この記事内では広告を利用しています


【ワールドダイスター 夢のステラリウム(ユメステ)レビュー】音ゲー屈指の難易度も用意!?大人気アニメが超本格リズムゲームとして登場!

『ワールドダイスター 夢のステラリウム』は、2023年春にTVアニメとして放送された「ワールドダイスター」のスマホ向けアプリです。

人気アニメ×音ゲーの組み合わせで大ヒットした作品も数多く、そんな中で登場した本作が気になる方も多いのではないでしょうか。

今回はそんな『ワールドダイスター 夢のステラリウム』の紹介と、プレイする中で見えてきた注目すべき点をレビューしていきます。

【ワールドダイスター 夢のステラリウム】の特徴
  • 音ゲー初心者から上級者まで楽しめる難易度設定
  • アニメ未視聴でもストーリーが追える
  • 運営の対応が非常に良い
ワールドダイスター 夢のステラリウム

ワールドダイスター 夢のステラリウム

posted withアプリーチ

\ 新作&注目のおすすめゲームアプリ! /

要塞を育てて戦う新感覚放置RPG!

新作 11月16日リリース

フォートレスサガ

要塞育成放置RPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

癒し系のドラゴン育成冒険MMORPG

新作 11月8日リリース

カリツの伝説

癒し系冒険MMORPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

広告が暴走してる逆広告詐欺の神ゲー

注目作

エバーテイル

モンスター育成RPG!

iOS Android

レビュー記事はこちら

セクシーな美闘士の過激演出満載!

ブラウザゲーム

クイーンズブレイド

フルオートターン制RPG

DL不要で今すぐ遊ぶ!

レビュー記事はこちら

目次

【ワールドダイスター 夢のステラリウム】とは

『ワールドダイスター 夢のステラリウム(ユメステ)』は、株式会社KMSがリリースした「超本格リズムゲーム」です。

2023年春に放送された「ワールドダイスター」が、所謂「音ゲー」となってスマホアプリになりました。

ストーリーはアニメ未視聴でも楽しめるようアニメで描かれた内容+αで用意されており、アニメが先でもアプリが先でも楽しめるようになっています。

またゲーム性についても初心者から上級者まで楽しめる難易度設定が用意されており、最高難易度では熟練の音ゲーマーでも満足できる手応えとなっているでしょう。

【ワールドダイスター 夢のステラリウム】の注目ポイント

注目ポイント
  • 音ゲー初心者から上級者まで楽しめる難易度設定
  • アニメ未視聴でもストーリーが追える
  • 運営の対応が非常に良い

音ゲー初心者から上級者まで楽しめる難易度設定

『ワールドダイスター 夢のステラリウム(ユメステ)』では、大まかに5段階の難易度設定が設けられています。

細かく難易度が分けられていることで、初心者の方でも少しづつ実力を付けていくことができるでしょう。

また本作で特に注目すべきポイントが裏譜面となる「OLIVIER」で、リズムゲームアプリの中でも屈指の難易度を誇る譜面が用意されています。

「OLIVIER」の解放条件は既存の最高難易度「STELLA」をS評価以上でのクリアとされており、フルコンボや1missで残りはパーフェクトなど解放するだけでも非常に難しいです。

