この記事内では広告を利用しています


【FGO攻略】レイドバトルとは?どのサーヴァントと挑むべき?

FGOレイドバトルアイキャッチ

Fate/Grand Order(以下:FGO)では、2023年12月2日午後18時から「レイドバトル」と呼ばれる特殊形式の戦闘がイベントにて開催されます。

このレイドバトルという言葉を聞いて、多くのFGOマスターはざわついている様子が見られていることでしょう。

ですが、新規プレイヤーからすれば「レイドバトルって何?」「どうしてこんなにざわついているの?」と思うことも必至。

そこで今回は、レイドバトルの基礎から、レイドバトルに挑むためにおすすめのサーヴァントなどについても解説です。

レイドバトルに乗り遅れないためのコツをレクチャーします。

この記事を読んでいる人におすすめ

新作&注目ゲームアプリ!

スレスパ好きはハマる!最新カードバトルRPG!

新作リリース

魔女と召喚獣

中毒性ローグライクRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

戦略性が楽しい!ハクスラデッキ構築RPG!

人気作 ストアでも高評価

呪術迷宮

戦略性あふれるカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

超爽快オープンワールドRPG!

新作 5月23日リリース

鳴潮

アクションRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

新感覚タワーディフェンスカードゲーム!

注目作

Seekers of Darkness

リアルタイムカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

この記事を読んでいる人におすすめ

\ 注目ゲーム! /

スレスパ好きならハマる!最新デッキビルディング型タワーディフェンスカードバトル!

PC/スマホ両対応ゲーム

Seekers of Darkness

☆中毒性たっぷりの新感覚ローグライトRPG

PC/スマホで今すぐ遊ぶ!

ハクスラ×デッキビルディングRPGの決定版!あの呪術迷宮が進化して帰ってきた!

PCゲーム

真・呪術迷宮

呪術迷宮が大幅アップデートしてPCゲームで登場!

PCで今すぐ遊ぶ!

目次

そもそもFGOのレイドバトルとは何?

FGOレイドバトルお知らせ

FGOの「レイドバトル」とは、特定の時間内に登場する、大量にHPや残機のあるボスエネミーを全マスターで強力して攻撃し、討伐するイベントクエストとなります。

全マスターが強大な敵を相手に、手を取り合い戦うことになるという、特殊形式のバトルなのです。

全てのエネミーを倒した時点でレイドバトルは終了。

多くの場合は「決戦」と呼ばれるシメバトルが行われて、イベントの物語が進行します。

一見すると面倒だったり、難しそうだったりするレイドバトルですが、実はFGOでも屈指の激うまイベントです。

以下、レイドバトルへ参加する利点を紹介していきます。

大量の素材が手に入る!

