この記事内では広告を利用しています


【三国志グランバウトレビュー】連携や知略が重要な攻城戦を制し天下統一を目指そう!戦略シュミレーションゲーム|評価と序盤攻略

『三国志グランバウト』は三国志をモデルにしたリアルタイム戦略シュミレーションゲームです。

戦略に関する要素が多いのが魅力で、その分複雑ではありますが充実感のあるバトルを楽しむことができますよ!

今回はそんな『三国志グランバウト』の紹介と、プレイする中で見えてきた注目すべき点をレビューしていきます。

【三国志グランバウト】の特徴
  • 攻城戦で戦略性の高いバトルを体験できる
  • 内政システムで領地を発展
  • 三国志の英雄を育成して勝利を目指そう
三国志グランバウト

三国志グランバウト

posted withアプリーチ

この記事を読んでいる人におすすめ

新作&注目ゲームアプリ!

スレスパ好きはハマる!最新カードバトルRPG!

新作リリース

魔女と召喚獣

中毒性ローグライクRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

戦略性が楽しい!ハクスラデッキ構築RPG!

人気作 ストアでも高評価

呪術迷宮

戦略性あふれるカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

超爽快オープンワールドRPG!

新作 5月23日リリース

鳴潮

アクションRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

新感覚タワーディフェンスカードゲーム!

注目作

Seekers of Darkness

リアルタイムカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

この記事を読んでいる人におすすめ

\ 注目ゲーム! /

スレスパ好きならハマる!最新デッキビルディング型タワーディフェンスカードバトル!

PC/スマホ両対応ゲーム

Seekers of Darkness

☆中毒性たっぷりの新感覚ローグライトRPG

PC/スマホで今すぐ遊ぶ!

ハクスラ×デッキビルディングRPGの決定版!あの呪術迷宮が進化して帰ってきた!

PCゲーム

真・呪術迷宮

呪術迷宮が大幅アップデートしてPCゲームで登場!

PCで今すぐ遊ぶ!

目次

【三国志グランバウト】とは

『三国志グランバウト』はAiiA Corporationが開発したリアルタイム戦略シュミレーションゲームです。

プレイヤーは廃れてしまった領地を発展させ、三国志の英雄を率いて天下統一を目指していきます。

キャラのイラストが三国志ゲーム特有の渋い感じではなく、アニメ調のタッチになっていて馴染みやすいのも良いですね。

メインコンテンツである『攻城戦』では、単純にキャラ同士が戦うだけでなく兵器の製作や配置といった要素もあり、取れる戦術の数はとても多いです。

もちろん、リアルタイムに進行していくのでスピードが重要で、戦場からなかなか目が離せませんよ!

また、攻城戦以外にも内政・キャラの育成・闘技場などコンテンツが豊富に用意されており、ボリュームはかなりありますね。

【三国志グランバウト】の注目ポイント

注目ポイント
  • 攻城戦で戦略性の高いバトルを体験できる
  • 内政システムで領地を発展
  • 三国志の英雄を育成して勝利を目指そう

攻城戦で戦略性の高いバトルを体験できる

『三国志グランバウト』1番の魅力は、攻城戦での戦略性の高さです。

マップだけでも30種類以上用意されており、高難易度マップは完全ユニークマップとなっています。マップによって配置されている兵器は変わってくるので、毎回状況にあった戦術を選ぶ必要がありますね!

もちろん、兵器は製作することもできるため、マップに効果的な兵器を製作することで戦況を有利にすることも可能です。ただ、製作には時間がかかったり完成前に壊されてしまうこともあるので、設置場所にも気を配る必要があります。

兵器の製作だけでなく、攻城戦では味方への指示も大事になってきます。

味方部隊はプレイヤーが編成した部隊とは別の、自動的に行動する部隊のことで基本敵の兵器を攻撃したり敵部隊を攻撃しますが、号令を行うことである程度行動を操作可能です。

プレイヤーの部隊に向かってきている部隊の足止めをしたり、進行ルートの兵器を事前に破壊してもらったりと号令を行うことでかなり攻略が楽にあるので、是非味方部隊は有効活用していきましょう!

