この記事内では広告を利用しています


【メメントモリ攻略】ルーンについて解説! 入手法・合成のしかた・ショップで交換すべきルーンについて【メメモリ】

「メメントモリ」には、様々なキャラクターの強化要素があります。

当ブログでも、武具(=装備)のシステムについては以前ご紹介しました。

今回はその装備に挿す「ルーン」についてご説明します。

ルーンも装備やキャラレベルと同じくらい、強さに影響する大切な要素です。

しかも一部のルーンについては入手方法が限られるため、無課金~微課金のプレイヤーさんほど慎重に集めていく必要があります。

是非最後までお読みいただき、攻略の参考にしていただければ幸いです。

この記事を読んでいる人におすすめ

新作&注目ゲームアプリ!

スレスパ好きはハマる!最新カードバトルRPG!

新作リリース

魔女と召喚獣

中毒性ローグライクRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

戦略性が楽しい!ハクスラデッキ構築RPG!

人気作 ストアでも高評価

呪術迷宮

戦略性あふれるカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

超爽快オープンワールドRPG!

新作 5月23日リリース

鳴潮

アクションRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

新感覚タワーディフェンスカードゲーム!

注目作

Seekers of Darkness

リアルタイムカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

この記事を読んでいる人におすすめ

\ 注目ゲーム! /

スレスパ好きならハマる!最新デッキビルディング型タワーディフェンスカードバトル!

PC/スマホ両対応ゲーム

Seekers of Darkness

☆中毒性たっぷりの新感覚ローグライトRPG

PC/スマホで今すぐ遊ぶ!

ハクスラ×デッキビルディングRPGの決定版!あの呪術迷宮が進化して帰ってきた!

PCゲーム

真・呪術迷宮

呪術迷宮が大幅アップデートしてPCゲームで登場!

PCで今すぐ遊ぶ!

目次

「メメモリ」におけるルーンとは?

メメモリ メメントモリ ルーン 画像
装備の左辺に並んでいるカラフルな宝石のようなものがルーン

装備のスロット穴に挿すジェムのようなものです。

装備一箇所につき4つまで挿すことができますが、最初だけゴールドやダイヤを使ってスロット穴を開ける必要があります。

ルーンには、攻撃力やクリティカルといった攻撃に関するものHPや物理防御力・魔法防御力といった防御に関するものがあり、挿せる部位も決まっています。

今回は、ほぼ無課金(最初の160円課金のみ)のサブ鯖コルディを使って、実際の効果を数字でお見せしていきます。

① ルーンの有無でこれだけの差がつく!

それでは上記のコルディを使って、ルーンのない状態とある状態とのステータスを比較してみましょう。

ポイントはきちんとご説明しますので、数字をじっくり覚えたりはしなくて大丈夫ですよ!

メメモリ メメントモリ ルーン スピード 物魔防御貫通
ルーン未着用の状態でのステータス。装備がしょぼいので弱いです(汗)
メメモリ メメントモリ ルーン スピード 物魔防御貫通
ルーン装着状態がこちら。相変わらず強くはないものの……一部ステータスに大きな違いが!

このコルディの使っているルーンはどれもLv7~9前後がメインで、正直そこまで高レベルではありません。

それゆえHPや攻撃力・防御力といったステータスについては、ルーンを付けてもそこまでの差は正直見られません…。

しかし、「スピード」と「物魔防御貫通」の2ステータスだけが大きく変化しています!

そしてこの2つのステータスに関するルーンこそが、本記事を書くきっかけとなった「ショップ等で交換すべきルーン」なのです!

② ルーンの入手方法について

ルーンそのものを手に入れる手段は様々ですが、大きく2種類に分けられます。

本記事では基本的には課金以外での手段のみご紹介します。

その1:ルーンチケット(ショップで選んで交換できるチケット)

メメモリ メメントモリ ルーンチケット 入手手段 入手方法
画像は一日5回ゴールドで回せる黒葬武具ガチャの結果。ゴールドで手に入るのはありがたい!
  • 封印の宝箱(中級以上)から出現する
  • 幻影の神殿の報酬として出現することがある(日によってランダム)
  • ギルドコインを使ってショップで交換できる(ギルバトに参加しているギルドであれば)
  • 各種武具ガチャから排出
  • イベントショップで交換できることがあるが、宝箱と交換してそちらを開けた方がお得だというのが定説
  • 星の導きガチャから排出(※本記事執筆時点ではこのガチャが常設かイベントかは不明)

入手手段そのものは多いのですが、毎日手に入るわけではない&一回あたりの入手量は少ないため、日々コツコツ集めていくことになります。

その2:未鑑定ルーン(ランダムでルーンが出てくるアイテム)

メメモリ メメントモリ 未鑑定ルーン 祈りの泉 ギルドコイン バトルコイン
祈りの泉で「ハインツ王国SSR」に遠征すると、Lv4の「未鑑定ルーン」が手に入る
  • 祈りの泉(ハインツ王国)に遠征することで入手できる
  • 封印の宝箱から出現する(こちらは初級からOK。ただしランクの高い箱ほど高レベルのものが出る)
  • ギルドバトルの「壺」(拠点占拠報酬)から出現することがある
  • ギルドコインを使ってショップで交換できる
  • プラチナガチャを回した回数によるおまけ(あくまでおまけ程度)

未鑑定ルーンにはレベルが表記されており、開封すると実際にそのレベルのルーンがランダムで出現するようになっています。

「祈りの泉」は日課の一つなので集めやすそうに見えるかもしれませんが、基本的には高ランク(UR=Lv5未鑑定ルーン1つ・LR=Lv5未鑑定ルーン2つ)が出現したときだけにするのがおすすめです。

基本的にはなんだかんだで、ダイヤや赤玉を狙った方が最終的に得だと思われます。

③ ルーンの強化方法について

メメモリ メメントモリ ルーン 合成
「ルーンは分解できない」ことをとにかく忘れないようにしよう。一括分解を押すときには特に要注意!

