この記事内では広告を利用しています
【花騎士攻略】プラタナスの性能解説|全員に全ての攻撃属性をばら撒く、驚愕のサポートキャラ!【フラワーナイトガール】
花騎士に追加されたプラタナスについて解説いたします。
今までにないタイプのキャラで、全部の属性を全員にばら撒く驚異のサポーターとなりますが、補わなくてはならない短所も目立つので、攻略の参考となれば幸いです。
プラタナスとは?
9月のイベント「学者の旅研究の秋」で、キクナやチシャと同時に実装された、星6の支援タイプキャラクターです。
アビリティ構成が弱点属性の追加とスキル攻撃に依存しており、1体編成すれば全ての弱点に全員が対応できる驚愕の支援能力を持っています。
プラタナスの長所
多くの支援型が1属性か2属性を、自分以外の数人に撒くだけなのに対して、プラタナスは全ての属性を全員に配布します。
1体のみで全ての属性&全員に対応するキャラクターは非常に希少で、属性を合わせて編成しなくてはならない場面で無類の強さを発揮してくれます。
属性への対処が1人で済む為、編成コンセプトのテコ入れで採用しやすく、今まで使っていた編成をワンランク上の物へと昇華してくれます。
特に最近はインフレが激しく、複数人で担っていた役割を1人で担当できる様になり、人員に余裕が出始めているプレイヤーも多いので、こうした替えの利かない能力のサポーターは非常に価値が高いです。
プラタナスは他にも、弱点属性へのダメージを底上げするアビリティと、スキルダメージ自体を底上げするアビリティも持ち、とにかく弱点属性を殴る事を意識したキャラクターとなります。
このアビリティには1ターンと言う制限はあれど、天井は明記されておらず、メンバーがスキルを発動する度に、弱点ダメージとスキルダメージが跳ね上がっていくので、タッカシステムの様に、並び順の遅いキャラほど大きな火力となります。
また、その万能性はキャラが揃っていない序盤でも頼もしく、リセマラでもお勧めできる1体と言えます。
プラタナスの短所
弱点への恩恵が凄まじい反面、純粋な攻撃力を底上げするアビリティが1つもなく、また防御面も2回のダメージ無効とガッツ1回しかないので、そのままでは、貧弱な火力と紙耐久が合わさり、高難易度を生き抜けません…
自己火力と防御力は、完全にポンコツなので、どうしても他のメンバーで補う必要が出てきます。
また、その最大の長所も、自分自身が戦闘スキルを発動した次のターンからとなるので、最低1手は相手に譲る事となり、貧弱な防御面と合わせて、活躍前に事故死する可能性が非常に高くなります。
さらに言えば、スキル発動率そのものを上げるアビリティが1つもない為、対策なしでは、その最大の長所さえ不安定で使い物にならない物となってしまいます…
運用に関する注意点
スキルを発動させる事がとにかく求められ、それさえクリアできればかなりの場面で輝いてくれます。特にスキルをメンバーが発動する度に火力が上がり続けるアビリティを2つも持ち、そのどちらも青天井と言うのは、全属性に対処するアビリティ以上に驚異です。
スキルの発動率を上げるだけでなく、再行動率も上げて発動の機会そのものの回数を上げる事も有効なので、メンバーを編成する際には、まずはそういった所から調整していきましょう。
タッカシステムと同じく、後ろのメンバーほど火力が上がるので、メインアタッカーは5人目に配置し、火力の低いプラタナス自身は1人目に置くのが基本です。
純粋攻撃力の確保、防御面の確保、再行動率の確保、スキル発動率の確保と、プラタナスは完全に活かす為の条件が複数あり、万全の状態を作り上げるのは非常に厳しい為、手持ちと相談しながら運用しましょう。
まとめ
プラタナスは全ての属性を全員に配布する脅威のサポーターであると同時に、タッカシステムの様な、条件をクリアすればするほど、青天井でダメージが跳ね上がっていくキャラクターとなります。
今後の新コンセプトや新システムの要となりえる強キャラですが、その分、万全な体制を整えるのには条件が厳しく、短所も目立つキャラクターと言えます。
いつでも手に入る可能性がある追加キャラですが、次回のピックアップがいつになるのかはわからないので、必要性を少しでも感じたのであれば、期間内に引いておく事をお勧めいたします。