この記事内では広告を利用しています


【ラグナド攻略】風狸の性能解説|ラグナドにしては稀有なイベント産SSRキャラ!【ラグナドール】

ラグナドに追加されたイベント配布キャラ、風狸について解説いたします。

ラグナドのイベント報酬は武器やカケジクが主ですが、風狸はコラボ以外のキャラとしては珍しく配布専用のキャラとなります。

配布キャラがあるイベントは、完凸までをイベント周回だけでこなせる事がほとんどなので、可能な限り仕上げておきたい所です。

この記事を読んでいる人におすすめ

新作&注目ゲームアプリ!

スレスパ好きはハマる!最新カードバトルRPG!

新作リリース

魔女と召喚獣

中毒性ローグライクRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

戦略性が楽しい!ハクスラデッキ構築RPG!

人気作 ストアでも高評価

呪術迷宮

戦略性あふれるカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

超爽快オープンワールドRPG!

新作 5月23日リリース

鳴潮

アクションRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

新感覚タワーディフェンスカードゲーム!

注目作

Seekers of Darkness

リアルタイムカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

この記事を読んでいる人におすすめ

\ 注目ゲーム! /

スレスパ好きならハマる!最新デッキビルディング型タワーディフェンスカードバトル!

PC/スマホ両対応ゲーム

Seekers of Darkness

☆中毒性たっぷりの新感覚ローグライトRPG

PC/スマホで今すぐ遊ぶ!

ハクスラ×デッキビルディングRPGの決定版!あの呪術迷宮が進化して帰ってきた!

PCゲーム

真・呪術迷宮

呪術迷宮が大幅アップデートしてPCゲームで登場!

PCで今すぐ遊ぶ!

目次

風狸が特に活躍できるシーン

基本的には地走りに対しての有利キャラとなり、凍傷耐性を持つことから幻影の間(シナリオ)の玄武に対して有利に戦えます。

バックベアードの第二形態にも有利を取れますが、正直、イベント配布のキャラで挑むのは無謀と言える難易度なので、地力に自身がない限り採用は見送った方が良いでしょう…

風狸の特徴

イベント配布キャラなので、イベントを周回しているだけで完凸できるのが最大の強みとなります。

専用のレベル上げ素材や各種ボード用の消費アイテムが、周回やイベントガチャから出て来るので、期間内に完凸しておけば風属性の補助として早期に完成されます。

SSRなので基本性能は低く、メインとして使うには厳しい性能ですが、時間がかかり消費素材の確保も大変な補助キャラ育成が直ぐに完了すると思えば、かなり恩恵が大きいです。

特に風属性をメインに使っているのであれば、イベントを優先周回して風狸をイベント素材だけで完凸しておきましょう。また、完凸が容易なので、初心者の引率キャラとしても優秀です。

固有のアビリティは、フルチェイン時に敵全体に対して魔防デバフ3を付与すると言うもの。強力なカケジクに匹敵する固有アビリティを持ったURが増えてきた昨今では、やや物足りない能力ですが、配布のSSRとして考えたら破格の性能です。

必殺スキル(Lv1時点)

基本能力としてHP回復50を持ち、地走りに対しては火力が20%上昇します。

フルチェイン時には自己バフと魔防デバフ2を付与し、奇数回のフルチェインではブレイクヘイストを、偶数回なら30%の威力増加に加え、最も魔攻が高い味方に魔攻バフ2を付与してくれます。

自己バフとデバフを繰り返す形なので、フルチェインのバランスが非常に良いのが特徴の一つです。

なにより基本能力としてHP回復を持つので、フルチェインが成立せず、必殺スキル単発で終わっても回復できるので、継戦能力が高く地味に頼もしい必殺スキルとなります。

まとめ

総じて、SSRとしては破格の性能ですが、昨今のインフレUR達には遠く及ばない存在と言えます。ただ、配布キャラなのでイベント周回だけで完凸するのが大きな特徴です。

スキル強化水晶やツクモの実は、どうしても補助キャラまで各種素材を回せるゆとりはなくなってくるので、イベントのみで専用素材が確保できるのは替えの利かない長所となります。

メインを張れるほどの性能ではありませんが、UR以外のキャラはほぼ新キャラが追加されない為、SSRの中では屈指の強さとなります。

手持ちが育ち切っている古参にとってはありがたい補助キャラぐらいの認識になりますが、URの完凸やオトモの育成にまで手が回らない序盤には、極めて高い採用率となるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次