この記事内では広告を利用しています


【フラワーナイトガール(花騎士)攻略】ブナの性能解説|ターン経過によるバフをばら撒くサポーター!

花騎士に追加されたイベ金、ブナについて解説します。条件を満たした次のターンから発動するアビリティを多く持ち、やや使い勝手の悪い印象を受けるキャラクターとなります。

この記事を読んでいる人におすすめ

新作&注目ゲームアプリ!

スレスパ好きはハマる!最新カードバトルRPG!

新作リリース

魔女と召喚獣

中毒性ローグライクRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

戦略性が楽しい!ハクスラデッキ構築RPG!

人気作 ストアでも高評価

呪術迷宮

戦略性あふれるカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

超爽快オープンワールドRPG!

新作 5月23日リリース

鳴潮

アクションRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

新感覚タワーディフェンスカードゲーム!

注目作

Seekers of Darkness

リアルタイムカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

この記事を読んでいる人におすすめ

\ 注目ゲーム! /

スレスパ好きならハマる!最新デッキビルディング型タワーディフェンスカードバトル!

PC/スマホ両対応ゲーム

Seekers of Darkness

☆中毒性たっぷりの新感覚ローグライトRPG

PC/スマホで今すぐ遊ぶ!

ハクスラ×デッキビルディングRPGの決定版!あの呪術迷宮が進化して帰ってきた!

PCゲーム

真・呪術迷宮

呪術迷宮が大幅アップデートしてPCゲームで登場!

PCで今すぐ遊ぶ!

目次

ブナとは?

2023/10月の後半イベント、豊穣を告げる幻の美酒にて追加された魔属性サポートタイプのイベ金です。やや使い勝手の悪い印象を受けるアビリティ構成で、ほとんどのアビリティが条件を満たした次のターンにしか効果を出しません。

ブナの長所

ターンの経過に応じて、12%づつ攻撃力と防御力を上げていき、5ターン目にはそれぞれ最大値の60%となります。スキルを発動したキャラは次のターン中、再行動率上昇20%クリティカルダメージ50%上昇をも持ち、全体的に長期戦を見越したアビリティ構成となります。ひっそりと追撃35%も持つ為、同時実装されたカルベネ・ソーヴィニヨンとも親和性が高いです。

ブナの短所

ほとんどのスキルが発動までに時間がかかったり、前提条件を満たした次のターンにしか効果が出ない為、開幕の速攻編成とは相性が悪く、また、耐久面もガッツ2回のみとショボい為、防御面に配慮できるキャラが居ないと高難易度では生き延びられません…

スキルの発動に関連するアビリティがあるものの、ブナ自身のスキル発動率バフだけでは物足りないので、最低限もう1人2人はスキル発動率を上げるキャラが必要となります。イベ金と言う事もあり、昇華に必要な昇華石が通常の金キャラよりも多くなってしまうのも欠点の一つとなります。

運用に関する注意点

スキル発動率を盛りつつ、防御役のキャラと組ませるのが無難です。同時実装のカルベネ・ソーヴィニヨンソーヴィニヨン・ブランとはそれなりに相性が良い為、組み合わせで迷ったら、同期2人を採用しても良いでしょう。

いずれにしても使い勝手の悪いアビリティが多い為、このキャラをメインで考えると編成コンセプトが難しいです。追撃の倍率が比較的高い方なので、カルベネ・ソーヴィニヨンの追撃底上げと割り切るのも良いでしょう。

まとめ

ブナはイマイチ強みを感じ辛いキャラとなり、最近の役割がはっきりしたイベ金達と比べたら、物足りない印象を受けてしまいます。とは言え、初期の星6と比べたら破格の性能と言えるので、一応、インフレの波には乗れていると言えるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次