この記事内では広告を利用しています


【FGO攻略】初心者におススメ?巡礼の葉で交換すると便利なサーヴァントベスト5

FGO巡礼の葉交換サーヴァントアイキャッチ

Fate/Grand Order(以下:FGO)では、一部のイベント配布サーヴァントを再度手に入れる手段として「巡礼の葉」というものが用意されています。

これにより、イベント復刻が無くなった昨今でも、強力な性能を持ち、手軽に強化することができるイベント産サーヴァントを入手していくことが可能です。

ですが、イベント産サーヴァントは性能やクラスによって使い勝手が大きく変化すると言ってもいいですね。

そんな中でも特におすすめの交換サーヴァントについて記述していきます。

この記事を読んでいる人におすすめ

新作&注目ゲームアプリ!

スレスパ好きはハマる!最新カードバトルRPG!

新作リリース

魔女と召喚獣

中毒性ローグライクRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

戦略性が楽しい!ハクスラデッキ構築RPG!

人気作 ストアでも高評価

呪術迷宮

戦略性あふれるカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

超爽快オープンワールドRPG!

新作 5月23日リリース

鳴潮

アクションRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

新感覚タワーディフェンスカードゲーム!

注目作

Seekers of Darkness

リアルタイムカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

この記事を読んでいる人におすすめ

\ 注目ゲーム! /

スレスパ好きならハマる!最新デッキビルディング型タワーディフェンスカードバトル!

PC/スマホ両対応ゲーム

Seekers of Darkness

☆中毒性たっぷりの新感覚ローグライトRPG

PC/スマホで今すぐ遊ぶ!

ハクスラ×デッキビルディングRPGの決定版!あの呪術迷宮が進化して帰ってきた!

PCゲーム

真・呪術迷宮

呪術迷宮が大幅アップデートしてPCゲームで登場!

PCで今すぐ遊ぶ!

目次

巡礼の葉で交換しておくと便利な5騎のサーヴァント

FGO巡礼の葉交換サーヴァントショップ1

FGOではショップ内にて「巡礼の葉」を利用して交換することができるサーヴァントが存在します。

2024年6月26日現在においては26騎が確認されていますが、特に初心者が交換しておくと便利な存在を5騎ピックアップ。

育成や交換の参考に利用してください。

※2024年6月26日現在における情報です、今後更新された場合は順位や内容が変動する可能性があるため、ご了承ください

メカエリチャンorメカエリチャンⅡ号機

FGO巡礼の葉交換サーヴァント1

FGOの巡礼の葉交換サーヴァントとしておすすめの1騎として数えられるのが、「メカエリチャン」と「メカエリチャンⅡ号機」です。

この2騎は2017年のハロウィンイベントで登場したサーヴァントで、クラスは「アルターエゴ」となっています。

クラスは未だ貴重で、4騎士クラスに有利が取りやすいアルターエゴであり、火力が出しやすいBuster単体宝具持ち

戦力が少ない序盤では、多くの編成に対応できる強力な存在となってくれるでしょう。

また、恒常で手に入れることができるアルターエゴは、星3の「徐福」か星5の「シトナイ」のみ。

片や低レアかつ攻撃宝具ではないという点で、もう片や高レアでストーリー召喚(第2部No.2クリア以降ラインナップ入り)と、色々難ありと言わざるを得ません。

その点で、スキル運用などに少々癖があるにしろ、単体宝具で簡単に手に入れることができるメカエリチャンたちはかなり便利ですね。

尚、メカエリチャンたちはそれぞれ別の霊基として登録されますが、性能は全く一緒。

別段必要なければどちらか1騎のみの交換で十分と言えるでしょう。

水着ジャンヌ・ダルク[オルタ]

