この記事内では広告を利用しています


【ラグナド攻略】荼枳尼(さんた)性能解説|標的固定状態を解除可能な水属性物理アタッカー!【ラグナドール】

ラグナドに追加された季節キャラ、荼枳尼(さんた)について解説いたします。

標的固定解除を持った珍しいキャラですが、総合的に見たらやや厳しい評価となる性能なので、本記事が参考になれば幸いです。

この記事を読んでいる人におすすめ

新作&注目ゲームアプリ!

スレスパ好きはハマる!最新カードバトルRPG!

新作リリース

魔女と召喚獣

中毒性ローグライクRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

戦略性が楽しい!ハクスラデッキ構築RPG!

人気作 ストアでも高評価

呪術迷宮

戦略性あふれるカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

超爽快オープンワールドRPG!

新作 5月23日リリース

鳴潮

アクションRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

新感覚タワーディフェンスカードゲーム!

注目作

Seekers of Darkness

リアルタイムカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

この記事を読んでいる人におすすめ

\ 注目ゲーム! /

スレスパ好きならハマる!最新デッキビルディング型タワーディフェンスカードバトル!

PC/スマホ両対応ゲーム

Seekers of Darkness

☆中毒性たっぷりの新感覚ローグライトRPG

PC/スマホで今すぐ遊ぶ!

ハクスラ×デッキビルディングRPGの決定版!あの呪術迷宮が進化して帰ってきた!

PCゲーム

真・呪術迷宮

呪術迷宮が大幅アップデートしてPCゲームで登場!

PCで今すぐ遊ぶ!

目次

荼枳尼(さんた)が特に活躍できるシーン

影の間(シナリオ)のダイダラボッチ青龍に対してはキラー&耐性一致に加えて、暗闇耐性で有利となります。特にダイダラボッチは火傷も刺さりやすい為、接待適性と言えそうです。

標的固定解除を持つ為、アリーナ等で挑発をしてくる相手には特に強い…との記述がおしらせにありますが、1回しか発動してくれない為、このキャラの特徴であっても実用性に関しては微妙な所です…

荼枳尼(さんた)の特徴

他のキャラと比べて明確な特徴となるのは、高倍率の火傷付与と挑発による標的固定解除を持つ点ですが、標的解除は必殺スキルの使用で1度しか発動してくれず、パッシブスキルと言うわけではありません…

アビリティ構成も標準的で尖った部分がなく、そのキャラの特徴と言える一番左のアビリティも、ゼロ秘技発動中にしか判定がない割に発動率がLV1の時点で30%しかなく、運ゲー要素が強いです…

昨今のインフレキャラ達と比較すると、荼枳尼(さんた)はやや物足りない印象が強いですが、オトモ行動に関しては地味に光る部分があり、多くのキャラが1度しかしてくれない属性追撃を4回まで使用してくれます。

効力45と少ないものの本家と同じく全体回復も所持しています。また、ライドキャラなのも特徴の一つです。

必殺スキル(Lv1時点)

75%の確率火傷5を付与し、1回のみ標的固定状態を解除してくれます。

ただ、高確率&高倍率の火傷に加えて、火傷状態の相手に対して火力が上がるのは頼もしいのですが、属性有利を考えるとどうしても相手は火属性になる為、ボス相手では火傷耐性100なんてケースも多く、そもそも火傷が刺さらなかったりします…

火傷の継続ダメージのみに絞って考えれば頼もしいのですが、いかんせんチグハグな印象が強いので、手放しで褒める事ができません…

フルチェインに関しては、ロールがアタッカーと言う事もあり、各種火力バフが多く、ゼロ秘技フルチェインでは威力100での全体水属性追撃が光ります。

6の倍数の時には効力200での全体回復もあるので、長期戦後半での耐久力にも貢献してくれます。

まとめ

荼枳尼(さんた)はアリーナを意識したアビリティ構成のキャラと言え、特に挑発で被弾コントロールしてくるような相手対策として機能しそうです。

ただ、基本構成にチグハグ感が目立つ為、イマイチ強みを活かし切れない印象は否めません…

とは言え、季節ものなので例によって今後は極端にガチャからの排出率が低くなってしまうので、将来性に期待してピックアップ中に引いておくのはありかもしれません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次