この記事内では広告を利用しています


【ヘブバン攻略】「“光属性”最強バッファー・デバッファー」は? 最強スタイルと光パーティー(光パ)編成例をご紹介!【ヘブンバーンズレッド】

「ヘブンバーンズレッド(以下ヘブバン)」には、様々なロール(役割)のスタイルが実装されています。

中でも戦局に大きな影響を与えるのが「バフ」「デバフ」、そしてそれを使える「バッファー」「デバッファー」の存在です。

今回はこのヘブバンのバフ&デバフ及びバッファー&デバッファーについて、属性別にご紹介します。

今回は光属性にスポットをあて、実際の光パーティー編成例もいくつかご紹介します。

攻略の参考になれば幸いです。

この記事を読んでいる人におすすめ

新作&注目ゲームアプリ!

スレスパ好きはハマる!最新カードバトルRPG!

新作リリース

魔女と召喚獣

中毒性ローグライクRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

戦略性が楽しい!ハクスラデッキ構築RPG!

人気作 ストアでも高評価

呪術迷宮

戦略性あふれるカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

超爽快オープンワールドRPG!

新作 5月23日リリース

鳴潮

アクションRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

新感覚タワーディフェンスカードゲーム!

注目作

Seekers of Darkness

リアルタイムカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

この記事を読んでいる人におすすめ

\ 注目ゲーム! /

スレスパ好きならハマる!最新デッキビルディング型タワーディフェンスカードバトル!

PC/スマホ両対応ゲーム

Seekers of Darkness

☆中毒性たっぷりの新感覚ローグライトRPG

PC/スマホで今すぐ遊ぶ!

ハクスラ×デッキビルディングRPGの決定版!あの呪術迷宮が進化して帰ってきた!

PCゲーム

真・呪術迷宮

呪術迷宮が大幅アップデートしてPCゲームで登場!

PCで今すぐ遊ぶ!

目次

「ヘブバン」最強バッファー・デバッファー【光属性編】

フィールド&バッファー:東城つかさ「シークレットサービス・サイレンス」

ヘブンバーンズレッド ヘブバン 光属性 東城つかさ スーツつかさ シークレットサービス・サイレンス レディ・イン・ミラージュ 光シールド

専用スキル「レディ・イン・ミラージュ」 光属性フィールド(大)を8ターン展開+前衛のクリティカル率アップ+クリティカルダメージアップ

専用スキルで現状最強強度である「フィールド(大)」を展開しながら、知性依存の全体攻撃をすることができます。

きちんと知性を盛った装備をつけ、バフをかけてから使えば、敵のDPを割るほどの高火力を出すこともできます。

また、光属性専用の「ホーリーエンハンス」(前衛の光属性スキル攻撃力アップ)を持っているので、自分で自分にバフをかけられるのも強みです。

この「属性スキル攻撃力アップ」スキルは、エンハンスなどの汎用スキルとは別枠扱いになりますので、「エンハンス×2+ホーリーエンハンス×2」のような二重がけも可能です。

このように非常に使いやすいスタイルなので、まだお持ちでない方にもピックアップ等のチャンスがあればぜひ手に入れていただきたいおすすめスタイルです。

さらに他のスタイルから「エンハンス」「フィルエンハンス」まで使えるので、超強力なバッファー兼ブレイカー(またはアタッカー)として使える優秀なスタイルです。現状かなりの強キャラです!

フィールド:桐生美也「星林遣らずの雨」

ヘブンバーンズレッド ヘブバン 光属性 桐生美也 星林遣らずの雨 光芒一閃 光フィールド みゃーさん デバッファー 厄 脆弱

専用スキル「光芒一閃」 光属性フィールド(強)を展開

スーツ東城より一段階下がってしまいますが「光属性フィールド(強)を展開するスキルを持っています。

また、こちらのスタイルの場合は「呪怨の矢」「薙の矢」で脆弱付与、「神妙」「天変の相(こちらは新衣装スタイルのスキルですが)」で2ターン厄状態付与というデバフ役がメインとなっています。

OD等をうまく使うことで、厄状態+ダブル脆弱など、相手をかなり弱体化させることができる優秀なスタイルです。

今後もデバッファーとして、光パに限らず幅広いパーティーの編成候補に挙がってくるでしょう。

スーツ東城が実装されたことで、光フィールド役としては使われなくなってしまうかもしれませんが、デバッファーとしてはまだまだ余裕で現役のスタイルです!

