉体改造で女性型になった果心居士などもいるため、女性として登場する場合も。

従って「周年サーヴァントに男性が来る可能性が低い」の法則には当てはまらない可能性があります。

また、巨大なネームバリューがあるため、周年サーヴァントとしての格も十分なので、実装はあり得ない話ではないでしょう。

蒼崎橙子

FGO9周年サーヴァント候補3

FGO9周年の記念サーヴァントで実装されそうな存在として「蒼崎橙子」も数えられます。

蒼崎橙子はTYPE-MOONの多くの作品に登場するキャラクターで、先日実装された「蒼崎青子」の姉。

Fateシリーズでも「ロード・エルメロイⅡ世の事件簿」に登場しています。

2024年は魔法使いの夜や魔法使いの箱といった、過去TYPE-MOON作品とのコラボが頻発した印象です。

そのため、周年記念サーヴァントもそのままコラボで通される可能性もあるでしょう。

また、蒼崎橙子は登場作品によって見た目が違うことが多々あり、それが再臨として再現しやすいというのも利点です。

今後のTYPE-MOONの作品展開的にも宣伝になり得る人選のため、可能性は無きにしも非ずですね。

カマソッソ

FGO9周年サーヴァント候補4

FGO9周年の記念サーヴァントで実装されそうな存在として「カマソッソ」も数えられます。

カマソッソはLost Belt No.7にて登場したキャラクターで、その特異で特徴的な外見と性格で、多くのファンを獲得しました。

過去に周年サーヴァントとして登場したスカサハ・スカディの例もあり、敵対したサーヴァントが周年に合わせて実装されるということは無いとは言い切れません。

数多くの人に実装が望まれており、売り上げ的にも美味しいという点もありますね。

ただし、前述の通り、周年記念サーヴァントは基本女性。

たとえ人気があっても実装される可能性はやや低めであるため、あまり期待せずに待った方がいいかもしれません。

9周年に実装されそうなサーヴァントは誰?誰が来るのかを徹底予想!のまとめ

FGO9周年サーヴァント6

Fate/Grand Orderでは、配信開始日付近になると、通称「周年サーヴァント」と呼ばれる性能の高い特別な存在が実装されます。

物語でも重要な役割を担ってきたサーヴァントたちのプレイアブル化が多いこの周年サーヴァントですが、毎年誰が実装されるのかは大きな話題に。

9周年となった2024年では、以下のサーヴァントが実装されそうだと予想されています。

  • シオン・エルトナム・ソカリス
  • ネモ/ノア
  • 安倍晴明
  • 蒼崎橙子
  • カマソッソ

ただし、これらのメンバーの実装はあくまで予想なので、実際には誰が来るかは見当もつかない状況です。

楽しみに実装の時を待ちましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次