この記事内では広告を利用しています


【世界樹の迷宮攻略】世界樹の迷宮Ⅱのパーティ編成必須職!なぜ必要なのかも解説

世界樹の迷宮Ⅱパーティ編成アイキャッチ

世界樹の迷宮Ⅱ」は、複数存在する職業を選んでキャラクターを作成し、冒険を進めていくキャラクターメイク方式のRPG。

世界樹の迷宮Ⅱは世界樹の迷宮Ⅰに比べて、新規職業の追加や職業ごとのバランス調整及び新規スキルの追加などが行われています。

どの職業も強化され、より魅力的に、より面白い性能になっており、パーティ編成に困ることも多くなりました。

今回はそんな世界樹の迷宮Ⅱの職業の中から、編成には必要不可欠な職業を3種類に絞って紹介します。

\ 新作&注目のおすすめゲームアプリ! /

要塞を育てて戦う新感覚放置RPG!

新作 11月16日リリース

フォートレスサガ

要塞育成放置RPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

癒し系のドラゴン育成冒険MMORPG

新作 11月8日リリース

カリツの伝説

癒し系冒険MMORPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

広告が暴走してる逆広告詐欺の神ゲー

注目作

エバーテイル

モンスター育成RPG!

iOS Android

レビュー記事はこちら

セクシーな美闘士の過激演出満載!

ブラウザゲーム

クイーンズブレイド

フルオートターン制RPG

DL不要で今すぐ遊ぶ!

レビュー記事はこちら

目次

世界樹の迷宮Ⅱの編成必須職3選!性能解説と必須な理由も解説

世界樹の迷宮Ⅱパーティ編成ギルド

世界樹の迷宮Ⅱにおいては、以下のような職業が選択可能となっています。

  • ソードマン(前列向き物理アタッカー)
  • レンジャー(後列向き物理サブアタッカー&サポーター)
  • パラディン(前列向きタンク)
  • ダークハンター(前列向き物理サブアタッカー&サポーター)
  • メディック(後列向きサポーター)
  • アルケミスト(後列向き魔法アタッカー)
  • バード(後列向きサポーター)
  • ブシドー(前列向き物理アタッカー)
  • カースメーカー(後列向きサポーター)
  • ドクトルマグス(前列・後列両刀サブアタッカー&サポーター)
  • ガンナー(後列向き物理&魔法アタッカー)
  • ペット(前列向きアタッカー&タンク/第1階層イベント後から作成可能)

