この記事内では広告を利用しています


【ライフアフターレビュー】広大な世界でゾンビと戦いつつ生きることの難しさを感じる終末オープンワールドサバイバルゲーム|評価と序盤攻略

『ライフアフター』はゾンビで溢れ返る終末世界で、PvEとPvPのどちらも楽しめるスマホ向けアプリゲームです。

本作はオープンワールド、ゾンビ、TPS、サバイバルと今では鉄板の要素が含まれており、どんなゲームか気になった方も多いのではないでしょうか。

今回はそんな『ライフアフター』の紹介と、プレイする中で見えてきた注目すべき点をレビューしていきます。

【ライフアフター】の特徴
  • 豊富なサバイバル要素で適度な緊張感を味わえる
  • オープンワールドで好きなだけ探索できる
  • PvEやPvPなど遊びの幅が広い
ライフアフター

ライフアフター

posted withアプリーチ

この記事を読んでいる人におすすめ

新作&注目ゲームアプリ!

スレスパ好きはハマる!最新カードバトルRPG!

新作リリース

魔女と召喚獣

中毒性ローグライクRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

戦略性が楽しい!ハクスラデッキ構築RPG!

人気作 ストアでも高評価

呪術迷宮

戦略性あふれるカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

超爽快オープンワールドRPG!

新作 5月23日リリース

鳴潮

アクションRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

新感覚タワーディフェンスカードゲーム!

注目作

Seekers of Darkness

リアルタイムカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

この記事を読んでいる人におすすめ

\ 注目ゲーム! /

スレスパ好きならハマる!最新デッキビルディング型タワーディフェンスカードバトル!

PC/スマホ両対応ゲーム

Seekers of Darkness

☆中毒性たっぷりの新感覚ローグライトRPG

PC/スマホで今すぐ遊ぶ!

ハクスラ×デッキビルディングRPGの決定版!あの呪術迷宮が進化して帰ってきた!

PCゲーム

真・呪術迷宮

呪術迷宮が大幅アップデートしてPCゲームで登場!

PCで今すぐ遊ぶ!

目次

【ライフアフター】とは

『ライフアフター』とは、NetEase Gamesからリリースされた「終末オープンワールドサバイバルゲーム」です。

本作は感染するとゾンビ化してしまう「未知のウィルス」が蔓延したことにより、荒廃してしまった世界を生き抜くことを目的としています。

街は「感染者」で溢れかえり、本当に安全だと言い切れる場所が存在しない世界。

そんな世界で人と人が協力して脅威に立ち向かうのですが、中には物資を巡って人と人が争うこともあります。

あなたは終末世界で何を知り何を得て、どんな結末に辿り着くのでしょうか。

SF感満載なゾンビゲーですが、物語は海外ドラマを彷彿とさせるスケールで展開されていくので要注目です!

【ライフアフター】の注目ポイント

注目ポイント
  • 豊富なサバイバル要素で適度な緊張感を味わえる
  • オープンワールドで好きなだけ探索できる
  • PvEやPvPなど遊びの幅が広い

豊富なサバイバル要素で適度な緊張感を味わえる

『ライフアフター』は空腹や寒さによってHPの低下など、様々な悪い効果が操作キャラに付与されます。

そのため、自分で狩りや採取を行って食事を取り寒くなれば素材を集めて保温効果の高い服を作成しなければいけません。

これらを当たり前にこなして、ようやくゾンビとの戦闘や探検が行えるようになるでしょう。

豊富なサバイバル要素は、プレイヤーに現実に近い緊張感を与え、よりライフアフターの世界へと入り込みやすくしてくれます!

オープンワールドで好きなだけ探索できる

『ライフアフター』では、広大な世界をどこまでもいけるオープンワールドが魅力です。

マップの広さはスマホゲームの域をはるかに超えており、マップ全域を探索するにはかなりの時間が必要になります。

とはいえ、ファストトラベルやバイクによる移動手段も用意されており、移動が面倒な方も安心してプレイできるでしょう。

まったり遊びたい時とサクサク進めたい時で遊び方を変えられるため、移動によるストレスを感じることは少ないと言えます。

PvEやPvPなど遊びの幅が広い

『ライフアフター』では、ゾンビと戦うPvEの他にもエリアによってはPvPが可能です。

エリアによってしっかりと分けられているため、対人戦をしたくない人も安心してストーリーを進められます。

また、対人だけでなく協力して進めるクエストなども用意されているため、フレンドや見知らぬ人と争うことなくプレイできるのも魅力でしょう。

ライフアフター

ライフアフター

posted withアプリーチ

【ライフアフター】の気になった点

気になった点
  • サービス終了の噂が絶えない

サービス終了の噂が絶えない

『ライフアフター』で検索すると、検索候補やあらゆる所で「サービス終了」の噂を見かけます。

せっかく始めてハマったゲームが終了してしまうと思うとどうしても手を付けにくいでしょう。

現状サービス終了は噂程度の話ではありますが、どうしても気になる方にはおすすめできません。

【ライフアフター】序盤の進め方

チュートリアルでは、ライフアフターを進める上で重要となる操作やシステムを学べるため、しっかりと目を通しておきましょう。

チュートリアル終了後は、目的地への案内に従ってストーリーを進めます。

ある程度進むと、プレイヤーの拠点となる「101開発エリア」に向かうことになり、そこで建築や採取といった説明を受けましょう。

一通りの説明を受けるとようやく自由に探索することができますが、まずは「サバイバルマニュアル」を終わらせることを目標に進めると良いです。

サバイバルマニュアルでは、ライフアフターをプレイする上で重要な事を余すことなく学べる上に、クリア時には報酬まで手に入ります。

そのためサバイバルマニュアルをクリアしておくことで、序盤で詰まることなく潤沢な物資でゲームを進められるでしょう。

【ライフアフター】のレビューまとめ

おすすめポイントまとめ
  • 細かいサバイバル要素で適度な緊張感を味わえる
  • オープンワールドで好きなだけ探索できる
  • PvEやPvPなど遊びの幅が広い

『ライフアフター』は、広大なマップで生きる術を学び、ゾンビと戦い、時には人同士で争う終末オープンワールドサバイバルゲームです。

シューティングゲーム好きにはもちろん、緊張感を持ってサバイバルがしたい方、とにかく広いマップを探索したい方におすすめします!

ライフアフター

ライフアフター

posted withアプリーチ

配信日2019/4/18
レビュー日2023/5/30
アプリ名ライフアフター
販売元NetEase Games
料金基本プレイ無料(アプリ内課金あり)
対応機種iOS 9.0以降/Android 4.1以上
公式サイトライフアフター

※この記事の内容はレビュー日時点のものです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次