FGOレイドバトルお知らせ素材

FGOのレイドバトルに参加すると、大量の強化用素材を獲得することができます

その量はいつものクエストを回る程度とは比べるべくもないほど。

それがたった1回の戦闘で手に入るのですから、美味しいと言わざるを得ません。

素材が欲しいなら徹底的に回っていくことが推奨されるでしょう。

尚、この素材のおいしさ故か、FGOではレイドバトルが開催されるたびにレイドボスが乱獲される事態に陥っています。

この惨状については「採集決戦」「管制塔バルバトス」辺りを調べてみると詳しいですね。

そのため、レイドバトルは実際のところ、残機を全マスターで取り合う争奪戦と言っても過言ではありません。

素材を大量に稼ぎたい場合は、乗り遅れないように注意する必要があります。

また、FGOのレイドバトルは勝利時の絆獲得量もかなり多め

なのでできる限り参加だけでなく勝利を狙っていくようにするといいですね。

余裕があるなら獲得絆量が上がる概念礼装を装備させ、絆を上昇させたいサーヴァントを編成することが推奨されます。

FGOのレイドバトルに備えて

FGOレイドバトル編成

では、FGOのレイドバトルに備えて、どのようなサーヴァントを用意したらいいのでしょうか。

レイドバトルにおすすめのサーヴァントを紹介します。

単体宝具アタッカー

FGOレイドバトルアタッカー

FGOのレイドバトルに備えて用意しなければならないサーヴァントが「単体宝具アタッカー」でしょう。

レイドバトルは基本ボスエネミー1体との戦闘で進行していきます。

時間をかけてしまうとレイドが進行してしまう上、ボスからの攻撃が面倒なので、速攻勝負が推奨されるでしょう。

そのため、火力の出せる単体宝具アタッカーを用意し、この単体宝具アタッカーの一撃でボスを屠るという戦いが最も有効です。

この際に用意するサーヴァントは、編成の時間も惜しいという点から「バーサーカー」推奨。

また、後述の理由から、攻撃力アップ系のスキルを持った「Buster系」がかなり良いと考えられます。

その条件に当てはまるサーヴァントで、特におすすめなのが以下メンバーです。

  • 坂田金時
  • 土方歳三
  • ヘラクレス
  • ベオウルフ
  • 茨木童子
  • ペンテシレイア
  • 水着織田信長
  • 水着ジャンヌ・ダルク・オルタ
  • 鬼女紅葉
  • 永倉新八

特に補正がかかっている「土方歳三」や「永倉新八」、「水着織田信長」あたりの評価は高めですね。

勿論、火力が出せるならArtsやQuickの単体宝具アタッカーでも十分です。

アタッカーをアゲるためのサポーター

FGOレイドバトルサポーター

FGOのレイドバトルに備えて用意しなければならないのが「アタッカーをアゲるためのサポーター」でしょう。

レイドバトルでは1ターンで決めるレベルの速攻勝負が推奨されます。

そのため、サポーターサーヴァントで徹底的に攻撃力を底上げして、アタッカーの一撃を食らわせてやるのが最も効率的な戦法と言えるのです。

多種多様な攻撃力アップを持ったサーヴァントや、1ターン目で宝具を放てるようにサポートできるNP供給持ちのサーヴァントを編成していきましょう。

その中でもNP供給と強力なバフを持つ「オベロン」は要と言ってもいいですね。

そのオベロンはBusterバフが得意なので、Busterのバーサーカーが最も適任であると前述しました。

上記以外のおすすめのサーヴァントと、適したカード色は以下の通りとなりますね。

  • ナイチンゲール(サンタ/万能)
  • 山南敬助(万能)
  • トーマス・エジソン(万能)
  • マルタ(サンタ/万能)
  • 水着レオナルド・ダ・ヴィンチ(万能)
  • 水着クロエ・フォン・アインツベルン(万能)
  • ハンス・クリスチャン・アンデルセン(悪属性用万能)
  • ナポレオン(Buster)
  • プトレマイオス(Buster&Arts)
  • 水着源頼光(Buster)
  • イスカンダル(Buster)
  • マーリン(Buster)
  • シバの女王(Buster&Arts)
  • 光のコヤンスカヤ(Buster)
  • 水着伊吹童子(Buster&Arts/夏モードサーヴァント用)
  • 卑弥呼(Buster)
  • 闇のコヤンスカヤ(Buster)
  • 蘭陵王(Arts)
  • 坂本龍馬(ライダー/Arts)
  • アルトリア・キャスター(Arts)
  • ギルガメッシュ(キャスター/Arts)
  • 女教皇ヨハンナ(Arts)
  • レディ・アヴァロン(Arts)
  • スカサハ・スカディ(Quick)
  • 水着スカサハ・スカディ(Buster&Quick)
  • ヴァン・ゴッホ(Quick)

2種以上の強化スキルを持つサーヴァントは以上となりますので、参考にしてみてください。

尚、攻撃力アップのみを重視しましたが、敵エネミーにデバフが入るなら「女王メイヴ」や「水着アビゲイル・ウィリアムズ」なども有効ですね。

レイドバトルとは?どのサーヴァントと挑むべき?まとめ

FGOレイドバトルお知らせ2

Fate/Grand Orderにて2023年12月2日18時より「レイドバトル」が開始されます。

期間は丸一日が設けられていますが、今までのレイドバトルは全て討伐数が設定されている争奪戦。

効率よく稼いでいきたいという場合は、バーサーカーによる一撃必殺を心がけた編成をするのがおすすめです。

そして来る18時に突撃していきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次