この記事内では広告を利用しています


【FGO攻略】低レアサーヴァントだって戦える!強い低レアサーヴァントベスト5

FGO低レアアイキャッチ

Fate/Grand Order(以下:FGO)には、多彩なサーヴァントが登場するのが魅力。

これらのサーヴァントには強さに応じてレアリティが割り振られており、当然星が5に近ければ近いほど強いとされています。

ですが、星3以下でも侮ることなかれ、使い方次第では十分に強い低レアサーヴァントもいるのです。

今回はそんな低レアサーヴァントから、特に強い5騎の紹介を行っていきます。

この記事を読んでいる人におすすめ

新作&注目ゲームアプリ!

スレスパ好きはハマる!最新カードバトルRPG!

新作リリース

魔女と召喚獣

中毒性ローグライクRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

戦略性が楽しい!ハクスラデッキ構築RPG!

人気作 ストアでも高評価

呪術迷宮

戦略性あふれるカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

超爽快オープンワールドRPG!

新作 5月23日リリース

鳴潮

アクションRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

新感覚タワーディフェンスカードゲーム!

注目作

Seekers of Darkness

リアルタイムカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

この記事を読んでいる人におすすめ

\ 注目ゲーム! /

スレスパ好きならハマる!最新デッキビルディング型タワーディフェンスカードバトル!

PC/スマホ両対応ゲーム

Seekers of Darkness

☆中毒性たっぷりの新感覚ローグライトRPG

PC/スマホで今すぐ遊ぶ!

ハクスラ×デッキビルディングRPGの決定版!あの呪術迷宮が進化して帰ってきた!

PCゲーム

真・呪術迷宮

呪術迷宮が大幅アップデートしてPCゲームで登場!

PCで今すぐ遊ぶ!

目次

低レアだって戦える!強い低レアサーヴァントベスト5を紹介!

FGO低レアサーヴァント例1

FGOに登場するサーヴァントのうち、星3以下のサーヴァントは「低レア」として扱われます。

フレンドポイントのガチャからも登場するものが多く、育てやすいですが能力値が低いのが特徴。

そのため、売却されたりお蔵入りしたりすることも多いと思います。

しかし、低レアサーヴァントの中には、しっかり育てたり使い方を定めてやれば、きらりと輝く部分を持つ者も存在

特に、以下の特徴を持つ低レアサーヴァントは、使い方次第でかなり強力な性能を持っていると言えるでしょう。

  • サポート性能が優秀
  • 宝具の性能が良く強力
  • 特定の相手に刺さる
  • スキルなどの性能が噛み合っている

この特徴を鑑みて、今回は5騎をおすすめ低レアサーヴァントとして紹介します。

アーラシュ(星1アーチャー)

FGO低レアアーラシュ

FGO低レアサーヴァントで、強いと言われているのが「アーラシュ」です。

アーラシュは宝具の名である「ステラ」とも呼ばれる星1のアーチャーサーヴァント。

その強みは、何と言っても代名詞的な宝具にあります。

アーラシュの宝具「流星一条」は、敵全体に超強力なBuster属性の攻撃を放つという効果。

その威力は「超強力」の名に恥じず、単体宝具レベルにまでなっています。

また、宝具の演出は非常に短く、周回のお供としても非常に優秀であると言えるでしょう。

その反面、宝具を放つと自身が退場するというデメリットが存在。

ですが、アーラシュは元より宝具を使ったら退場し、次に繋ぐという役割を担うサーヴァントです。

最後の1騎としてアーラシュを入れていない限りは問題ない欠点でしょう。

性能的にも最後よりも最初に入れた方が絶対的に有効な存在なので、欠点という欠点ではないと追記しておきます。

総じて、クエスト周回用に育成しておくのが特におすすめのサーヴァント。

可能であれば、その能力を高めるためにある程度聖杯を捧げておくといいでしょう。

エウリュアレ(星3アーチャー)

FGO低レアエウリュアレ

FGO低レアサーヴァントで、強いと言われているのが「エウリュアレ」です。

エウリュアレは星3のアーチャーとして実装されているサーヴァント。

上記した強い条件の中では「特定の相手に刺さる」という部分に当てはまる性能を持っています。

エウリュアレの魅力にして最大の強みは、対男性能力と言えるでしょう。

スキルや宝具の追加効果で男性限定の魅了を持ち、男性に対する足止め能力はかなり高め

また、単体攻撃Arts宝具には男性特攻効果もあり、男性に対しては圧倒的な攻撃力を誇るようになっていました。

Arts属性の攻撃が得意であり、相手のチャージゲージを吸って自身のNPに転化するスキル、Arts性能を高めるスキルもあるため、NPの効率も高め。

うまく宝具を回すことができれば、男性ならば完封して勝利することも出来るでしょう。

男性以外の相手にはそこまで強くないという欠点はあるものの、第1部6章特定地点の難所突破などでお世話になる人も多いサーヴァント。

育成しておいて損はないため、おすすめです。

アンデルセン(星2キャスター)