バッファー:山脇・ボン・イヴァール「Holy Knight」

ヘブンバーンズレッド ヘブバン 光属性 山脇様 Holy Knight クリスマス山脇 レイジング・レインディア 光パ イチコロスマイル

専用スキル「レイジング・レインディア」 全体の光属性攻撃力アップ+光属性全体攻撃

クリスマス衣装の山脇の専属スキルは「全体の光属性攻撃力アップ」のバフを持っています。

対象が「全体」なので、スーツ東城の「ホーリーエンハンス(こちらは前衛のみ)」よりも使いやすいです!

また、もちろんエンハンスとは別枠扱いのバフですので、それぞれ二重がけが可能です。

Sスタイルがあれば「イチコロスマイル」(自身の防御力を高め次の攻撃の連撃数(小)を5回アップ)で自己バフもかけられ、山脇本人もアタッカーとして十分に有用です。

クリスマス山脇は「デディケイトギフト」というスキルで「味方単体のスキル力大幅アップ」というバフもかけることができます。誰にかけるためのスキルか……と考えると、プレイヤーとしてはニヤニヤしてしまいますね♪

デバッファー:小笠原緋雨「朧月夜のバレット」

ヘブンバーンズレッド ヘブバン 光属性 小笠原緋雨 夜雨 朧月夜のバレット デバッファー デバフ 光パ

通常スキル「夜雨」 光と闇の属性防御力を下げる

本来は属性無関係なブレイカーでDP攻撃やオーバードライブゲージの上昇などが得意なスタイルです。

しかし、「夜雨」というスキルを持っており「光と闇の属性防御力を下げる」というデバフをかけることができます。

正直光パーティーに編成する理由はこのスキル一つのみなのですが、それでもぜひ入れたいくらいには効果が大きいです。

ちなみに小笠原はその後「闇アタッカー」として新衣装(メイド)が実装されています。もちろん「夜雨」も引き続き使えるので、自分でデバフを使いながら攻撃ができる攻撃役としても活躍できます!

光属性パーティー(光パ)の編成例

それでは実際に、いくつか編成例をご紹介します。

編成例① 各職バランスよく組んだ光パ編成

ヘブンバーンズレッド ヘブバン 光属性 光パーティー 光パ 編成例

ブレイカー・ブラスター・アタッカーをバランスよく編成した例です。

ヒーラーの水着おタマさんは専用スキルで「自身以外の光属性スタイルのSP+3」という効果を持っています。

属性がバラバラのパーティーでは微妙な効果ですが、この編成であれば全員がSP+3の恩恵を受けられるので非常に有用になりますね。

バッファーが少なめで東城の負担が大きいため、山脇の「ディディケイト・ギフト」も活用しながら運用することになるでしょう。

個人的にはクリスマス豊後は専用スキルに当たり外れがないのもポイントです。

編成例② やはりバッファーは必要かも?と樋口を組み込んだ光パ編成

ヘブンバーンズレッド ヘブバン 光属性 光パーティー 光パ 編成例

東城だけにフィールド・バフ役を担わせるのはやはり厳しい……。ということで、バッファーとして樋口(探究)を入れた編成例です。

アタッカーは白河ユイナが「導きの号令」(前衛のスキル攻撃力アップ+自身に追加ターン)や「粛清」(全体攻撃+確率でSP回復)を持っていて使いやすいのでそちらに変更。

デバッファーはめぐみんのままでも別に構わなかったのですが、ユイナ先輩に合わせてみゃーさんに変えてみました。

「かれつか」「ユイナみゃーさん」と仲良しコンビが揃っていて、キャラ萌え勢的にも尊い組み合わせですが、実用面で見てもしっかり強い編成です。

編成例③ おそらく現状の最適解? かれつか+瑞原で火力炸裂を狙う光パ編成

ヘブンバーンズレッド ヘブバン 光属性 光パーティー 光パ 編成例

今実際にメインで使っている光パがこの編成になっています。

瑞原を編成することでODをどんどん上げ、樋口のバフを東城&朝倉にバランスよく使うことでサクサク敵を倒していく編成です。

おタマさんは雷スタイル(激突!!エア・ベース)を持っていれば「きらめきのエール」で闘志の付与が可能になります。

短期決戦でないのであれば、瑞原を李映夏に入れ替えてさらにバフを重ねていくこともあります。

とにかくスーツかれつかコンビが現環境ではあまりにも強いので、この二人を鍛えていけば大抵のところは何とかなってしまうというのが現状の結論です。

まとめ

  • 現状光パではスーツ東城&スーツ朝倉(スーツかれつか)の組み合わせが最強
  • もちろん白河ユイナ・桐生美也・蔵里見といった元々いる光属性スタイルもまだまだ現役!
  • 小笠原の属性防御力ダウンは説明文の印象以上に強力なのでぜひ編成しよう
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次