この中から「タンク職」「回復職」「属性アタッカー」はそれぞれ1人以上編成することがおすすめです。

では、具体的にはどの職業がタンク・回復・属性アタッカーに分類されるのか、なぜ必要なのかを説明していきます。

タンク職

世界樹の迷宮Ⅱパーティ編成タンク職

世界樹の迷宮Ⅱでパーティに必ず入れた方がいい職業は「タンク職」です。

具体的には「パラディン」及び「ペット」がそれに分類されるでしょう。

タンク職は耐久能力に優れ、防御系スキルを駆使して味方を守ることに長けた職業。

苛烈な敵の攻撃を耐え、パーティの崩壊を防いでくれる、冒険には欠かせない存在となっています。

タンク職が必要不可欠な理由として、世界樹の迷宮シリーズの敵の強さと、高い防御性能が挙げられます。

世界樹の迷宮シリーズは、階層ボス及びF.O.E.は勿論、雑魚敵ですらかなり強い存在として設定されているのが特徴。

少しでも油断すれば、パーティが壊滅するほどの打撃を受けてしまうことも日常茶飯事です。

そんなパーティの壊滅を防ぐのが、タンク職の主な役割と言えます。

パラディンとペットの違い

世界樹の迷宮Ⅱパーティ編成タンク職戦闘

世界樹の迷宮Ⅱのタンク職であるパラディンとペットは、それぞれ細部の特徴は違いますが、互いに強力な防御スキルを所持。

パラディンは主に味方全体をガードして攻撃の威力を大幅に下げるスキルや、味方全体の防御性能自体を引き上げるスキルを利用して味方を守ります

ペットは主に自身の防御性能を引き上げて敵の攻撃を引きつけつつ、自前の回復スキルで生き残って味方を守ることができるという特色がありました。

全体を防御して延命するという性質上、防御に関してはパラディンの方が安定感があると言えるでしょう。

その代わり、ペットは自己回復及び味方の回復スキル、確率で発生する「かばう」スキル、高めの攻撃性能を持っています。

防御一辺倒のパラディンに比べて器用かつ柔軟に戦況へ対応することが出来るという特性があるのです。

確実性を取るか、柔軟性を取るか、最終的にはパーティや戦況に合わせて選ぶのがいいでしょう。

ただし、ペットは第1階層のボスを倒して、イベントを終了させないと作成不可能。

そういう意味では序盤のタンク役はパラディン一択になると言ってもいいと思います。

回復職

世界樹の迷宮Ⅱパーティ編成ヒーラー職

世界樹の迷宮Ⅱで確実にパーティに編成した方がいい職業が「回復職」です。

具体的には「メディック」と「ドクトルマグス」がそれに当たります。

回復職は冒険に欠かせない回復スキルを備えた職業。

戦闘や探索における生存率と継続戦闘能力、継続探索能力を引き上げてくれる重要な職業となっています。

回復職が必要不可欠な理由は言わずもがな、パーティ全体の生存能力を上げてくれるから以外にありません。

世界樹の迷宮シリーズなどのRPGにおいて、探索を進めていれば敵の攻撃でHPが減ることもあるでしょう。

敵の攻撃で状態異常を受けて不利な状況に陥ったり、時には戦闘不能状態へ追い込まれてしまうこともありますね。

それらの状況の立て直しに回復職は必要不可欠。

特に状態異常や敵の攻撃が強力な世界樹の迷宮シリーズにおいては、その重要性は他RPGの比ではありません。

メディックとドクトルマグスの違い

世界樹の迷宮Ⅱパーティ編成ヒーラー職回復画面

世界樹の迷宮Ⅱの回復職であるメディックとドクトルマグスは、両者回復スキルを持っていますが、それ以外の部分で大きな差があります。

メディックは回復スキルのエキスパートといった性能で、強力で豊富な回復スキルを数多く所持。

対してドクトルマグスは回復スキルは最低限しか所持していない代わりに、「巫剣」系スキルでの攻撃や「巫術」系スキルでのサポートも可能です。

メディックはパーティを支える能力にとにかく長けていますが、味方がダメージを受けたりする前には手持ち無沙汰になってしまうこともあります。

ドクトルマグスは攻撃からサポートまで多彩にこなしますが、メディックと比べて回復量及び回復スキルのラインナップが足りません。

どちらも一長一短の性能を持っているため、どちらが真に優れているのかは断言することは不可能。

自分の好みやパーティに合わせて編成していくことをおすすめします。

属性アタッカー

世界樹の迷宮Ⅱパーティ編成属性アタッカー

世界樹の迷宮Ⅱで確実にパーティに編入した方がいい職業として「属性アタッカー」も挙げられます。

属性アタッカーは「アルケミスト」と「ガンナー」、そして「ブシドー」が該当。

その中で魔法系がアルケミストとガンナー、物理+属性という変わり種がブシドーとなります。

属性アタッカーは炎・氷・雷の3つの属性を駆使し、敵の弱点を突いて大きな攻撃力を叩き出すのが得意な職業

敵の殲滅は勿論、特定属性でドロップするアイテムの獲得にも便利な性能を持っています。

また、属性攻撃は物理攻撃に耐性を持っている敵にも有効打を与えることも可能であり、その点でも非常に便利。

序盤から高い火力を出してくれるエースアタッカーとして十分な役割を果たしてくれる職と言えるでしょう。

アルケミストとガンナーとブシドーの違い

世界樹の迷宮Ⅱパーティ編成属性アタッカースキル

世界樹の迷宮Ⅱの属性アタッカーであるアルケミストとガンナーとブシドーは、共通して火力を出せるのが魅力。

ですが、共通点は火力と属性攻撃が行えることのみと言っても過言ではないほど性能に相違があります。

アルケミストはいわゆる純粋な魔法アタッカーと言える性能を所持。

各種術式スキルは強力で、属性による全体攻撃や、属性に縛られない強力な術式攻撃で活躍してくれます。

ただし、物理性能はからっきしレベルであり、防御能力も物理攻撃力も極端に貧弱。

バフやデバフも使えないため、属性耐性のある敵相手には腐りがちという弱点を持っていました。

ガンナーは物理と属性の両刀使い。

3色属性に加えて物理攻撃方面にも明るく、全体攻撃や封じ系の搦め手までこなす万能性を見せています。

ただし、防御は貧弱、鈍足で行動が遅い、命中が低いという欠点も存在。

メリットも大きいですがデメリットもかなり大きく癖のある性能のため、確実に活かす場合は味方との連携が欠かせないでしょう。

ブシドーは物理に加えて、少しだけ属性攻撃が出来るといった物理寄りの性能。

「構え」と呼ばれる特殊な状態変化を行い、使用する技を切り替えることで様々な属性攻撃を放つことができます。

構えという準備が必要となりますが、攻撃力は高く、アタッカーとしての能力は随一と言えるでしょう。

反面、前衛職の中ではワーストの防御性能のため、確実に守るということを心がけて戦う必要がありますね。

総括すると、物理に耐性がある相手と戦うならアルケミストかガンナー、攻撃力を重視するならブシドーがおすすめ。

癖が少ないメンバーを選びたいならアルケミスト、癖があっても汎用性を選ぶならガンナーかブシドーがいいでしょう。

最終的には編入するメンバーの隊列や特性を見比べて選ぶのが一番です。

世界樹の迷宮Ⅱのパーティ編成必須職!なぜ必要なのかも解説のまとめ

世界樹の迷宮Ⅱパーティ編成編成画面

世界樹の迷宮Ⅱは、職業のバランス調整や新規スキルの追加、更に新たな職業の登場で更にパーティ編成に広がりが出ました。

その中でも確実に編成した方がいい職業の分類が「タンク」「回復役」「属性アタッカー」の3種

各パーティ必ず1人はそれらの役割を担える職業の編成を行っていくのがいいでしょう。

この基本さえ押さえていけば、おおよそどんなパーティでもゲームは進行可能であり、クリアも可能

今回の内容を参考にして、パーティを組み立ててみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次