FGO低レアアンデルセン

FGO低レアサーヴァントで、強いと言われているのが「アンデルセン」です。

アンデルセンは星2のキャスターサーヴァント。

低レアながら耐久力を大幅に伸ばせるサポート能力が非常に強力であると言われています。

アンデルセンはスキルで味方に毎ターンNPアップ効果や、毎ターンスター獲得効果を付与可能。

更に宝具は確率で攻撃力&防御力アップ+HP回復状態付与に加え、宝具強化後であればスター発生率も確率で上昇させることができます。

宝具の回転率は本人のカード配分がArts多めであることや、NPチャージスキルを持っていることからも良好。

宝具を重ね掛けして、攻撃力と防御力、HPリジェネ付与に加え、スター発生率を高めていくことができるでしょう。

総じて、Arts系耐久向きのサーヴァントと組み合わせ、不沈艦を作ることに適性があるサーヴァント。

誰もが最初に所持することになる「マシュ・キリエライト」や、恒常星5サーヴァントでは屈指の耐久力を持つ「ジャンヌ・ダルク」との相性は抜群

Arts系アタッカーを主軸としつつ、マシュで守ってアンデルセンでサポートするという編成が特に手軽かつ有効で強いと言えますね。

スパルタクス(星1バーサーカー)

FGO低レアスパルタクス

FGO低レアサーヴァントで、強いと言われているのが「スパルタクス」です。

スパルタクスは星1のバーサーカーサーヴァントで、イジりやすいキャラクター性からか、イベントにも度々登場する存在。

スパルタクスが強いと言われている理由は「宝具の性能が良い」からであるとされています。

スパルタクスの宝具は、Buster属性の全体攻撃を食らわせつつ、自分のHPを回復するというもの。

バーサーカーのために相手を選ばず、強力な攻撃で敵を制圧することができます。

また、星1のために育成がしやすく、スキルも耐久補助からNPチャージ、攻撃力アップと無駄がありません。

全体宝具持ちバーサーカーとしては珍しめのNPチャージスキルと、短めの宝具演出のおかげで、優秀な周回要員として役立ってくれるでしょう。

Buster系サポートサーヴァントでサポートをしていけば、少し高い程度のHPも消し飛ばしてくれる、頼れる反逆者に変貌してくれますね。

前述したアーラシュ同様に、宝具によるクエスト周回を手助けしてくれる性能を持っているサーヴァント。

もちろんその能力を高めて、より多くのクエスト周回を助けてもらいたいなら、聖杯の投入も考慮していきましょう。

クー・フーリン(星3ランサー)

FGO低レアクー・フーリン

FGO低レアサーヴァントで、強いと言われているのが「クー・フーリン」です。

クー・フーリンは星3のランサーサーヴァント。

クー・フーリンと名の付くサーヴァントは何人もいますが、今回は最もプレーンな槍のクー・フーリンのことを指します。

クー・フーリンの強みは、高い生存能力が第一。

3回消費するまでは消えない破格の回避スキルとガッツスキル、防御アップにHP回復&弱体解除まで備えた耐久向きの性能です。

攻撃系のバフは強化クエストを経ていかねば獲得できませんが、その分耐久に極振りした能力がとにかく便利。

時に上位レアリティのサーヴァントすらも上回る耐久性能で、戦線の維持に一役買ってくれます。

また、前述の通り攻撃系のバフはほぼ無いと言ってもいいのですが、宝具は単体攻撃+必中+防御ダウン+確率即死と素直。

決して使いにくい宝具ではありませんので、攻撃性能が低すぎるわけでもないのもウリでしょう。

総じて、高い耐久で最初から最後まで立って戦闘を続行できるだけの能力を持っているのがクー・フーリンの強み。

先鋒としても殿としても適性があり、時に概念礼装がなくても戦えるため、「とりあえず入れておく」ことも可能。

先ほどまで紹介したサーヴァントたちよりは尖ってはいないものの、高い安定性を誇るサーヴァントとしておすすめです。

低レアサーヴァントだって戦える!強い低レアサーヴァントベスト5まとめ

FGO低レア所持サーヴァント一覧

Fate/Grand Orderに登場するサーヴァントは、基本的にレアリティが高い方が強く設定されています。

ただし、一部のサーヴァントは低レアながらに強力な性能を持っており、活躍の場によっては星5にも匹敵するほどの能力を発揮することもあるのです。

特にアーラシュやスパルタクス、クー・フーリンなどは聖杯を捧げることでよりその性能を際立たせることが可能。

もしその性能に磨きをかけたいという時は、聖杯を与えることも考慮してみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次