この記事内では広告を利用しています


【ガイダス攻略】リセマラのやり方とおすすめキャラを紹介

【ガイダス】リセマラおすすめキャラ

ガイダスのリセマラ方法おすすめのキャラを紹介します。

ぜひ攻略の参考にしてください。

この記事を読んでいる人におすすめ

新作&注目ゲームアプリ!

スレスパ好きはハマる!最新カードバトルRPG!

新作リリース

魔女と召喚獣

中毒性ローグライクRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

戦略性が楽しい!ハクスラデッキ構築RPG!

人気作 ストアでも高評価

呪術迷宮

戦略性あふれるカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

超爽快オープンワールドRPG!

新作 5月23日リリース

鳴潮

アクションRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

新感覚タワーディフェンスカードゲーム!

注目作

Seekers of Darkness

リアルタイムカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

この記事を読んでいる人におすすめ

\ 注目ゲーム! /

スレスパ好きならハマる!最新デッキビルディング型タワーディフェンスカードバトル!

PC/スマホ両対応ゲーム

Seekers of Darkness

☆中毒性たっぷりの新感覚ローグライトRPG

PC/スマホで今すぐ遊ぶ!

ハクスラ×デッキビルディングRPGの決定版!あの呪術迷宮が進化して帰ってきた!

PCゲーム

真・呪術迷宮

呪術迷宮が大幅アップデートしてPCゲームで登場!

PCで今すぐ遊ぶ!

目次

リセマラのやり方

STEP
初期キャラ&守るキャラを選択

最初に3体の中からヒーローと、あなたが守るキャラを選択します。

STEP
チュートリアルをスキップ

最初のヒーローを選択するとチュートリアルが始まりますので、『チュートリアルスキップ』ボタンを押してチュートリアルを終えましょう。

STEP
ガチャを引いて終了orやり直し

チュートリアルが終了後、ガチャを引きます。

お気に入りキャラが出たら終了、外れた場合はアンインストールして最初からやり直します。

以上がリセマラのやり方です。

一回あたり約2〜3分程度でリセマラすることができます。

リセマラおすすめキャラ

リセマラにおすすめなのは上記の4キャラです。

ガイダスは入手率が高い青枠のキャラと、入手率が低い紫枠のキャラがいます。

今回紹介する4キャラのうち、『夢想の魔術師』と『海賊船長』は紫枠、『狂戦士』と『祈祷師』は青枠です。

本気でリセマラをする場合は『夢想の魔術師』と『海賊船長』を狙い、入手率に関わらず強いキャラでスタートしたい場合は『狂戦士』や『祈祷師』で終了してOKです。

夢想の魔術師

『夢想の魔術師』はとにかく攻撃力に優れたキャラです。

キャラクターとしてのプレイ難易度は他キャラより高いものの、操作に慣れてくると安定的に高い火力を出すことができます。

祝福が上手くハマった際には、体感的にですがこのゲーム内随一の火力が出ます。

海賊船長

『海賊船長』はパッシブ・アクティブスキルが使いやすいため、プレイスキルにあまり依存せず高い火力を出すことができます。

プレイ序盤でもパッシブ&アクティブスキルの組み合わせで高ダメージを敵に与えることが出来るため、ステージクリアがかなり攻略しやすいキャラです。

狂戦士

狂戦士

狂戦士はシールドを持つことができませんが、その代わりとしてシールド追加効果が同量の体力回復効果に置き換えられます。

”狂戦士”という名前やHPを使用するアクティブスキルにより耐久性がないように思われますが、初期HPが高く回復効果も高いため生存力が結構あります。

祈祷師

祈祷師

祈祷師』は、アクティブスキルによって一定確率でもう一度神殿を発動することができます。

要するに、他のキャラよりも多くの祝福を獲得可能です。

祝福に依存する分、運要素は強くなりますが、祝福が上手くハマったときの強さはピカイチです。

リセマラはするべきか

個人的にリセマラは必要ないと考えています。

なぜなら入手難易度の低い青枠のキャラでも、紫枠のキャラと遜色ないくらい強いからです。

そのためとりあえずガシガシストーリーを進めたいのであれば、リセマラせずにすぐゲームを始めるのがおすすめです。

リセマラおすすめキャラまとめ

【ガイダス】リセマラおすすめキャラ

上記4体がリセマラおすすめキャラとなります。

もしもリセマラをするのであれば、紫枠の『夢想の魔術師』と『海賊船長』を狙うのが特におすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次