内政システムで領地を発展

内政要素では、施設の配置や強化を行うことができます。

戦力アップには資源が欠かせないので、内政を強化していくことが戦力アップにつながりますよ!

特に、時間経過で資源を入手できる政庁・採石所・伐採所・精錬所・農地は強化することで、生産効率や最大生産量が上昇するので、はやめに強化しておくのがおすすめです。

新たな施設の入手は政庁レベルと共に解放されていきます。また、効果のない装飾施設もあるため資源に余裕があるときは、装飾施設を購入してオリジナルの領地を作成してみるのも面白いかもしれませんね!

三国志の英雄を育成して勝利を目指そう

『三国志グランバウト』では三国志の英雄が多数登場しています。

主にガチャから入手することができ、レベルアップ・ランクアップ・レアリティアップ・覚醒といった育成要素も用意されていますよ!

最高レアリティのURは入手が難しいですが、全キャラSSRまでレアリティアップできる仕様なので、低レアのキャラを活躍させやすいのは嬉しいですね。

また、特定のキャラには編成の主将になった際に発動する効果を持っている者もいます。効果の中には兵器の製作速度を上昇させたり、与えるダメージを増やすといったものがあるので、自身の戦術スタイルに合ったキャラを主将に編成してみてくださいね!

三国志グランバウト

三国志グランバウト

posted withアプリーチ

【三国志グランバウト】の気になった点

気になった点
  • 攻城戦での操作性が少し微妙

攻城戦での操作性が少し微妙

攻城戦ではマップの兵器・敵の拠点・味方と表示されている情報がかなり多いです。

また、全体の戦況を見るためにはマップを縮小する必要がありますが、その状態で兵器の製作といった指示をするのは少し難しいと思います。

拡大した状態でもタップに反応しなかったりするので、スピード感が重要なシステム上弊害はかなり大きいです。

ちなみに、拡大してもタップに反応しない時はマップを回転することで、改善する場合があるので試してみてくださいね!

【三国志グランバウト】序盤の進め方

『三国志グランバウト』を始めたら、まずは内政で施設を強化しながら演義モードの初心者指南に挑戦していきましょう。

初心者指南では攻城戦での基本を詳しく解説してくれます。解説はスキップすることが可能ですが、内容がかなり複雑なのでスキップは非推奨です。

また、内政での施設強化は時間経過が必要ですが、必要時間が5分以下になると無料で強化を完了することができます。時間短縮アイテムを使用する場合も、5分前までにすることで若干節約可能です。

キャラの強化に必要な経験値の書は、大陸画面から蛮族を倒すことで入手することができます。

挑戦には行動力が必要で行動力は演義モードにも使用するため、蛮族だけに消費するのはおすすめできませんが、演義で使用しない時は蛮族を倒して経験値の書を稼いでおきましょう!

蛮族と戦うことで兵力が失われてしまいますが、失った兵力は治療することで復活できます。そのため、内政で医療所を強化しておき治療効率を上昇させておくのも大事です。

『三国志グランバウト』にはゲーム開始後7日間ミッションが解放されていく、初心者応援任務が用意されています。

貴重なアイテムである玉壁に加え、1日目や3日目の進歩報酬では10連分のガチャチケットとかなり報酬は豪華です。

SSRキャラの大喬やSR装備を入手することも出来るので、どんどん挑戦してみてくださいね!

【三国志グランバウト】のレビューまとめ

おすすめポイントまとめ
  • 攻城戦で戦略性の高いバトルを体験できる
  • 内政システムで領地を発展
  • 三国志の英雄を育成して勝利を目指そう

『三国志グランバウト』は三国志をモデルにしたリアルタイム戦略シュミレーションゲームです。

三国志が好きな方シュミレーションゲームが好きな方におすすめなので、是非プレイしてみてはいかがでしょうか!

三国志グランバウト

三国志グランバウト

posted withアプリーチ

配信日2023/7/27
レビュー日2023/7/31
アプリ名三国志グランバウト
販売元AiiA Corporation
料金基本プレイ無料(アプリ内課金あり)
対応機種iOS 12.0以降/Android 9.0以上
公式サイト三国志グランバウト公式サイト

※この記事の内容はレビュー日時点のものです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次