この記事内では広告を利用しています


【Hades Ⅱ(ハデス2) 攻略】1面「エレボス」の特徴と攻略ポイント

エレボス

Steam向けに配信中の「Hades Ⅱ(ハデス2) 」の1面のエレボスの情報まとめです。

ボス情報や入手できる素材なども紹介しているのでハデス2の攻略を知りたい方は是非ご覧ください。

この記事を読んでいる人におすすめ

新作&注目ゲームアプリ!

スレスパ好きはハマる!最新カードバトルRPG!

新作リリース

魔女と召喚獣

中毒性ローグライクRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

戦略性が楽しい!ハクスラデッキ構築RPG!

人気作 ストアでも高評価

呪術迷宮

戦略性あふれるカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

超爽快オープンワールドRPG!

新作 5月23日リリース

鳴潮

アクションRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

新感覚タワーディフェンスカードゲーム!

注目作

Seekers of Darkness

リアルタイムカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

この記事を読んでいる人におすすめ

\ 注目ゲーム! /

スレスパ好きならハマる!最新デッキビルディング型タワーディフェンスカードバトル!

PC/スマホ両対応ゲーム

Seekers of Darkness

☆中毒性たっぷりの新感覚ローグライトRPG

PC/スマホで今すぐ遊ぶ!

ハクスラ×デッキビルディングRPGの決定版!あの呪術迷宮が進化して帰ってきた!

PCゲーム

真・呪術迷宮

呪術迷宮が大幅アップデートしてPCゲームで登場!

PCで今すぐ遊ぶ!

目次

エリア1 エレボス

エレボスは初めのステージらしく、大した敵は出現しません。
ハデスの操作感やゲームのルールを理解しながら進めていきましょう。

初回の「杖」を持っているときは様々な技の中でもダントツで「Ω魔陣」が強力なので、魔陣に慣れる意味合いでも沢山使っていくと良いでしょう。

魔陣に捉えられた敵は足止めすることができるため、Ωで使わなくとも適宜設置しておくだけで強力です。

入手できるアイテム

エレボスで基本的に手に入るアイテムは「モリュ」「消し炭」「天狗茸」です。
三日月のツルハシを持っているなら「銀」、「銀の鋤」を持っているなら「夜翳草」が手に入ります。

ボス情報「ヘカテ」

1面のボスはメリノエの師匠でもある辻の魔女「ヘカテ」です。
全ての攻撃が投射物を飛ばしてくるタイプの攻撃で、後ろへの攻撃は大きな予備動作からの全方位攻撃以外ほぼ無いと言って良いです。

基本的にはダッシュで裏を取ってひたすら攻撃を加えていく立ち回りが良いでしょう。

3体に分身したあとも行動自体は変化せず、どれかが本物なので冷静に対処していけばそこまで驚異的なボスではありません。

途中こちらを羊に変える呪いを放ってきますが、上手くダッシュを繰り返せば回避することもできます

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次