この記事内では広告を利用しています
【タクトオーパス攻略】最強編成のご紹介&パーティー編成のコツについて解説【takt op.】
「takt op.(タクトオーパス)」では、4人パーティーを編成して戦うことになります。
ストーリーや遠征、日課の定期指令など、状況に応じて適切なパーティー編成は異なってきます。
今回は、編成の考え方・コツについて、具体的な編成例をご紹介しながら解説します。
攻略の参考になれば幸いです。
【タクトオーパス】これが基本!おすすめパーティー編成
「takt op.(タクトオーパス)」」では、同じ陣営のムジカート同士を組ませることで「フィールド」を有効活用することができます。
そこで、まずは定番とされている「陣営構成」をご紹介します。
抗心編成(フィールド:運命)
【フィールド:勝利への意志】
バトル開始前にフィールド効果を発動し、【抗心】陣営の味方全体に【勝利への意志】を付与する。
※【勝利への意志】:与ダメージが10%上昇し、物理防御と特殊防御が5%上昇する。さらに行動を終える度、与ダメージが3%上昇し、最大15%まで上昇する。物理防御と徳署防御が1%上昇し、最大5%まで上昇する。
運命の【勝利への意志】はかなり有用なフィールドです。なるべく抗心陣営のメンバーを多く集めつつ、役割分担もしっかり意識しましょう。
今回の例であれば、単体攻撃&前衛役を運命が、全体火力役をシェヘラザードが、サポート役をパヴァーヌが、回復役を威風堂々が担当しています。
シバの女王ベルキスにカルメンと、ブラスターは抗心陣営所属のムジカートが多いので、そちらとも入れ替え可能です。
また、相手が単体攻撃をメインで撃ってくるステージであればワルキューレも使えます。
夢想編成(フィールド:幻想即興曲)
【フィールド:生存戦略!】
バトル開始前にフィールド効果を発動し、すべての【夢想】陣営の味方に【生存戦略!」を付与する。
※【生存戦略!】:会心率が15%上昇する。
幻想即興曲自体が会心攻撃を得意とするムジカートなので、「夢想パーティー」も会心率アップパーティーとなります。
ディフェンダーについては、持っている人であれば「ワルキューレ」「こうもり」にすることで全員夢想陣営にすることが可能です。
火力枠として白鳥の湖を使いたいので、ディフェンダーは必須に近い編成となります。
献身・華美編成(フィールド:アイネ・クライネ・ナハトムジーク)
【フィールド:天才の星】
バトル開始前にフィールド効果を発動し、【献身】陣営全員に【天才の星】を付与する。
※【天才の星】:付与されている強化効果1につき与ダメージが3%上昇し、最大で24%まで増加する。
アイネのフィールド効果と、アクティブスキル「交差せし軌跡」および「流星の輝き」を活用する編成です。
「交差せし軌跡」と「流星の輝き」は【献身】【華美】の2陣営の味方にバフをかけてくれる非常に便利なスキルです。
全員を【献身】で揃えてもいいのですが、こちらの組み合わせの方がより火力が期待できるため、このような編成になっています。
切望編成(フィールド:ボレロ)
【フィールド:高揚】
バトル開始前にフィールド効果を発動し、【切望】陣営の味方に【高揚】を付与する。
※【高揚】:未行動の敵対象に攻撃する時、与ダメージが20%上昇する。
とにかくボレロを活かす編成です。
ミュージカルエフェクト(必殺技)を使った後にスキル1「即撃」を使うことで、大ダメージを出すことができます。
後衛火力は「切望陣営」でさえあればいいので、魔王やシェヘラザードも使えます。
【タクトオーパス】それ以外のパーティー編成をするには
手持ちのムジカートによっては、いわゆるテンプレ的な編成ができない場合もあると思います。
また、あえて異なる編成をした方が効率的なステージも、時にはあったりします。
そのような場合には、どのように編成を考えるかという基本的な考え方をご紹介します。
役割分担をしっかり決める
気にする必要があるのは「前衛役・火力役・サポートまたは回復役」のバランスです。
ストーリーイベントの序盤などであれば、全員前衛・火力役で染めてごり押してしまうことも可能でしょうし、大量に援軍が出てくるステージであればブラスターを複数組み込むような編成も考えられるでしょう。
ディフェンダーを編成するかどうかも、ステージによるところが大きいはずです。全体攻撃ばかり飛んでくるステージであれば、ディフェンダーよりもパヴァーヌ等のシールド役の方が有用になってきます。
また、ポジションも意識しないと、移動を繰り返してしまいMEが溜まらないという事態が発生してしまうので、それぞれのムジカートのスキルポジションも確認しましょう。
スキルで得られる「色」を意識する
それぞれのアクティブスキルには、「赤」「緑」「青」の3種類の色が設定されており、スキルを使うたびにこれらが溜まっていきます。
基本的にどのムジカートも自分のMEは自分だけでも使える仕様ではありますが、なるべく早く溜められるように、どのキャラのMEを主に使いたいのかを意識して編成を考えてみてください。
まとめ
- 基本的には「陣営フィールド」を活用する編成を考えるのが◎
- 前衛・後衛の役割分担も意識しよう
- ミュージカルエフェクトを使いやすいように、各ムジカートのスキルの「色」も意識しよう