アニメ未視聴でもストーリーが追える

『ワールドダイスター 夢のステラリウム(ユメステ)』では、ゲーム部分とは別にストーリーが用意されています。

ストーリーではアニメとなった内容も収録されており、アニメ未視聴でも十分にストーリーを知ることができるでしょう。

加えてアニメでは描かれていないストーリーも収録されているため、アニメを見た上でプレイするとより「ワールドダイスター」のストーリーが楽しめます。

運営の対応が非常に良い

『ワールドダイスター 夢のステラリウム(ユメステ)』は、リリースから間もないこともあり多くの不具合や要望が出ています。

これに対して運営は迅速かつ的確な調整を行い、ユーザー間で「神運営」と評価されています。

シンプルなゲーム性となるリズムゲームにおいて、ユーザーに寄り添った対応が期待できることは長く遊ぶ1つの理由としては十分でしょう。

ワールドダイスター 夢のステラリウム

ワールドダイスター 夢のステラリウム

posted withアプリーチ

【ワールドダイスター 夢のステラリウム】の気になった点

気になった点
  • 楽曲解放までの道のりが長い
  • ノーツが見にくい
  • ストーリーの作りが非常に雑

楽曲開放までの道のりが長い

本作は最初から遊べる楽曲が少なく、追加楽曲の多くはランクを上げて開放する必要があります。

一部ストーリーを進めることで開放できる楽曲もありますが、ストーリーを進めるにも育成などの指定条件を達成して「スターランク」を上げなくてはいけません。

気になる楽曲があってプレイする場合には、開放までコツコツとプレイしていくつもりで頑張りましょう。

ノーツが見にくい

本作の初期設定ではノーツが細く、ノーツ同士の間隔も短いため非常に見にくいです。

そのため初見プレイ時や、初心者の方はしっかりとノーツを見極めることが難しいでしょう。

ストーリーの作りが非常に雑

本作のストーリーでは背景が黒一色のシーンが多いことや、ボイスとキャラの口元がずれなど違和感を感じる部分が多いです。

またアニメストーリーに該当する話も収録されているものの、非常に簡潔に纏められているため感情移入や話の流れを理解するのは難しいでしょう。

ストーリーが気になる方は、アニメの『ワールドダイスター』を視聴することをおすすめします。

【ワールドダイスター 夢のステラリウム】序盤の進め方

『ワールドダイスター 夢のステラリウム』はリズムゲームなので、序盤にすべきことは特にありません。

リズムゲームなので好きな楽曲を好きなだけ遊ぶも良し、ストーリーをじっくり読み進めるのも良いです。

とはいえ楽曲の開放やコンテンツの開放には条件があるため、どのようにすると遊びやすいかを少しだけご紹介しましょう。

まず楽曲の開放ですがメインストーリーの進行度合いで開放できる楽曲と、ランクが上がると挑戦できる「オーディション」をクリアすることで開放できる楽曲があります。

しかしメインストーリーを進めるには、ストーリーに対応した劇団に所属するアクターのスターランクを上げなければいけません。

そのため、まずはメインとなる「シリウス」に所属するアクターのスターランクを上げることを目標にプレイしていきましょう。

幸いスターランクを上げる条件として設定された内容は、メンバー→スターランクからいつでも確認できるので何をするとスターランクが上がるのかを確認しておくと良いです。

次にランクに関しては、スタミナ消費設定を高めた状態で何度もプレイするしか方法がないので、じっくりと練習しながら上げていくと良いでしょう。

【ワールドダイスター 夢のステラリウム】のレビューまとめ

おすすめポイントまとめ
  • 音ゲー初心者から上級者まで楽しめる難易度設定
  • アニメ未視聴でもストーリーが追える
  • 運営の対応が非常に良い

『ワールドダイスター 夢のステラリウム(ユメステ)』は、リズムゲームの中でも屈指の難易度設定が用意されている「超本格リズムゲーム」です。

高難易度も魅力ですが初心者でも実力を付けていける作りになっており、リズムゲーム初級者~上級者まで幅広く楽しめるでしょう。

とにかく難易度の高い譜面に挑戦したい方や、リズムゲームを始めてみたい方はぜひ本作を遊んでみてください!

ワールドダイスター 夢のステラリウム

ワールドダイスター 夢のステラリウム

posted withアプリーチ

配信日2023/7/26
レビュー日2023/7/29
アプリ名ワールドダイスター 夢のステラリウム
販売元株式会社KMS
料金基本プレイ無料(アプリ内課金あり)
対応機種iOS 12.0以降/Android 5.1以上
公式サイトワールドダイスター 夢のステラリウム

※この記事の内容はレビュー日時点のものです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次