この記事内では広告を利用しています


【FGO攻略】水着クロエの性能評価 | 相性の良いサーヴァントや運用方法も紹介!

FGO水着クロエアイキャッチ

数多くの魅力的なサーヴァント(キャラクター)が登場する人気アプリゲーム作品「Fate/Grand Order(以下:FGO)」。

そんなFGOに登場するサーヴァントについて1人をピックアップし、強みと、相性の良いサーヴァントを紹介していきます。

今回のテーマは「水着クロエ」です。

\ 新作&注目のおすすめゲームアプリ! /

要塞を育てて戦う新感覚放置RPG!

新作 11月16日リリース

フォートレスサガ

要塞育成放置RPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

癒し系のドラゴン育成冒険MMORPG

新作 11月8日リリース

カリツの伝説

癒し系冒険MMORPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

広告が暴走してる逆広告詐欺の神ゲー

注目作

エバーテイル

モンスター育成RPG!

iOS Android

レビュー記事はこちら

セクシーな美闘士の過激演出満載!

ブラウザゲーム

クイーンズブレイド

フルオートターン制RPG

DL不要で今すぐ遊ぶ!

レビュー記事はこちら

目次

水着クロエとはどんなサーヴァント?

FGO水着クロエセイントグラフ

FGOに登場するサーヴァント「水着クロエ」とは、星4のアヴェンジャークラスサーヴァントです。

2023年8月11日より開催されているFGOの夏イベント「サバフェス2023」に合わせて実装された、新たな水着サーヴァントとなっています。

本イベントのシナリオでは「編集者」「担当」として登場。

マイペースなサーヴァントたちの同人活動を手伝いつつ、舞台となるハワトリアを忙しなく飛び回っています。

尚、水着クロエの正式名称には「水着」はつきません。

ですが、通常版の「クロエ・フォン・アインツベルン」との区別をつけるため、今記事では「水着クロエ」と表記していきます。

水着クロエの性能はどんな感じ?