ルーンは「同レベルのものを2つ合成するとレベルが1上がる」というシステムになっています。

たとえば「Lv1+Lv1=Lv2」「Lv5+Lv5=Lv6」ということですね。

さらに言えば「Lv4+Lv4+Lv5=Lv6」で、「Lv3+Lv3+Lv4+Lv5=Lv6」……とも言えますが、その辺は自力で計算しなくてもシステムが勝手にやってくれるので大丈夫です。

下位レベルのルーンを十分な数持っていれば一気に合成可能

ちなみに、レベルが1つ上がったからと言って効果が2倍になる、ということはありません。

Lv10のルーンを1箇所に挿すよりも、Lv9のルーンを2箇所に挿した方が結果的にはステータスが上がります。

実際には各キャラ攻撃系・防御系それぞれ3部位ずつにルーンを装備していくことになるので、「まずはLv5を3箇所」「そこから1つをLv6にアップ」「次に2箇所目もLv6にアップ」…と段階を踏んでレベルを上げていきましょう!

その他ルーンについて知っておきたいポイント

ここまでルーンの入手や強化は大変だというヘビーな話が続いてしまいましたので、一旦ルーンに関する小ネタをご紹介します。

① 手持ちキャラ全員・全箇所に挿す必要はない

過去に数回、初心者さんがやっているのを見かけたので書いておきます。

持っているキャラクター全員にルーンを装着する必要はありません。

基本的には、クエストや対人戦でメインパーティーとして使うキャラ+他の場面で使うかもしれない数キャラ、くらいで大丈夫です。

さらには、バフキャラなど火力を求めていないキャラクターであれば、攻撃用スロットすべてを埋める必要もありません。

メメモリ メメントモリ ルーン スピードルーン マーリン
マーリンに必要なのはフローレンスより速くスキルを使うためのスピード!

たとえばこのマーリンは、基本的に「フローレンスより先に動いてバフをかけてくれさえすればよい」と考えているため、「スピードルーン」(エメラルドグリーン)だけきちんとレベルを上げて挿しています。

(紫色の魔力のルーンは余っているのと、一つだとさすがに見た目が寂しいのでつけているだけです……)

使わないキャラの装備にルーンスロットを開けるダイヤが勿体ないですし、弱いルーンを各キャラに分散させることになり、メインパーティーの強化も遅れてしまいます。

必要なキャラに必要な分のルーンを用意して上げましょう!

② 他のプレイヤーのルーンも見てみよう

「メメントモリ」では、実は他のプレイヤーの装備やステータスをかなり細かく見ることができます。

例えば自分が詰まっているクエストの「クリアパーティー」を見れば、他の人がどれくらい装備を鍛えてクリアしていったのかが分かるということです。

メメモリ メメントモリ クリアパーティー 他人の装備を見られる
①「クリアパーティー」ボタンを押すと、既にクリアした人のパーティーが表示される
メメモリ メメントモリ クリアパーティー
②ここから火力役など自分が気になるキャラクターを押せば、詳細画面に移動する
メメモリ メメントモリ クリアパーティー フローレンス 貫通
③何人分か見ていくと「これくらいが目安なんだな」と分かってくる

キャラクターレベルだけではなかなかクエストを突破できないのが「メメモリ」です。

他の人の装備をどんどん参考にしましょう!

ルーンチケットを使って交換すべきルーンについて

最初の方で既に結論は述べてしまっていますが、改めて。

「未鑑定ルーン」から出ない「スピード」「貫通」のルーンをショップで入手しよう

先ほどのコルディの画像で大きく差がついていた「スピード」「物魔防御貫通」

実はこの2つのステータスを上げてくれる「スピードのルーン」と「貫通のルーン」は未鑑定ルーンからは排出されません!

このコルディはサブ鯖なので最初からこのことを知っていたのですが、メインの方は…(涙)

「スピード」「貫通」も、対人はもちろん、メインクエストや無窮の塔の進行においても重要になってくるステータスです。

私個人の経験としても、「貫通Lv10が3箇所」揃ったときにはかなりダメージが上がったのを覚えています。

可能な限りレベルを上げていきましょう!

もちろん本当に序盤のうちであれば、攻撃のルーンクリティカルのルーンを多少買ってもいいと思います。

しかし基本的には「スピード」と「貫通」、これはぜひ覚えておいてください。

まとめ

  • ルーンは装備強化の大事な一要素。使用するキャラにはしっかり挿してあげよう
  • ルーンは合成できるが分解不可。特に「一括合成」の押し間違いには気を付けよう
  • 「スピードのルーン」「貫通のルーン」は、非常に重要な上に「未鑑定ルーン」からは排出されない。ルーンチケットの交換はこの2種類を優先しよう!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次