この記事内では広告を利用しています


【忍者大戦攻略】エンノの基本構成と評価

『エンノ』の基本構成や評価、使い道について説明します。

この記事を読んでいる人におすすめ

新作&注目ゲームアプリ!

スレスパ好きはハマる!最新カードバトルRPG!

新作リリース

魔女と召喚獣

中毒性ローグライクRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

戦略性が楽しい!ハクスラデッキ構築RPG!

人気作 ストアでも高評価

呪術迷宮

戦略性あふれるカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

超爽快オープンワールドRPG!

新作 5月23日リリース

鳴潮

アクションRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

新感覚タワーディフェンスカードゲーム!

注目作

Seekers of Darkness

リアルタイムカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

この記事を読んでいる人におすすめ

\ 注目ゲーム! /

スレスパ好きならハマる!最新デッキビルディング型タワーディフェンスカードバトル!

PC/スマホ両対応ゲーム

Seekers of Darkness

☆中毒性たっぷりの新感覚ローグライトRPG

PC/スマホで今すぐ遊ぶ!

ハクスラ×デッキビルディングRPGの決定版!あの呪術迷宮が進化して帰ってきた!

PCゲーム

真・呪術迷宮

呪術迷宮が大幅アップデートしてPCゲームで登場!

PCで今すぐ遊ぶ!

目次

エンノの基本構成

レア度星6
スキル構成  

エンノのスキル詳細

スキル効果
【煉獄】熟練
煉獄の攻撃力が30%増加します。
無の呪術
エンノはすべてのデバフ免疫状態になります。無の呪術が発動して戦闘に突入後、5.0秒間前に存在するすべての敵が受けるダメージを100%増加します。
属性解放者
すべての属性のダメージが20%増加します。

エンノの評価

エンノの総合評価
5.0

エンノの詳細評価

PvEでの性能
弱い
1
2
3
4
5
強い
PvPでの性能
弱い
1
2
3
4
5
強い
汎用性
低い
1
2
3
4
5
高い

すべてのデバフを無効にできる

スキル『無の呪術』により、すべてのデバフを免疫状態になります。

ステージ後半に進むほどデバフの影響が強くなっていくため、長期的にプレイしていくほど恩恵の強さを実感できるスキルとなります。

すべての属性ダメージを増加できる

スキル『属性解放者』により、すべての属性ダメージが増加します。

すべてのパーティに編成できる汎用性の高いスキルとなっており、PvEであればどのコンテンツでも一定以上の力を発揮してくれます。

エンノの使い道

エンノはステージ攻略を中心に、PvEで大活躍するキャラクターとなります。

『無の呪術』によるデバフ免疫と、『属性解放者』による属性ダメージ増加によりどのパーティでも活躍できる性能となっています。

しかし反面、『古代忍者の巻軸』という宝石を使用する巻軸が必要であったり、育成コストが高かったりと扱うためのハードルも高いものになっています。

エンノの基本構成と評価、使い道まとめ

  • 『無の呪術』によりすべてのデバフに対し免疫状態になる
  • 『属性解放者』によりすべての属性ダメージが増加する
  • 育成コストが高く、初心者プレイヤーには不向き

以上がエンノの情報となります。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次