この記事内では広告を利用しています


【FGO攻略】水着鈴鹿御前の性能評価 | 相性の良いサーヴァントや運用方法も紹介!

FGO水着鈴鹿御前アイキャッチ

数多くの魅力的なサーヴァント(キャラクター)が登場する人気アプリゲーム作品「Fate/Grand Order(以下:FGO)」。

そんなFGOに登場するサーヴァントについて1人をピックアップし、強みと、相性の良いサーヴァントを紹介していきます。

今回のテーマは「水着鈴鹿御前」です。

この記事を読んでいる人におすすめ

新作&注目ゲームアプリ!

スレスパ好きはハマる!最新カードバトルRPG!

新作リリース

魔女と召喚獣

中毒性ローグライクRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

戦略性が楽しい!ハクスラデッキ構築RPG!

人気作 ストアでも高評価

呪術迷宮

戦略性あふれるカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

超爽快オープンワールドRPG!

新作 5月23日リリース

鳴潮

アクションRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

新感覚タワーディフェンスカードゲーム!

注目作

Seekers of Darkness

リアルタイムカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

この記事を読んでいる人におすすめ

\ 注目ゲーム! /

スレスパ好きならハマる!最新デッキビルディング型タワーディフェンスカードバトル!

PC/スマホ両対応ゲーム

Seekers of Darkness

☆中毒性たっぷりの新感覚ローグライトRPG

PC/スマホで今すぐ遊ぶ!

ハクスラ×デッキビルディングRPGの決定版!あの呪術迷宮が進化して帰ってきた!

PCゲーム

真・呪術迷宮

呪術迷宮が大幅アップデートしてPCゲームで登場!

PCで今すぐ遊ぶ!

目次

水着鈴鹿御前とはどんなサーヴァント?

FGO水着鈴鹿御前セイントグラフ

FGOに登場するサーヴァント「水着鈴鹿御前」とは、星4のライダークラスサーヴァントです。

2023年8月11日より開催されているFGOの夏イベント「サバフェス2023」に合わせて実装された、新たな水着サーヴァントとなっています。

水着ではありますが、霊基再臨第1段階ではレースクイーンをモチーフにしていることが明言されているのが特徴。

クラスがライダーであることからも、「鈴鹿御前」と、三重県に実在するモータースポーツのメッカ「鈴鹿サーキット」をかけていると考えられますね。

尚、水着鈴鹿御前の正式名称は「鈴鹿御前(サマバケ)」。

ですが、今記事では以降の水着サーヴァント記事との統一性のためにも、水着鈴鹿御前として表記いたします。

水着鈴鹿御前の性能はどんな感じ?

FGO水着鈴鹿御前攻撃

FGOに登場するサーヴァント「水着鈴鹿御前」の性能を一言で表すと「Quickアタッカー」。

Quick属性の攻撃と宝具を中心として戦いつつも、若干のサポート性能も持ち合わせたサーヴァントとなっています。

複雑化しつつある近年のサーヴァントの中でもかなり素直で扱いやすい、癖のない性能の持ち主であるのが特徴。

宝具の能力もスター生産能力も手堅くまとまっており、良い意味で単純明快なのが大きな利点であります。

総じて比較的初心者にも扱いやすく、おすすめしやすいサーヴァントと言えるでしょう。

水着鈴鹿御前の特徴

FGO水着鈴鹿御前戦闘画面

FGOに登場するサーヴァント「水着鈴鹿御前」は、非常に素直で使いやすい性能の持ち主。

では、そんな水着鈴鹿御前の特筆すべき強力な部分について説明していきます。

攻撃関連のバフが多めで火力が出しやすい

FGO水着鈴鹿御前火力バフスキル

FGOに登場するサーヴァント「水着鈴鹿御前」の強みとして「攻撃力に関係するバフが多い」という部分があります。

水着鈴鹿御前の持つ3つのスキルのうち、2つが自身の火力に直結するものが揃えられていました。

1つ目である「神通力(夏)A」はQuick性能とクリティカル威力、更にクリティカル直前に攻撃力アップバフを付与するという効果。

変則的ながらも重ね掛けを狙うことが可能で、Quickでクリティカルスターを補充しつつ、クリティカル攻撃で殴れば、どんどんエンジンをかけていくことができるでしょう。