FGO巡礼の葉交換サーヴァント2

FGOの巡礼の葉交換サーヴァントとしておすすめの1騎が「水着ジャンヌ・ダルク[オルタ]」でしょう。

水着ジャンヌ・ダルク[オルタ]は2018年の夏イベントにて配布されたサーヴァントで、クラスは「バーサーカー」です。

汎用性が非常に高いバーサーカークラスであり、撃たれ弱い代わりに非常に高い火力を誇る存在。

単体宝具であるため、ボス級クラスの相手をするには適した性能を有しているのが特徴です。

また、見た目や言動に比べると非常に素直で使いやすいため、初心者でも運用に迷うことがないのも利点。

強力な単体攻撃持ちが少ないなら、交換を視野に入れてもいいと思います。

茶々

FGO巡礼の葉交換サーヴァント3

FGOの巡礼の葉交換サーヴァントとしておすすめの1騎として「茶々」も数えられます。

茶々は2017年のいわゆる「ぐだぐだイベ」にて配布されたサーヴァントで、クラスは「バーサーカー」です。

前述の水着ジャンヌ・ダルク[オルタ]が単体バーサーカーなら、こちらは全体宝具バーサーカー。

撃たれ弱い代わりに攻撃能力と汎用性が非常に高い性能を有しています。

また、全体宝具持ちのため、クラス混成の雑魚敵も、クラス相性関係なしに一気に散らしていくことができるでしょう。

スキルはやや癖が強いのですが、使い勝手自体は劣悪かつ難しいわけではありません。

そのため、序盤のうちに水着ジャンヌ・ダルク[オルタ]と一緒に交換しておくと、長く活躍できる存在となってくれますね。

両儀式

FGO巡礼の葉交換サーヴァント4

FGOの巡礼の葉交換サーヴァントとして、おすすめの1騎として数えられるのが「両儀式」でしょう。

両儀式は2018年の「空の境界コラボイベント」で配布されたサーヴァントで、クラスは「アサシン」です。

両儀式は前述した3騎と比べると汎用性に劣りますが、クリティカルと即死に特化した性能を持ち、いると便利な存在。

特に宝具の即死確率は未だ高水準な上、相手の即死耐性を下げるというスキルも持ち、即死編成パーツとしても優秀です。

勿論クリティカルに関する能力も高いため、そのまま使っても十分というのも利点です。

編成パーツとしても戦力としても評価が高いため、交換しておくのがいいですね。

謎のアイドルX[オルタ]

FGO巡礼の葉交換サーヴァント5

FGOの巡礼の葉交換サーヴァントとして、おすすめの1騎として「謎のアイドルX[オルタ]」もいます。

謎のアイドルX[オルタ]は2021年の「Fate/Grand Order Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOMコラボ」イベントにて配布されたサーヴァント。

クラスは星4だと3騎しか存在しない「フォーリナー」で、現状最も手軽に手に入れることができるフォーリナーとなっています。

フォーリナーはクラス相性がそこまで良好というわけではありませんが、戦闘においては面倒な相手になりやすいバーサーカーを処理できるのが利点。

バーサーカーでは対処しにくいフォーリナー相手でも互いに弱点を突き合えるので、対処しにくい相手に強い存在です。

性能自体もそこまで奇をてらったものではなく、バーサーカーやフォーリナーには多い「悪属性」に対する特攻持ち。

全体的に使いやすい性能を有しているという点でも、交換をおすすめしたいサーヴァントと言えるでしょう。

初心者におススメ?巡礼の葉で交換すると便利なサーヴァントベスト5のまとめ

FGO巡礼の葉交換サーヴァントショップ2

Fate/Grand Orderのアイテム「巡礼の葉」は、一部の配布限定サーヴァントと交換することができます。

2024年6月26日現在においては、26騎のサーヴァントが交換可能として設定されていました。

その中で特に交換におすすめなのは以下のサーヴァントです。

  • メカエリチャンorメカエリチャンⅡ号機
  • 水着ジャンヌ・ダルク[オルタ]
  • 茶々
  • 両儀式
  • 謎のアイドルX[オルタ]

初心者で何を交換したらいいのか迷ったら、以上のメンバーを交換するといいでしょう。

尚、先に交換したいメンバーや、気になるメンバーがいるなら、この限りではありません

その場合は好きなメンバーを優先してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次