この記事内では広告を利用しています


【風のファンタジアレビュー】ユーザーを中心に創り上げる将来性に全特化した放置ゲーム|評価と序盤攻略

『風のファンタジア』は、スマホ初の運営参加型RPGとしてリリースされたスマホ向け放置アプリゲームです。

「運営参加型」とは何か、そもそもどんなゲームなのかが気になる方も多いのではないでしょうか。

今回はそんな『風のファンタジア』の紹介と、プレイする中で見えてきた注目すべき点をレビューしていきます。

【風のファンタジア】の特徴
  • ゲームの運営に直接関わることができる
  • 豪華声優陣を起用している
  • 毎日のスキマ時間で楽しめる
風のファンタジア

風のファンタジア

posted withアプリーチ

\ 新作&注目のおすすめゲームアプリ! /

要塞を育てて戦う新感覚放置RPG!

新作 11月16日リリース

フォートレスサガ

要塞育成放置RPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

癒し系のドラゴン育成冒険MMORPG

新作 11月8日リリース

カリツの伝説

癒し系冒険MMORPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

広告が暴走してる逆広告詐欺の神ゲー

注目作

エバーテイル

モンスター育成RPG!

iOS Android

レビュー記事はこちら

セクシーな美闘士の過激演出満載!

ブラウザゲーム

クイーンズブレイド

フルオートターン制RPG

DL不要で今すぐ遊ぶ!

レビュー記事はこちら

目次

【風のファンタジア】とは

『風のファンタジア』は、SunShine Games株式会社からリリースされた「運営参加型RPG」です。

本作はユーザーから上がった要望を多く取り入れたり、キャラの声優や主題歌を一般公募しているため、文字通りユーザーがゲームの運営に参加できるようになっています。

実際にゲーム内のお知らせを確認してみると、Googleフォームを用いた本格的なアンケートが設置されている他にも、オーディション情報などが多く設置されています。

お知らせの数で言えば、ゲームのキャラやイベントの告知と同等数のオーディションやアンケートがお知らせに配置されており、今まさに『風のファンタジア』が創り上げられていることが確認できるでしょう。

また、SunShine Games株式会社が運営する新作スマホゲームの声優オーディション情報なども確認できるため、声優を目指したい方は、風のファンタジア以外のゲームもチェックしてみてください!

【風のファンタジア】の注目ポイント

注目ポイント
  • ゲームの運営に直接関わることができる
  • 豪華声優陣を起用している
  • 毎日のスキマ時間で手軽に楽しめる

ゲームの運営に直接関わることができる

『風のファンタジア』は、定期的にゲーム内で設置されるアンケートでユーザーの声を聞き、そこで上がった要望を中心にアップデートを行う方針で運営されています。

そのため、ゲームをプレイしていてストレスを感じた点や、改善案などをアンケートに記入することで、あなた好みのゲームに進化する可能性も十分にあるでしょう。

豪華声優陣を起用している

『風のファンタジア』は、アニメやゲームが好きな人は一度は聞いたことのある人気声優を起用しています。

  • ニーズヘッグ役 梶裕貴(進撃の巨人 エレン・イェーガー役など)
  • ガウェイン役 泰勇気(刀剣乱舞 宗三左文字役など)
  • ロビンフッド役 佐倉薫(アイドルマスター シンデレラガールズ 黒埼ちとせ役など)
  • マリア役 竹達彩奈(五等分の花嫁 中野二乃役など)

豪華声優陣が出演していることもあり、ストーリーはアニメ感覚で楽しむことができるでしょう。

しかし、上記のキャラ以外の声優はオーディションから採用された方がほとんどとなっており、演技力の差が気になるとの声がネット上では多いようです。

毎日のスキマ時間で手軽に楽しめる

『風のファンタジア』は、日課としてやることが他の放置ゲームとしても少ないことや、放置することが強くなる手段といった点から、毎日の空いた時間で手軽に楽しめます。

もちろんガッツリプレイしたい方も満足できる数のコンテンツが用意されており、自分のペースに合った楽しみ方ができるのは本作の魅力でしょう。

もし気になる点があればアンケートに記入することで改善される可能性もあるため、自分に合わないと少しでも感じたら真っ先にアンケートで気持ちをぶつけてみると良いかもしれませんね!

