この記事内では広告を利用しています
【絶対守護者カレンレビュー】様々な武器やスキルを入手してAI「カレン」をどんどん強くしよう!放置系異能力育成RPG!|評価と序盤攻略

『絶対守護者カレン』は豊富な育成要素でAI「カレン」を強くしていく放置系異能力育成RPGです。
育成してカレンを強くするだけでなく、スキルやコスチュームといった要素もあり、カスタマイズ性の高いゲームとなっていますね。
今回はそんな『絶対守護者カレン』の紹介と、プレイする中で見えてきた注目すべき点をレビューしていきます。
- 放置するだけでどんどん強くなれる!
- スキルで敵を倒す爽快感が気持ちいい!
- 好みのコスチュームでAI「カレン」を着せ替え!
【絶対守護者カレン】とは
『絶対守護者カレン』はNEOWIZ Corporationが開発した放置系異能力育成RPGです。
AI「カレン」を強くしていくことが目的で、装備・スキル・ステータスといった複数の育成要素が用意されています!
特にスキルは敵にダメージを与えるものから、自身にバフを掛けるものまで様々で相性の良いスキルを組み合わせることも大事ですね。
ちなみに、ダメージを与える系のスキルはかっこいい演出付きですよ!

また、AI「カレン」は強くするだけでなく、コスチューム機能で見た目を変えることもできます。
変更できるのは武器・頭・体の3つとなっているので、好みのコスチュームに変更してゲームを楽しんでみてくださいね!
【絶対守護者カレン】の注目ポイント
- 放置するだけでどんどん強くなれる!
- スキルで敵を倒す爽快感が気持ちいい!
- 好みのコスチュームでAI「カレン」を着せ替え!
放置するだけでどんどん強くなれる!

『絶対守護者カレン』はプレイしていない時でも育成に必要な素材を入手することができます。
放置で溜められるオフライン報酬も最大24時間と長く、あまりログインを気にしないでいいのも嬉しいですね。
オフライン報酬はプレイヤーのステージ別狩り記録をもとに決まるので、育成で強くなった場合は節電モードにしてステージ別狩り記録を更新しておくと、効率よくオフライン報酬を入手出来ますよ!
スキルで敵を倒す爽快感が気持ちいい!

『絶対守護者カレン』には大勢の敵を一気に倒したり、大ダメージを与える事の出来るスキルという要素があります。
スキルの取得方法は少し変わっており、特定の装備を一定数入手することで解放条件を満たすことが可能です。
装備はガチャから入手出来ますが、ガチャに使用するダイヤの配布量がとても多いので、スキルの取得難易度はそこまで高くありません!

また、AI「カレン」が一度に装備できるスキルは6つまでとなっています。
スキルの種類は攻撃スキル・補助スキル・移動スキルの3つで、中には組み合わせることでより強力になるスキルもありますよ!
執筆時点で20種類のスキルが実装されているので、様々な組み合わせを試してみてくださいね。
好みのコスチュームでAI「カレン」を着せ替え!

放置系のゲームなので画面を見ているだけでは若干飽きてしまいますが、『絶対守護者カレン』には見た目を変更できるコスチューム要素があります。
コスチューム要素といっても課金で入手するわけではなく、入手したことのある装備限定で自由に着せ替えられるというものです。
もちろん、コスチュームを変更しても強さは変わりません!

ちなみに、装備はガチャから入手出来ますが序盤からレアリティの高い装備を入手することは不可能に近いです。
というのも『絶対守護者カレン』のガチャは特殊で、ガチャを引いた回数により確率が変動していく仕様となっています。
そのため、レアリティの高い装備を入手するにはかなりの回数ガチャを引く必要がありますね。
ガチャを引くためのダイヤはデイリー任務で1万5千個程(約450回分)毎日入手出来るので、コツコツこなしていきましょう!
【絶対守護者カレン】の気になった点
- 敵が一気に強くなるためテンポが少し悪い
敵が一気に強くなるためテンポが悪い
『絶対守護者カレン』はステージのボスを倒すことで次のステージに進むことができますが、難易度の上昇幅がかなり大きいです。
そのため、躓いてもすぐに倒せるようになる放置ゲームの爽快感は、あまり味わえないかもしれません。
特にゲーム開始序盤であるステージ20くらいからボスを倒せないということが続くので、テンポがかなり悪いですね。
もう少し難易度の上昇は緩やかでも良かったのかなぁと思います。
【絶対守護者カレン】序盤の進め方

ゲームを始めたらまずは、任務をクリアしていきましょう。
任務をクリアすることで入手出来るダイヤは装備ガチャに使用しますが、序盤は武器・頭・体の3つをまんべんなく引いていくのがおすすめです。
また、装備は強化することで武器は攻撃力と基礎攻撃、頭は攻撃力と攻撃速度、体は攻撃力とスキルダメージを上昇することができます。
装備はかなり戦力に影響する要素になっているので、ボスが倒せない時は是非強化してみてくださいね!