2つ目である「BF・スーパーサマーEX」は自分だけでなく、味方の火力アップにも貢献ができるスキル。

味方全体の攻撃力アップに加えてスターの獲得が見込める他、「夏モード」のサーヴァントにのみ宝具威力上昇をかけられます。

倍率自体はまあ平均的なものですが、宝具威力上昇がつくかつかないかでは火力は大幅に変わるでしょう。

彼女のバフの恩恵に預かりたいならば、水着サーヴァントや水着簡易礼装、トネリコの霊基第3段階を組み合わせるのがおすすめです。

また、水着鈴鹿御前は騎乗Aや神性Aなどの火力にかかるクラススキルも所持。

星4でありながらしっかりと強化することで、高めの打点を狙うこともできるでしょう。

NP獲得量アップとスキルチャージで回転率の補助が可能

FGO水着鈴鹿御前NPスキル

FGOに登場するサーヴァント「水着鈴鹿御前」の強みとして「NP獲得量アップとスキルチャージ短縮持ち」という部分があります。

水着鈴鹿御前の3つ目のスキル「サマーフラッグB」は、自分のNPをチャージしつつ、味方の補助が可能です。

自分を含む味方いずれかを対象として、NP獲得量アップとスキルチャージ1ターン短縮を付与できます。

自身のNPチャージで自分の宝具発動を早めつつ、味方の宝具とスキルの回転率を高めることが出来るといえるでしょう。

勿論この効果を自分に使用し、自分の宝具回転率とスキル回転率を高めてもおいしいですね。

システム周回を狙うなら、ぜひ自分に使いましょう。

無敵貫通持ち特攻宝具が強い

FGO水着鈴鹿御前宝具

FGOに登場するサーヴァント「水着鈴鹿御前」の強みとして「特攻持ち無敵貫通宝具」という部分があります。

水着鈴鹿御前の宝具は、秩序属性と地の力を持つ敵に対する特攻効果を所有。

この2つの属性は「トネリコ」を始めとして同時に持つサーヴァントも多く、かなり幅広い範囲で二重特攻を仕掛けることができるでしょう。

更に、無敵貫通がついているため、耐粛清防御を使わない限りは回避が不可能

強化無効でそもそも宝具の強化バフがかからない状況に陥っていない限りは、効果力の宝具を間違いなく打ち込むことができますね。

2023年8月の現状、耐粛清防御をかけられるのは、無敵を付与された「ククルカン」を除けば、通常&水着の「アルトリア・キャスター」のみ。

実質ほぼ回避不可能な強力な宝具を持っていると言い換えることが可能です。

水着鈴鹿御前と特に相性が良いサーヴァント

FGO水着鈴鹿御前編成

FGOに登場するサーヴァント「水着鈴鹿御前」と相性が良いサーヴァントはQuick系サポーターですね。

水着鈴鹿御前は素直なQuickアタッカーといった性能の持ち主。

そのため、彼女の火力を引き上げてくれるようなQuick系バフや攻撃力アップ、NP補助要員などがおすすめです。

特に相性が良いのは以下のサーヴァント。

  • 水着スカサハ・スカディ(ルーラー)
  • スカサハ・スカディ(キャスター)
  • ヴァン・ゴッホ(フォーリナー)

では、これらのサーヴァントとの相性を説明していきます。

水着スカサハ・スカディ

FGO水着鈴鹿御前水着スカサハ・スカディ

FGOに登場する水着鈴鹿御前と相性が良いサーヴァント1騎目は「水着スカサハ・スカディ」です。

水着スカサハ・スカディは星5のルーラークラスサーヴァント。

QuickとBusterの能力を引き上げることに適性を持つサポーターとなっています。

スキルによる2つのQuick性能アップやクリティカル威力アップは、水着鈴鹿御前との相性が良好

スター獲得スキルも持ち合わせているため、クリティカルスターの補助も完璧です。

更に、水着鈴鹿御前のスキルで、水着スカサハ・スカディの攻撃力と宝具威力の上昇も可能

水着スカサハ・スカディの宝具にも秩序属性への特攻がついていることもあり、得意な相手も共通していました。

水着スカサハ・スカディがルーラーなこともあって、場所を選ばない活躍がしやすいのも相性が良好な部分です。

相互にサポートをしつつ戦える夏盛サーヴァントコンビであると言えますね。

スカサハ・スカディ(キャスター)

