この記事内では広告を利用しています


【モンハンナウ攻略】無課金で遊べる? 課金要素が判明! 有料アイテムの種類とその料金

モンハンナウの正式リリースまで1週間を切り、武器やモンスターに加え課金アイテムの情報も出てきましたね。

そんな中やはり気になるのが「モンハンナは課金が必要なのか」という点ですが、結論から言うと無課金でも十分に楽しめるようなバランスになっていそうです。

この記事ではモンハンナウの課金要素やアイテムの種類、その料金を解説していきます。

この記事でわかること
  • モンハンナウは無課金でも遊べるのか
  • モンハンナウの課金アイテムや料金
  • ガチャ要素はあるのか

この記事を読んでいる人におすすめ

新作&注目ゲームアプリ!

スレスパ好きはハマる!最新カードバトルRPG!

新作リリース

魔女と召喚獣

中毒性ローグライクRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

戦略性が楽しい!ハクスラデッキ構築RPG!

人気作 ストアでも高評価

呪術迷宮

戦略性あふれるカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

超爽快オープンワールドRPG!

新作 5月23日リリース

鳴潮

アクションRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

新感覚タワーディフェンスカードゲーム!

注目作

Seekers of Darkness

リアルタイムカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

この記事を読んでいる人におすすめ

\ 注目ゲーム! /

スレスパ好きならハマる!最新デッキビルディング型タワーディフェンスカードバトル!

PC/スマホ両対応ゲーム

Seekers of Darkness

☆中毒性たっぷりの新感覚ローグライトRPG

PC/スマホで今すぐ遊ぶ!

ハクスラ×デッキビルディングRPGの決定版!あの呪術迷宮が進化して帰ってきた!

PCゲーム

真・呪術迷宮

呪術迷宮が大幅アップデートしてPCゲームで登場!

PCで今すぐ遊ぶ!

目次

モンハンナウは無課金でも遊べる?

モンハンナウは無課金でも遊ぶことができます。というより無課金でも十分に楽しめそうです。

スマホアプリはとくに、プレイヤースキルよりも課金をするかしないかで強さが決まってしまうようなイメージがありますよね。

ですが先行プレイを見る限りは「課金をしなくても十分に楽しめる。もちろん課金をすれば多少効率は良い」程度のものでした。

無課金、微課金プレイヤーには朗報ですね!

モンハンナウにガチャはある?

モンハンナウには現状(先行プレイを見る限り)ガチャはありません。

武器や防具がガチャになると「そんなのモンハンじゃない感」がすごいのでこの点は良かったです。

ジェムはいくら?

モンハンナウで課金アイテムを買う際に必要になるのが「ジェム」です。

ジェムは1回目のみ1ジェム=約1円くらいのレートで、2回目以降は1ジェム=約1.5円でした。

それなりに課金するユーザー向けの情報になりますが、初回ジェムはどれもお得、2回目以降は3000円以上がお得になります。(2回目以降の数百円課金は1ジェム=約1.6円)

有料アイテムの種類

モンハンナウの有料アイテムは以下のとおりです。

課金アイテム
  • 回復薬
  • ペイントボール
  • おさんぽ石
  • ゼニー
  • アイテムボックス

回復薬

まずはモンハンお馴染み回復薬ですね。

「1個60ジェム、5個300ジェム」

セットで買っても同じ値段で、お得なわけではないので注意です(笑)

被弾の多いプレイヤーは使うことがあるかもしれませんが、ログインボーナスで応急薬(回復薬と同じ効果)を配布するとのこと。

さらにリアル時間の経過で体力は回復するので、回復薬を使う場面はあまりなさそうです。

これは予想になりますが、今後モンスターが強くなるにつれて「秘薬」や「粉塵」が登場するのでは?と思っています。

その場合、秘薬や粉塵などの上級回復アイテムは課金要素になるかもしれませんね。(課金者が輝けるポイントとして)

ペイントボール

モンハンでペイントボールは、モンスターに投げつけてマーキングするアイテムですね。

モンハンナウではペイントボールを使うことで48時間以内であれば好きなタイミングで狩猟することができるアイテムになっています。

後から友達と狩りたい場合や人の多いところでマルチプレイしたい場合など、使い所はさまざまですね!

1個180ジェム、5個900ジェム

なかなかのお値段!富豪たち向けのアイテムです。

メインストーリー報酬でいくつかは貰えるそうですが、現状デイリーボーナスなどでは貰えない課金者用アイテムとなっています。

おさんぽ玉・おさんぽ石

ハンターの索敵範囲が1.5倍になるアイテムです。

おさんぽ玉は30分、おさんぽ石は15分の効果時間みたいですね。

おさんぽ玉480ジェム、おさんぽ石280ジェム

おさんぽ玉の方が割安ではあるものの1時間約1000ジェム…。

こちらも富豪向けアイテムになっています!

ゼニー

モンハンのお金の通貨はゼニーといいます。(ドラクエなどでいうゴールド)

「1000ゼニー220ジェム、10000ゼニー1980ジェム」

ゼニーは主に武器の強化に使うみたいですが、武器種を絞っていれば枯渇することはなさそうですが、いろいろな武器を使いたい場合もしかしたら枯渇するかもしれません。

それからゼニーを使って、モンスターが落とした素材を2倍にすることができます。

レア素材が出た場合には使いたくなってしまうかもしれませんね!

アイテムボックス

初期のアイテムボックスは5000となっています。

500拡張280円、5000拡張=2800円

有償ジェム、無償ジェムで分ける形ではなく直接課金みたいですね。

現状最大10000までしか拡げることができませんが、事前登録者数ボーナスで500拡張が確定しています。

早まって「5000拡張」に課金してしまわないように注意です。

まとめ

  • モンハンナウは無課金でも十分遊べる
  • 現状ガチャはない
  • 回復薬は買わなくても、応急薬が配布されるので安心

私も課金要素はすごく気になるところでしたが、無課金が楽しめるゲームバランスになっていそうで安心しました。

私事ですが先日スマホをワイモバイルに乗り換えて、今月の使用可能ギガ数が39GB!準備万端!また正式リリースしたら、どれくらいプレイしてどれくらい通信量を使うのかも検証してみますね。

来週が待ち遠しいです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次