この記事内では広告を利用しています


【FGO攻略】「魔獣型サーヴァント」とは?特性を持つサーヴァントを一覧!

FGO魔獣型サーヴァントアイキャッチ

Fate/Grand Order(以下:FGO)には様々な特性があるということは、以前の記事で取り上げた通りです。

その中でも、特にサーヴァントの特攻などに影響を及ぼさないものの、クエストの制限やギミック等に使われる特性も存在。

今回はそんな特性の1つ「魔獣型サーヴァント」について言及していきます。

\ 新作&注目のおすすめゲームアプリ! /

要塞を育てて戦う新感覚放置RPG!

新作 11月16日リリース

フォートレスサガ

要塞育成放置RPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

癒し系のドラゴン育成冒険MMORPG

新作 11月8日リリース

カリツの伝説

癒し系冒険MMORPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

広告が暴走してる逆広告詐欺の神ゲー

注目作

エバーテイル

モンスター育成RPG!

iOS Android

レビュー記事はこちら

セクシーな美闘士の過激演出満載!

ブラウザゲーム

クイーンズブレイド

フルオートターン制RPG

DL不要で今すぐ遊ぶ!

レビュー記事はこちら

目次

「魔獣型サーヴァント」とは?所属サーヴァントは誰?

FGO魔獣型サーヴァント戦闘

FGOの「魔獣型サーヴァント」とは、人や妖精以外、動物的な要素を持っているor人や妖精以外の生き物がサーヴァントに転じたものが所属する分類です。

「ケモノ科」や「猛獣」とは特攻範囲やスキルの影響範囲は勿論、所属するサーヴァントが違います。

両方持ち合わせているサーヴァントもいるのですが、どれかしか持っていないサーヴァントも存在。

どの特性も区別されている傾向があるため、所属しているサーヴァントを把握していきましょう。

影響を受ける場所

FGO魔獣型サーヴァント高難易度クエスト

FGOの魔獣型サーヴァント分類が影響を及ぼす範囲は以下の通り。

  • メインストーリー第2部5章「星間都市山脈オリュンポス」に登場する「愛玩の獣」との戦闘で「相性有利」として判定される
  • メインインタールード「非霊長生存圏ツングースカ・サンクチュアリ」の「ロストベルト:ビーストⅣ」との戦闘において「相性有利」として判定される
  • オーディルコール白紙地球上高難易度クエスト「極寒の強者」において、一部デバフ系ギミックの対象にならない

以上のことから、一部難易度の高いクエストでは時折登場する縛りの1つと言えるでしょう。

特に上記のクエストでは魔獣型以外のサーヴァントはデバフをかけられてしまったり、相性が不利になったりと散々な目に遭います。

今後も関連したクエストや縛り、ギミックの登場が無いとは言えないので、これらの特性を持ったサーヴァントは覚えておいた方がいいですね。

魔獣型サーヴァント特性を持つサーヴァントの一覧

FGO魔獣型サーヴァント編成

では、魔獣型サーヴァントの特性を持ったサーヴァントたちをクラス別に一覧します。

上記クエストに挑む際などに参考にしてみてください。

3騎士4騎士エクストラクラス
伊吹童子(セイバー)
バーゲスト(セイバー)
UDK-バーゲスト(アーチャー)
水着玉藻の前(ランサー)
ヴリトラ(ランサー)
メリュジーヌ(ランサー)
ドブルイニャ・ニキチッチ(ライダー)
赤兎馬(ライダー)
玉藻の前(キャスター)
大黒天(キャスター)
光のコヤンスカヤ(アサシン)
水着伊吹童子(バーサーカー)
タマモキャット(バーサーカー)
鬼女紅葉(バーサーカー/第1再臨使用時のみ)
アステリオス(バーサーカー)
水着メリュジーヌ(ルーラー)
ゴルゴーン(アヴェンジャー)
ヘシアン・ロボ(アヴェンジャー)
ラーヴァ/ティアマト(アルターエゴ)
水着殺生院キアラ(ムーンキャンサー/第3再臨使用時のみ)
闇のコヤンスカヤ(フォーリナー)

所属サーヴァントは4騎士括りが多め。

一部のサーヴァントは再臨段階によって魔獣特性があるかどうかが決まります。

また、玉藻の前関連のサーヴァントは全員が魔獣型として扱われるようですね。

魔獣型サーヴァントではないサーヴァント

FGO魔獣型サーヴァントではない

FGOにおける「魔獣型サーヴァント」とは、動物的な特徴を持つ一部のサーヴァントが該当します。

ですが、魔獣らしいが魔獣ではないサーヴァントというものも当然存在

そのような存在としては以下のサーヴァントたちが挙げられるでしょう。

3騎士4騎士エクストラクラス
鈴鹿御前(セイバー)
ジークフリート(セイバー)
アタランテ(アーチャー)
ジャガーマン(ランサー)
カイニス(ランサー)
イヴァン雷帝(ライダー)
曲亭馬琴(ライダー)
水着カイニス(ライダー)
水着鈴鹿御前(ライダー)
トーマス・エジソン(キャスター)
呼延灼(アサシン)
望月千代女(アサシン)
アタランテ(バーサーカー)
九紋竜エリザ(プリテンダー)
ソドムズビースト/ドラコ―(ビースト)

全ての動物的特徴があるサーヴァントが魔獣型に分類されるわけではありません。

これらのサーヴァントを「魔獣型」指定の場所に投入しても意味がないため、注意してください。

「魔獣型サーヴァント」とは?特性を持つサーヴァントを一覧!まとめ

FGO魔獣型サーヴァントシメ画像

Fate/Grand Orderに登場する「魔獣型サーヴァント」とは、一部の動物的な要素を持ったサーヴァントや、動物が転じてサーヴァントとなった存在に付与される特性

ケモノ科特性や猛獣特性に似ているところがありますが、別の分類であることは認識しておいてください。

基本的に特攻やスキル範囲などには影響しないものの、一部のクエストギミックやボスの相性に影響する特性。

主に「コヤンスカヤ」が関連する高難易度クエストなどで頻発する縛り用特性なので、当てはまるサーヴァントはしっかりと把握しておきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次