FGO水着鈴鹿御前スカサハ・スカディ

FGOに登場する水着鈴鹿御前と相性が良いサーヴァント2騎目は「スカサハ・スカディ」です。

スカサハ・スカディは星5のキャスタークラスサーヴァント。

前述した水着の自分よりも、Quick上げに徹底した性能を持つ、いわゆる「人権サーヴァント」の1騎です。

こちらのバフスキルはQuick属性の性能とクリティカル威力アップ、敵の防御ダウンが付与可能

宝具では攻撃力アップにクリティカル威力アップ、回避付与にダメージカット付与が可能と、火力と耐久を同時に補うことができます

幅は狭くなったものの、より集中的、徹底的なQuickアップになっているのが特徴。

2騎並べてのシステム周回ならば、こちらの方がおすすめであると言われていますね。

ヴァン・ゴッホ(フォーリナー)

FGO水着鈴鹿御前ヴァン・ゴッホ

FGOに登場する水着鈴鹿御前と相性が良いサーヴァント3騎目は「ヴァン・ゴッホ」です。

ヴァン・ゴッホは星5のフォーリナークラスサーヴァント。

バフとデバフでQuick属性を強化してくれる能力の持ち主となっていました。

ヴァン・ゴッホはNPチャージこそできませんが、味方単体の攻撃力アップとクリティカル威力上昇付与が可能。

更に敵に対してQuick属性耐性をダウンさせ、防御を低下させつつ、味方に回避とHP回復を付与するスキルを持っています。

前者2騎とは違う方向で火力を上昇させるという能力に優れていると言えるでしょう。

更に、宝具で味方の攻撃力とクリティカル威力の上昇、敵に対する恐怖付与による足止めが可能

本来宝具には「領域外の生命」持ち限定の場合にのみの追加クリティカル威力上昇付与が行われますが、これがなくても十分な能力です。

スカサハ・スカディ各種を持っていない場合や、スカサハ・スカディ(特に水着版)の方とのスキルの被りが少ないことを活かし、補助役として入れておくのもおすすめですね。

「システム適正」はある?

FGO水着鈴鹿御前システム

FGOに登場するサーヴァント「水着鈴鹿御前」のシステム適正ですが、若干シビアながらに適性アリとされています。

FGOのシステム周回とは、全体宝具サーヴァント1騎にサポートサーヴァント2騎で挑み、バフをガン積みして多段ヒット攻撃からのNP回収をしつつ宝具の連射を狙うというもの。

水着鈴鹿御前は全体宝具(5Hit)持ちであり、NP効率アップスキルを持ち合わせていることから、敵の体力やサポートの具合によって不可能ではありません

念のため初期NPアップ礼装や、オーダーチェンジなどがあった方が安定感が増すと言えますね。

ちなみに、やるならばバフ効果が噛み合っている「スカサハ・スカディ」2騎を連れていく「Wスカスカシステム」が有効でしょう。

水着鈴鹿御前の性能評価 | 相性の良いサーヴァントや運用方法も紹介!のまとめ

FGO水着鈴鹿御前ストーリー登場

Fate/Grand Orderに登場するサーヴァント「水着鈴鹿御前」は、非常に素直で使いやすい性能を持ったQuick属性アタッカー。

見た目のはっちゃけパリピっぷりからは想像がつかないほどに堅実かつ単純明快な能力のサーヴァントです。

Quickでスターを出しつつクリティカルで殴り、宝具を発動させる戦法が得意であり、初心者にも扱いやすいでしょう。

守り方面に対する能力は物足りないですが、そこをサポートで補えば、特に周回面で役立ってくれます。

興味があったなら獲得を狙ってみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次