装備の強化などに使用する素材は「コンテンツ」に挑戦することで効率よく入手出来ますが、挑戦するためにはダンジョンキーが必要となっています。
ダンジョンキーは入手手段が限られていますが、任務報酬やショップでダイヤを消費することで最大15キーまで交換可能です。
ただ、ショップで入手する場合かなりのダイヤを消費することになるので、交換は1回(5キー)までにしておきましょう!

「コンテンツ」の中には腕試しをおこなう無限のビルというダンジョンが用意されています。
階層式となっていて一定階層をクリアすることで職級(ランクアップ)でき、アビリティを付与可能です。
アビリティの中には攻撃力アップといった戦闘力を上昇するものから、ゴールド獲得量アップといった育成に役立つものまであるので、職級したらアビリティの付与は忘れずに行っておきましょう!
【絶対守護者カレン】のレビューまとめ

- 放置するだけでどんどん強くなれる!
- スキルで敵を倒す爽快感が気持ちいい!
- 好みのコスチュームでAI「カレン」を着せ替え!
『絶対守護者カレン』は豊富な育成要素でAI「カレン」を強くしていく放置系異能力育成RPGです。
放置系のゲームが好きな方はもちろん、着せ替えが好きな方も楽しめるので是非プレイしてみてはいかがでしょうか!
配信日 | 2023/6/27 |
レビュー日 | 2023/7/2 |
アプリ名 | 絶対守護者カレン |
販売元 | NEOWIZ Corporation |
料金 | 基本プレイ無料(アプリ内課金あり) |
対応機種 | iOS 13.0以降/Android |
公式サイト | 絶対守護者カレン公式ホームページ |
※この記事の内容はレビュー日時点のものです。
この記事を読んだ人におすすめのRPG
サンローラン騎士団


- 強くなる方法は宝箱を開けること!
- 宝箱を開け続けることで様々なコンテンツが解放!
- 宝箱自動開封機能で快適にゲームをプレイ!
『サンローラン騎士団』は大量の宝箱を開封することでどんどん強くなれる超爽快騎士アドベンチャーRPGです。
メイン要素が宝箱を開ける→強力な装備をゲットの繰り返しととてもシンプルなので、暇潰しにもピッタリなゲームとなっていますよ!

沢山の宝箱を開けたい人におすすめ!
プレイ画面をチェック! クリックで開きます
『サンローラン騎士団』はHK Hero Entertainment が開発した超爽快騎士アドベンチャーRPGです。
主人公の騎士に宝箱を開けて入手した装備を付けてあげることでどんどん強くなることができ、冒険モードで強敵と戦ったり試練に挑戦して新たな宝箱を入手することができます。
装備できる部位は12ヶ所用意されており、装備にはレアリティやレベルといった要素もあるので、シンプルながらやり込み度は高めです。
また、一部の装備には特殊なスキルも付与されているので、プレイヤー好みに騎士を育成することができますよ!




メインの育成要素は強力な装備を入手することですが、この他にもキャラを仲間に出来る「パートナー」・宝石を自由にはめてステータスを伸ばす「宝石」・馬を育成する「乗騎」など、複数用意されています。
特に、パートナーは頼りになるだけでなく全員美少女なので、モチベーションアップ間違いなしです!
ストアのレビューをチェック!
ひたすら宝箱を開けるゲーム。 最初からパートナーガチャが出来れば良かったのですが、ゲームに飽きた頃、敵がインフレし始めてダルくなってきた所でやっとガチャが引けるようになるのでパートナーの存在感が薄く、引退か課金かを選択することになるので、まあ、普通は辞めると思います。 パートナーのレベル上げもお金がかかります。 イラスト、特にマメキャラが可愛く、宝箱をパカパカ開けてキャラが成長するのが楽しいです。
出典:Google Play
安直に言えば暇ゲーですね!自動や手動で宝箱を開けて良いのが出たらその装備に変える、というのを繰り返す!羽や遺産物、馬を強化し、パートナーと一緒に戦える。(35lv?から) ただドラゴンの討伐の時にパートナーが居ないのが心細いですね。太古より上のレアリティを作ってもいいと思いますよ。課金しなくても十分に楽しめます!因みに私は3日で75Lvまで行けました。
出典:Google Play
大量に宝箱を開け強い装備に更新していく感覚が気持ちいいゲーム。ゲームスタートから2,3時間、Lv36まで遊びレビューを書いています。宝箱は何かと報酬で手に入り尽きることが無かったです。現在でも300個あります。Lvは宝箱を開けると溜まっていきLvが上がることでコンテンツが開放されていきます。様々なコンテンツが用意されており、Lv36ではまだ3つ開放されていないコンテンツがあります。装備を揃えステージを突破していくのですが開放されていく様々な育成要素や装備ごとのアビリティなど凝り始めると止め時がなく夢中で遊び続けられました。装備のアバターが豊富にあり更に手に入った物であれば自由に変更できるのも面白いです。Lv35でキャラクターが排出されるガチャが開放されることや広告視聴によるボーナスがあることからガチャに重きを置いたゲームではなくコツコツと装備を揃え育てていく課金圧が低い遊びやすい印象でした。 隙間時間でも遊びやすく長時間夢中にもなれるゲームです。
出典:Google Play



