この記事内では広告を利用しています


【ヘブバン攻略】「交流」でクオーツ(石)をゲット!「クレイジー」を含めた「シックスセンス」の上げ方【ヘブンバーンズレッド】

ヘブンバーンズレッド(以下ヘブバン)には、「交流」というコンテンツがあります。

「交流」ではキャラクター一人ひとりとの短いエピソードを読めるので、より「ヘブバン」の世界にはまり込んでいくことができるようになっています。

しかしこの「交流」は、実はただの「単なるお楽しみ要素ではありません。

本記事では「交流」をやることのメリットと、「交流」を開放するのに必要な「シックスセンス」のシステムについてご紹介します。

この記事を読んでいる人におすすめ

新作&注目ゲームアプリ!

スレスパ好きはハマる!最新カードバトルRPG!

新作リリース

魔女と召喚獣

中毒性ローグライクRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

戦略性が楽しい!ハクスラデッキ構築RPG!

人気作 ストアでも高評価

呪術迷宮

戦略性あふれるカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

超爽快オープンワールドRPG!

新作 5月23日リリース

鳴潮

アクションRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

新感覚タワーディフェンスカードゲーム!

注目作

Seekers of Darkness

リアルタイムカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

この記事を読んでいる人におすすめ

\ 注目ゲーム! /

スレスパ好きならハマる!最新デッキビルディング型タワーディフェンスカードバトル!

PC/スマホ両対応ゲーム

Seekers of Darkness

☆中毒性たっぷりの新感覚ローグライトRPG

PC/スマホで今すぐ遊ぶ!

ハクスラ×デッキビルディングRPGの決定版!あの呪術迷宮が進化して帰ってきた!

PCゲーム

真・呪術迷宮

呪術迷宮が大幅アップデートしてPCゲームで登場!

PCで今すぐ遊ぶ!

目次

【ヘブバン】「交流」とは?

ヘブバン ヘブンバーンズレッド 交流
キャラクター達の日常の姿を垣間見ることができる「交流」

「交流」は、メインストーリーを進めていくと発生する、キャラクター別のミニシナリオです。

話の合間に発生する「フリータイム」にプレイすることができ、初めてプレイするときにだけライフを1つ消費します。

その後何度でも読み返せますが、そのときはライフ消費はありません!

メインストーリーではなかなか接点のないキャラクターたちの意外な一面を知ることができ、単純にコンテンツとしても楽しめます。

「交流」が発生すると、「フリータイム」に向こうから「LANE」で呼びかけてくるパターンと、マップ上にアイコンが出ていてわかるパターンがあります。

ヘブバン ヘブンバーンズレッド 交流 マップ 交流可能
マップから見ると居場所も分かるのでタップすれば直行できる

その場で「交流」に向かうこともできますし、後回しにすることも可能です。

後からプレイする場合は、ホーム画面の「メインストーリー→交流/メモリーストーリー」とタップしていくことで一覧に飛ぶことができます。

ヘブバン ヘブンバーンズレッド 交流 クリア状況 キャラクター一覧
まだクリアしていないものがあったら積極的に見ていこう!

「CLEAR」と書いてあるキャラは、実装済みの「交流」がすべて完了しています。

ピンクの丸がついているキャラは、まだ読んでいない「交流」がある状態です。

何のマークもついていないキャラがいた場合は、まだプレイしていない交流があるが、解放条件を満たしていない状態です。

「交流」の解放条件は2種類あります。

メインストーリーの進行度合い

② 後ほどご説明する「シックスセンス」の数値

どちらかが足りないと、「交流」を読むことができません。

「交流」のメリット

ヘブバン ヘブンバーンズレッド 交流 報酬 クオーツ プレイヤーランクExp ピース
「交流」の開始画面。報酬がおいしい!

「交流」を初回プレイすると、1話につき200クオーツとプレイヤーランクExp、そしてそのキャラのAスタイルのピースがもらえます。

最初のうちはこれだけでかなりのクオーツを稼ぐことができるので、ぜひ積極的にプレイしていきましょう。

そして「交流」を1話完了させるごとにキャラクターとの「絆レベル」が上がり、キャラクター強化Ⅲ、IVが開放できるようになります。

逆に言えば「交流」をやらないと、使いたいスタイルを最大限強化できないともいえます。

最初のうちはメインキャラクターのレベル上げもしなければならないため、いつ「交流」にライフを使うか迷うかもしれませんが、このぜひどんどんやっていきましょう!

【ヘブバン】「交流」のプレイ条件「シックスセンス」について

「交流」をプレイするためには「シックスセンス」というパラメーターが必要になります。

ヘブバン ヘブンバーンズレッド シックスセンス 確認する方法
「メニュー」から自分の数値を確認できる。いろんなキャラと「交流」するためにバランスよく上げよう

「シックスセンス」は「カリスマ」「器」「優しさ」「メンタル」「天然」「クレイジー」という項目に分かれていて、「交流」ではそのいずれかの数値が開放条件になっています。

つまり、多くの交流を見るためには、結局すべてを一定以上にまで上げておく必要があるということになります。

「シックスセンス」の上げ方

「シックスセンス」の上げ方は以下の通りです。

① ストーリーの一部選択肢を選ぶと上がることがある

② フリータイムを特定の場所で過ごすことで特定のパラメーターが上がる

①は調べればできますが、時間がかかるのでよほど時間のある人以外は②の方法でいいと思います。

ただし、「過去をたどる」でフリータイムを過ごす場合はライフを1つ消費する点は覚えておきましょう。

ヘブバン ヘブンバーンズレッド シックスセンス 上げ方 器 優しさ メンタル カリスマ クレイジー 天然 どこ
ここをチェックして、必要なパラメーターが上がる場所に行ってみよう!

どのパラメーターがどこで上げられるかは、「シックスセンス」画面の右上にある「獲得場所」から確認できます。

「野営地」というのは第四章前編で行くことになる場所なので、序盤は無視してOKです。

「クレイジー」の上げ方について

「シックスセンス」の中でも「クレイジー」の項目は特に上げにくくなっています。

序盤のプレイヤーがフリータイムに「クレイジー」を上げるためには、「フレーバー通り」が開放されている日に「シアターバトル9」に行く必要があるからです。

最初のうちは、いつ行けるのか分からなくて探し回ったものです……。

実際のところ、「フレーバー通り」に行けるのは日曜日のフリータイムです!

以下に一覧を書いておきます。この中からならどの日を選んでも大丈夫です。

ヘブバン ヘブンバーンズレッド シックスセンス クレイジー フレーバー通り 日曜日 いつ 映画館 シアターバトル9
もちろん第四章まで進んでいるプレイヤーは野営地に行ってもOK
  • 第1章Day7
  • 第2章Day2
  • 第2章Day9
  • 第2章Day16
  • 第2章Day23
ヘブバン ヘブンバーンズレッド シックスセンス クレイジー フレーバー通り 日曜日 いつ 映画館 シアターバトル9
この日の「フリータイム」に移動しよう!

これ以外のフリータイムでは「シアター9」に行くことができません。

他の「交流」を進めるか、「クレイジー」以外のシックスセンスを上げましょう。

まとめ

  • 「交流」は楽しくておいしいコンテンツ。ライフを消費するが積極的にやっていこう
  • 「交流」をするためには月歌の「シックセスセンス」を上げておく必要がある
  • 「クレイジー」を上げるためには一工夫必要なので、「過去をたどる」でどこを選ぶかを知っておく必要がある
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次