風のファンタジア

風のファンタジア

posted withアプリーチ

【風のファンタジア】の気になった点

気になった点
  • ゲームをプレイしたいだけだと物足りない
  • オーディション参加者に投票する機能の開放が遅い

ゲームをプレイしたいだけだと物足りない

『風のファンタジア』は、ゲームに直接関われることが最大の魅力とはいえ放置ゲームです。

そのため、ゲームに直接関われることに魅力を感じない方には一般的な放置ゲームに見えてしまいます。

とはいえ放置ゲームとしては高いクオリティかつ、運営参加型の本作が更に進化した際にプレイしておけばよかったと後悔しないよう今から始めてみるのも良いでしょう。

オーディション参加者に投票する機能の開放が遅い

『風のファンタジア』は、一般公募で声優オーディションを開いており、ゲーム内の機能を用いて参加者の人気投票も選考内容になっています。

そのため、応援したい人がいてゲームを始める方も多いのではないでしょうか。

しかし、この投票機能が開放されるまでプレイするとなると、放置ゲームということもありそれなりに時間がかかるようです。

【風のファンタジア】序盤の進め方

『風のファンタジア』は効率良くリセマラができるため、狙いのキャラがいたりURのキャラが欲しい方はリセマラしてから始めても良いでしょう。

ゲーム開始後は、戦闘の倍速機能が開放される「1-6」までチュートリアルを進めます。

本作の序盤は一切の育成を行わずともクリアできるようになってるため、とりあえずクエストに失敗するまでは適当に進めても問題ありません。

その後、1-7をクリアするとランクアップ試練の報酬から「高級ガチャ石」が10個獲得できるため、このタイミングで元素ガチャを利用しましょう。

もしリセマラをする場合は10連ガチャを利用後にタイトルへ行き、初期化を選択して再度始めからやり直せます。

この際、初期化をすると全サーバーのデータがなくなってしまうため、異なるサーバーにアカウントがある場合は注意しましょう。

ガチャを引き終えた後は、引き続き「ランクアップ試練」や「報酬受取」の達成を目指してクエストを進めていきます。

本作はプレイヤーレベル以上にキャラのレベルを上げられないため、詰まってしまった場合は放置してプレイヤーレベルを上げると良いでしょう。

また、レアリティの高いキャラは基本性能が非常に高くなっており、1体所持しているだけでも大幅に難易度が下がるため、余裕があればガチャの利用もおすすめです。

【風のファンタジア】のレビューまとめ

おすすめポイントまとめ
  • ゲームの運営に直接関わることができる
  • 豪華声優陣を起用している
  • 毎日のスキマ時間で手軽に楽しめる

『風のファンタジア』は、運営参加型RPGという今後どうなるかがユーザー次第のゲームになっており、これからどのように進化していくのか目が離せない作品です。

また、声優やインフルエンサーの発掘に力を入れているため、ゲーム目的でなくとも声優を目指したい方や有名になりたい方はプレイすることをおすすめします!

風のファンタジア

風のファンタジア

posted withアプリーチ

配信日2022/11/30
レビュー日2023/6/6
アプリ名風のファンタジア
販売元SunShine Games株式会社
料金基本プレイ無料(アプリ内課金あり)
対応機種iOS 12.0以降/Android 4.4以上
公式サイト風のファンタジア

※この記事の内容はレビュー日時点のものです。

この記事を読んだ人におすすめの放置ゲームアプリ

フォートレスサガ

フォートレスサガ: 放置系 RPG

フォートレスサガ: 放置系 RPG

posted withアプリーチ

注目ポイント!
  • 横スクロールで展開されるオートバトル
  • 要塞やキャラクターの育成が楽しい
  • 放置報酬がもらえるので気軽にプレイできる

『フォートレスサガ(FortressSaga)』は、動く要塞を強化しながら、横スクロールで展開される爽快なアクションが魅力の放置系RPGです。

オート戦闘&放置報酬で、プレイしていない時間でもどんどん強くなっていくことができますよ!

#RPG #放置 #横画面

リリースを記念した「新規ユーザー歓迎ログインイベント」が開催されています!

11月16日リリースの新作ゲームアプリ!

プレイ画面をチェック! クリックで開きます

FortressSagaは、2023年11月16日にCookAppsからリリースされた放置系RPGです。

独特なアール・ヌーヴォー風のゲームデザインと、要塞や英雄を育成・強化しながら広大な世界とダンジョン探索が楽しめます!

親しみやすい2Dで描かれた横スクロールアクションも特徴的で、大規模なバトルが迫力満点です!

また、ゲームをプレイする時間が無くても報酬が手に入る「休憩報酬」で気軽に遊ぶことが可能です。

ほかにも、ガチャを引くことで新たな英雄キャラクターを手に入れることができ、部隊の編成や育成・強化が楽しめます!

詳しいレビューを見る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次