この記事内では広告を利用しています


【忍者大戦攻略】土倫の基本構成と評価

『土倫』の基本構成や評価、使い道について説明します。

この記事を読んでいる人におすすめ

新作&注目ゲームアプリ!

スレスパ好きはハマる!最新カードバトルRPG!

新作リリース

魔女と召喚獣

中毒性ローグライクRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

戦略性が楽しい!ハクスラデッキ構築RPG!

人気作 ストアでも高評価

呪術迷宮

戦略性あふれるカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

超爽快オープンワールドRPG!

新作 5月23日リリース

鳴潮

アクションRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

新感覚タワーディフェンスカードゲーム!

注目作

Seekers of Darkness

リアルタイムカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

この記事を読んでいる人におすすめ

\ 注目ゲーム! /

スレスパ好きならハマる!最新デッキビルディング型タワーディフェンスカードバトル!

PC/スマホ両対応ゲーム

Seekers of Darkness

☆中毒性たっぷりの新感覚ローグライトRPG

PC/スマホで今すぐ遊ぶ!

ハクスラ×デッキビルディングRPGの決定版!あの呪術迷宮が進化して帰ってきた!

PCゲーム

真・呪術迷宮

呪術迷宮が大幅アップデートしてPCゲームで登場!

PCで今すぐ遊ぶ!

目次

土倫の基本構成

レア度星5
スキル構成  

土倫のスキル詳細

スキル効果
【大地の山分け】熟練
大地の山分けの攻撃力が30%増加します
土虎の精髄
土属性の忍術を12.0秒ごとにもう一度再使用します
大地の守護者
すべてのスキルの土属性被害量が20%増加します

土倫の覚醒能力

皇室精鋭・土倫
【PvEのみ】適用土属性忍法を一定回数使うことで、「大地の山分け」が一定時間の間「隕石落下」に変更され、与えるダメージが増加します。隕石に当たった敵は一定時間、確定気絶します。「大地の山分け」が強化されている間、敵が受ける土属性忍法ダメージが増加します。(一回発動)

覚醒システムがわからない方はこちら

土倫の評価

土倫の総合評価
4.0

土倫の詳細評価

PvEでの性能
弱い
1
2
3
4
5
強い
PvPでの性能
弱い
1
2
3
4
5
強い
汎用性
低い
1
2
3
4
5
高い

土属性スキルを一定時間ごとに再使用できる

土倫はスキル「土虎の精髄」によって、一定時間ごとに土属性スキルを再使用することができます。

『【土遁】千手観音』のような強力なスキルも再使用できるため、土属性パーティーには必須となります。

土属性被害量を増加できる

スキル「大地の守護者」により土属性被害量を増加させることができます。

多くの土属性キャラが持っているスキルであり、このスキルが複数デッキに編成されていることで土属性被害量を大幅に強化できます。

土倫の使い道

土倫は土属性パーティーを組んだときの必須キャラとなります。

主な使用場所としては、ステージや水属性激戦地が挙げられます。

しかしキャラ自体の性能は高いものの、現状最も火力がでるのは火属性パーティーとなります。

よって、やや使用頻度が下がることから星4という評価をつけました。

土倫の基本構成と評価、使い道まとめ

  • 土属性パーティー必須キャラ
  • ステージや水属性激戦地で活躍できる
  • 土属性忍術を再使用できるスキルが強力

以上が土倫の情報となります。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次