この記事内では広告を利用しています


【ラグナドール(ラグナド)攻略】橋姫の性能解説|トリッキーな必殺スキルが特徴的のクセ強キャラ!

ラグナドに追加された、新キャラの橋姫について解説します。

非常にトリッキーで面白い反面くせも強いので、わかりやすくまとめてみたいと思います。

この記事を読んでいる人におすすめ

新作&注目ゲームアプリ!

スレスパ好きはハマる!最新カードバトルRPG!

新作リリース

魔女と召喚獣

中毒性ローグライクRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

戦略性が楽しい!ハクスラデッキ構築RPG!

人気作 ストアでも高評価

呪術迷宮

戦略性あふれるカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

超爽快オープンワールドRPG!

新作 5月23日リリース

鳴潮

アクションRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

新感覚タワーディフェンスカードゲーム!

注目作

Seekers of Darkness

リアルタイムカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

この記事を読んでいる人におすすめ

\ 注目ゲーム! /

スレスパ好きならハマる!最新デッキビルディング型タワーディフェンスカードバトル!

PC/スマホ両対応ゲーム

Seekers of Darkness

☆中毒性たっぷりの新感覚ローグライトRPG

PC/スマホで今すぐ遊ぶ!

ハクスラ×デッキビルディングRPGの決定版!あの呪術迷宮が進化して帰ってきた!

PCゲーム

真・呪術迷宮

呪術迷宮が大幅アップデートしてPCゲームで登場!

PCで今すぐ遊ぶ!

目次

橋姫が特に活躍できるシーン

橋姫のロールは火属性の物理ジャマーです。

純粋なアタッカーほどの火力はないものの、地走族に対してキラーを持つため、魔境争奪戦上位の「香嵐渓(夜)」や一騎打ち精鋭の「巴」などに対しては特に有用です。

また、アリーナで遭遇する機会も多い、玄武やぬりかべなどにもキラーが刺さる為、それなりに出番もあり、適正シーンであればアタッカーとして十分な役割を担ってくれます。

所持アビリティ&オトモアビリティ

橋姫で特に目を引くアビリティは、バトル開始時にブレイクヘイスト7.5秒付与です。開幕から加速状態で殴れるため、アリーナなどの対人コンテンツで特に有用です。

反面、HPの高いボスなどには生かし辛く、長丁場になるほど恩恵が薄くなるアビリティでもあります。

麻痺耐性30は有用ではあるものの、数値は高くないため過信は禁物です。とは言え、麻痺はやってくる敵もそれなりに居るため、あれば嬉しいアビリティです。

また、貴重な討伐アビリティ持ちでもある為、日々の討伐クエストの効率を、橋姫を迎えるだけで上げられるのは大きなメリットです。

オトモアビリティの性能はHPによって内容が左右され、50%以上なら威力UP、50%以下ならHP回復となります。

必殺スキル

地走に対して20%の威力が上がるのを基本とし、HPの割合とフルチェイン回数が何度目かで性能が大幅に切り替わります。

HPが50%以上で威力20%UP HPが50%以下で自身に被ダメージ軽減バフ2 となる為、簡単に言えば、元気な内は攻撃力が上がり、弱ると防御力が上がる必殺スキルと言って良いでしょう。

フルチェインの回数によっても大幅に内容が異なり、奇数回のフルチェインならキラーバフ5とブレイクヘイストを、偶数回なら物防2デバフと威力30%を付与します。

自身の状態とフルチェインの回数によって、必殺スキルの内容がガラッと変わってしまう為、かなりピーキーな必殺技となっています。

まとめ

橋姫は、開幕のブレイクヘイストとトリッキーな必殺スキルが特徴的な、非常に尖ったキャラとなっております。

ある程度相手を選んで対戦できるアリーナでは、有利な状況も作りやすく心強いですが、タイミングやカードの引きが悪ければ勝ち戦を落とす結果にも繋がりやすい、難しいキャラと言えます。

なかなか補充し辛い討伐要員としても機能する為、けしてハズレと言うわけではありませんが、特定のシーンでのみ爆発的な強さを出すタイプとなりますので、十全に生かす為には戦況に応じたプレイヤー自身の判断力が必要となるキャラクターです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次