この記事内では広告を利用しています


【花騎士攻略】世界花の化身ブロスの性能解説|最強の浪漫アビリティ 「力の種」持ち!【フラワーナイトガール】

フラワーナイトガールの特別キャラ、ブロスについて解説いたします。

かなり癖が強く、使いこなすのには手厳しい前提条件がある為、攻略の一助となれば幸いです。

\ 新作&注目のおすすめゲームアプリ! /

要塞を育てて戦う新感覚放置RPG!

新作 11月16日リリース

フォートレスサガ

要塞育成放置RPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

癒し系のドラゴン育成冒険MMORPG

新作 11月8日リリース

カリツの伝説

癒し系冒険MMORPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

広告が暴走してる逆広告詐欺の神ゲー

注目作

エバーテイル

モンスター育成RPG!

iOS Android

レビュー記事はこちら

セクシーな美闘士の過激演出満載!

ブラウザゲーム

クイーンズブレイド

フルオートターン制RPG

DL不要で今すぐ遊ぶ!

レビュー記事はこちら

目次

ブロスとは?

ブロスは、ブロッサムヒルの世界花の化身です。

作中でも大きな意味を持ち、各国の象徴とも言える世界花ですが、花騎士がモチーフにしている植物である事に変わりはない為か、とうとうプレイアブル化されました。

ブロスは世界花シリーズの中で、一番最初に実装されたキャラクターとなります。

ブロスの長所

ブロスの持つアビリティで一番目立つのは、「知徳の力の種」です。

「世界花ブロッサムヒルの化身」を発動条件&維持条件にしており、ブロッサムヒルのキャラクターをチームで採用すればするほどに性能が強化され、最大の20人(ブロス含む)を採用した時にはとてつもない性能を発揮し、世界化の名に恥じない強さとなります。

知徳の力の種は、段階的に発動するものが全て累計され、最大値のⅥまで発動させれば、HP保護に至っては驚異の1000%を誇ります。

毎ターンHP保護回復20%や最大HP250%維持などもあり、「知徳の力の種」は、耐久力に全振りしたアビリティと言えます。

攻撃力への影響もブロッサムヒルの花騎士が増えるごとに人数×5.3で計算する為、とにかくブロッサムヒルの花騎士を採用する事がブロスを生かす最初の1歩となります。

ブロスの短所

戦闘スキルの性能とアビリティの多くが、全チームで計算したブロッサムヒルの花騎士の生存数によって変動してしまう為、非常に不安定で採用し辛く、また「知徳の力の種」は自分が落とされると効果が無くなる「参戦」を条件にしているアビリティと言う事もあり、汎用性があるとは言い難いのが現状です。

頑張って20名全てをブロッサムヒルの花騎士で敷き詰めても、戦闘で1人2人とその花騎士達が倒されるとその分効能も落ちていき、最後には必殺スキルも枯れて、なにもできないただのお荷物となってしまいます。

現状の花騎士では、所属国家がチームの性能に大きく直結するのは世界花の化身が持つ力の種ぐらいなので、無理に所属国家で染めようとすれば、それ以外の編成ができず戦力は大幅に下がってしまいます。

その上、せっかく発動させても「力の種」はブロスが所属しているチームにしか影響がなくリスクは全チームで負っているのにリターンはブロスが居るチームの5人のみと、かなり残念な結果となっています。

ブロスを全てのチームに1人づつ採用するなど、極めて特殊な状況を再現しないと、十全に性能を生かす事ができません…

まとめ

ブロスはブロッサムヒルの花騎士を採用すればするほどに性能が上がり、まさしく世界花!と言える特殊なキャラとなっていますが、その長所が最大の欠点となっており、非常に扱い辛いキャラクターと言えます。

フラワーナイトガールを長く続けていて手持ちのキャラも多く、またそれぞれの育成が進んでいる古参プレイヤーであれば採用の機会もあるのかもしれませんが、それでも厳しい発動条件と維持条件が足を引っ張ります。

同じ耐久型には、より上位の存在とも言える最強キャラのジュズダマが居る事も採用し辛い要因の一つでしょう。

世界花と言う、作中では大きな意味を持ったシンボルキャラクターなので、残念な性能に反して専用の特別ガチャからしか出ない為、どうしても欲しい場合は期間中に入手しておきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次