FGO水着クロエ戦闘モーション

FGOに登場するサーヴァント「水着クロエ」の性能を一言で表すと「変則的サポーター」。

専用のバフトークンである「原稿完成」を駆使して、有益な効果を味方や自分に付与することができます

また、他のサーヴァントには見られない便利な効果を持つ特殊なスキルも所持していることが特徴。

運用がかなり特殊なため、適当に使っていては真価を発揮することはできません。

ですが、その性能に慣れて使いこなせるようになってからが面白いサーヴァントと言えるでしょう。

水着クロエの特徴

FGO水着クロエ戦闘

FGOに登場するサーヴァント「水着クロエ」は、特殊バフと特殊スキルを駆使する変わり種サポートサーヴァントの1騎。

では、そんな水着クロエの特筆すべき強力な部分について説明していきます。

実質オーダーチェンジが可能なスキル持ち

FGO水着クロエオダチェンスキル

FGOに登場するサーヴァント「水着クロエ」の特徴として「スキルで実質オーダーチェンジが可能」という部分があります。

水着クロエのスキル「差し替え間に合いますよD++」は、味方1騎にガッツを付与する効果を所持。

それに加えて、水着クロエ自身がターン終了時に控えの最後列へ退避、控えの先頭にいる次のサーヴァントを戦闘の場に出すという、非常に変わった効果もあるのです。

この効果は「ミス・クレーン」の宝具で行われるそれと同様の効果となっています。

つまり、交代相手を選ぶことはできないものの、実質オーダーチェンジをすることができるというものです。

宝具の発動やクリティカルスターの個数制限などもなく、スキルを使用するだけで使用可能なのも大きな利点。

縛りなく、自分の好きな時に控えと交代をして、戦闘を続行することが出来るのです。

交代の相手は選択不可能なので、もし利用する場合は編成からしっかりと構築をしていく必要がありますが、その組み合わせはまさしく無限大。

多くのプレイヤーからも「色々悪さできそうだ」と評価された、目玉スキルと言えるでしょう。

「原稿完成」トークンを利用したNP配布が可能

FGO水着クロエスキル使用

FGOに登場するサーヴァント「水着クロエ」の特徴として「変則的だが場合によっては大量のNP配布が可能」という部分があります。

水着クロエの「進捗いかがですかB」は、味方全体の攻撃力とクリティカル威力を引き上げてくれるスキル。

それに加えて、5ターンの間「原稿完成」という特殊なバフトークンを得る効果も付与します。

この原稿完成はエネミー1体への攻撃1回につき、1つ獲得可能。

全体宝具で敵全体を攻撃することができれば、それだけ大量の原稿完成を得ることができます。

例えば6体出現した敵に全体宝具を撃てば、一気に6個のトークンを貰うことが可能ということです。

そしてこの原稿完成トークンですが、水着クロエ自身に付与されたものは自身の宝具威力上昇のバフとして利用可能。

水着クロエは原稿完成が蓄積すればするほど強力な攻撃を放てるようになるということですね。

また、原稿完成トークンは水着クロエのスキル「玉稿賜りました!A」の効果を発揮するためにも利用します。

このスキルは味方全体の宝具威力上昇効果に加え、原稿完成の数に応じたNPの配布を行うというもの。

トークン1個につき10のNPをチャージしてくれます。

つまり、原稿完成を5個貯めていればNP50を、原稿完成が10個あれば一気に100までNPをチャージすることが可能なのです。

ちなみに水着クロエのスキルを使用した時点で原稿完成は消滅するので、水着クロエの追加宝具威力上昇バフと両立は不可能。

更に、Wクロエを起用してNPチャージを一気に進める、ということも出来ないので注意してください。

しかしながら、場合によっては大量のNPチャージが見込めるため、水着クロエは星4でありながら、システム周回用サポーターとして運用可能。

星4のためか比較的獲得しやすいことも相まって、新たなシステム要員として大きな注目を浴びる性能であると言えますね。

水着クロエと特に相性が良いサーヴァント

FGO水着クロエ編成

FGOに登場するサーヴァント「水着クロエ」と相性が良いのは、NPチャージ持ち全体宝具サーヴァントと言えるでしょう。

水着クロエ自身が「システム周回」を前提とした働きを期待されているため、このシステム周回の主軸となるサーヴァントと組ませるのが望ましいのです。

そこでおすすめしたいサーヴァントが、以下の3騎です。

  • 水着スカサハ・スカディ(ルーラー)
  • アーラシュ(アーチャー)
  • 水着伊吹童子(バーサーカー)

では、これらのサーヴァントとの相性の良さを解説していきます。

水着スカサハ・スカディ(ルーラー)

FGO水着クロエ水着スカサハ・スカディ

FGOに登場するサーヴァント「水着クロエ」と相性が良いサーヴァントの1騎が「水着スカサハ・スカディ」です。

水着スカサハ・スカディは星5のルーラークラスサーヴァント。

Quick属性とBuster属性を強化することに優れ、場合によっては「システム周回」の要員としても駆り出されることがある性能の持ち主です。

水着クロエとはQuick属性を主戦力とするサーヴァントであり、クリティカルバフをそれぞれ持つという点でコンセプトはピッタリ。

また、水着スカサハ・スカディは水着クロエを用いたシステム周回に必要な条件である以下を満たしているのも高いポイントです。

  • 自力のNP50以上チャージ持ち
  • 全体宝具

システム周回のサポーターとしてだけではなく、自力での殴りも出来るという利点が存在。

他のサーヴァントを主軸にするだけでなく、自分を主軸として置き、他のサポーターを借りてくるという手も使えます。

幅広い編成や戦法を持たせることができる組み合わせと言えるでしょう。

アーラシュ(アーチャー)

FGO水着クロエアーラシュ

FGOに登場するサーヴァント「水着クロエ」と相性が良いサーヴァントの1騎が「アーラシュ」です。

アーラシュは星1のアーチャークラスサーヴァント。

超強力な全体Buster属性攻撃宝具を持ちますが、その反動で瀕死になるという特徴的な性能が印象に残る存在ですね。

アーラシュはシステム周回には向いていない特性の持ち主であり、基本的に宝具を撃たせるときは使い捨てといった印象。

ですが、水着クロエを使ってガッツを付与しておけば、戦闘を続行することができます

2騎の水着クロエに加えて「オベロン」「諸葛孔明」といった大量にNPを配布できるサーヴァント、オーダーチェンジ魔術礼装を持ち込めば、アーラシュでシステム構成も可能

3発の流星一条で戦闘をアッという間に終わらせることができるでしょう。

非人道的かつ構成が完全に限られますが、アーラシュの宝具演出の短さも相まって、便利な周回用構成となります。

手札が揃っている場合は試してみてもいいかもしれませんね。

水着伊吹童子

FGO水着クロエ水着伊吹童子

FGOに登場するサーヴァント「水着クロエ」と相性が良いサーヴァントの1騎が「水着伊吹童子」です。

水着伊吹童子は星5のバーサーカークラスサーヴァント。

2023年8月現在において、システム周回への適性が非常に高く、ほぼ最高の性能を誇ると言われている1騎でしょう。

システム周回向けの性能を凝縮しており、Arts属性全体宝具、NPチャージスキル持ちと超高性能。

水着クロエに加えて通常版の「アルトリア・キャスター」1騎がいれば、システム周回は十分に成り立つほどです。

また、バーサーカークラスのため、フォーリナー相手以外ならばどこでも戦えるのも大きな利点です。

更に、水着伊吹童子は各種スキルによるサポート能力も高め。

「サマー・チアリーダーC」はともかく、「真夏の女神B」は「夏モードのサーヴァント」の追加バフまで水着クロエに乗るため、相性は良好です。

夏イベントから普段の周回まで使える、優秀な組み合わせと言えます。

「システム適正」はある?

FGO水着クロエシステム周回適性NP配布

FGOに登場するサーヴァント「水着クロエ」はシステム周回への適正は高め

ですが、本人が主軸となるというタイプではなく、システム周回のサポーターとしての適性が高いのです。

その理由は、以下の通りとなっています。

  • 敵の量にもよるが、最大60NPの配布が可能
  • 攻撃バフの属性指定及び縛りがなく、攻撃力アップが誰にでもできる
  • スキルで疑似オーダーチェンジが出来るため、他のサポーターをガン積みできる

他のシステムサポーターよりは強化の幅は広くありませんが、システムで周回する分には不足は皆無。

やや変則的な性能故の操作の面倒さはありますが、システムサポーターが足りなくてもシステムを組みたい場合に便利でしょう。

水着クロエの性能評価 | 相性の良いサーヴァントや運用方法も紹介!のまとめ

FGO水着クロエストーリー

Fate/Grand Orderに登場するサーヴァント「水着クロエ」は、変則的ながらに面白いスキルを持ったサポーター。

疑似オーダーチェンジスキルに、トークン量に応じたNP配布スキルなど、複雑でありますが研究し甲斐のあるスキルを揃えています。

敵の量やサーヴァントの適正にもよりますが、システム周回用サポーターとしても優秀なのも強みの1つです。

普段の周回のお供としても有能な編集者のため、興味があったら是非獲得を狙ってみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次