この記事内では広告を利用しています


【ユグドラ・リバースレビュー】異能の美少女たちと共に戦うほのぼの可愛いファンタジーRPG!|評価と序盤攻略

『ユグドラ・リバース』は「異能者」と呼ばれる少女たちが戦う戦略的アニメRPGです。

2022年4月から2023年2月まで提供されていた前作『ユグドラ・レゾナンス』がブラッシュアップされて戻ってきました。

前作を楽しんでいた人も、今回『ユグドラ・リバース』から始める人も、しっかりハマって遊べるボリュームに仕上がっています。

今回はそんな『ユグドラ・リバース』の紹介と、プレイする中で見えてきた注目すべき点をレビューしていきます。

【ユグドラ・リバース】の特徴
  • カードを選んでスキルを使う、戦略性と独自性の高い戦闘システム
  • ルーム機能や資源回収機能など、多彩なコンテンツ
  • 100回引き直せる「スタートダッシュ召喚」

▼ ダウンロードはこちら ▼

ユグドラリバース

ユグドラリバース

posted withアプリーチ

この記事を読んでいる人におすすめ

新作&注目ゲームアプリ!

スレスパ好きはハマる!最新カードバトルRPG!

新作リリース

魔女と召喚獣

中毒性ローグライクRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

戦略性が楽しい!ハクスラデッキ構築RPG!

人気作 ストアでも高評価

呪術迷宮

戦略性あふれるカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

超爽快オープンワールドRPG!

新作 5月23日リリース

鳴潮

アクションRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

新感覚タワーディフェンスカードゲーム!

注目作

Seekers of Darkness

リアルタイムカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

この記事を読んでいる人におすすめ

\ 注目ゲーム! /

スレスパ好きならハマる!最新デッキビルディング型タワーディフェンスカードバトル!

PC/スマホ両対応ゲーム

Seekers of Darkness

☆中毒性たっぷりの新感覚ローグライトRPG

PC/スマホで今すぐ遊ぶ!

ハクスラ×デッキビルディングRPGの決定版!あの呪術迷宮が進化して帰ってきた!

PCゲーム

真・呪術迷宮

呪術迷宮が大幅アップデートしてPCゲームで登場!

PCで今すぐ遊ぶ!

目次

『ユグドラ・リバース』とは

『ユグドラ・リバース』は、2023年10月12日にサービスが開始した、タイムシンクロRPGです。

話の舞台は「エーテル」という未知のエネルギーを巡り争いの起きている世界(ミドガルド大陸)です。

この世界に住む一部の少女は、このエーテルを体内に取り込みエネルギー化することで特殊能力を身につけた「異能者」と呼ばれる存在になります。

主人公の少年は、懐中時計から現れた謎の少女ノルネや、幼馴染でありながら「異能者」として活躍する幼馴染のエリカ、その他エリカの友人たちと共に、異能者たちの集まる聖ローズマリー学院のヴァルキリー部に関わっていくことになります。

ストーリー部分はフルボイスなので、個性豊かなキャラクターたちの掛け合いを楽しむことができます。

世界の設定はかなりヘビーな状況に見えますが、序盤をプレイしている分には学院生活の方がメインで描写されているため、どちらかというとファンタジー学園ものRPGを遊んでいる感覚です。

敵の外見も可愛らしく、明るい雰囲気を楽しみながらプレイできます。

『ユグドラ・リバース』の注目ポイント

注目ポイント
  • 独自性が高く戦略的な戦闘システム
  • 世界が広がる多彩なコンテンツ
  • リセマラが簡単!100回引き直せる「スタートダッシュ召喚」

独自性が高く戦略的な戦闘システム

『ユグドラ・リバース』の戦闘は、ターン制コマンドバトルに近いのですが、キャラクターごとにカードを使う点が独特です。

ターンの冒頭で1キャラにつき2枚ずつカードが配られますが、1ターンの間に使えるのは編成キャラの数だけ(画像の場合は5回)なので、どのスキルを使うか選択することが必要です。

そしてカードを使っていくと、黄緑色のHPゲージの下にあるオレンジのゲージが溜まり、必殺技「エーテルブラスト」を使えるようになります。

つまり、でたらめにスキルを使っていくのではなく「どのキャラの必殺技を使うか」も考えながら戦う必要があるのです。

その他、その場の天候によって全体に特殊効果がかかったり、敵がパーティー単位でのギミックを持っていたりもするので、奥深い戦闘を楽しめます。

世界が広がる多彩なコンテンツ

『ユグドラ・リバース』では、メインステージを進めていくことでストーリーと各種コンテンツが開放されていきます。

遺跡探索は放置で資源を回収できる要素、豊穣平原は強化クエスト、闘技場は個人バトルアリーナにあたるコンテンツでした。

ストーリーも面白いのでどんどん先を読みたくなりますし、育成面から考えてもなるべく早く、多くのコンテンツを開放した方がお得です。

異能者たちを鍛えて、少しでも先のステージへと進んでいきましょう。

それ以外にも、家具を配置してお気に入りのキャラを配置しておける「部室」や、キャラの好感度を上げると読めるキャラクターシナリオなど、プレイ要素は非常にたくさん実装されています。

ぜひお気に入りのコンテンツを見つけて、楽しんでいただきたいです。

リセマラが簡単! 100回引き直せる「スタートダッシュ召喚」

『ユグドラ・リバース』にはなんと「100回無料で引き直せる10連ガチャ」というシステムがあります。

しかも★3キャラが1枚確定で排出されます!(※1枚だけです)

気になった結果は「結果保存」しておいて、何度も試行錯誤することが可能です。

★3は必ず1枚しか出ませんが、★2は複数引けるパターンがあるのを確認済みです。

ちなみに、配布された石を使ったリセマラももちろん可能です。

ピックアップガチャで対象になっているキャラもこの引き直しガチャからも排出されるため、まずはピックアップガチャで通常のリセマラをしてから、この100連ガチャに挑むのがおすすめです。

▼ ダウンロードはこちら ▼

ユグドラリバース

ユグドラリバース

posted withアプリーチ

『ユグドラ・リバース』の気になった点

気になった点
  • 前作との違いが今のところ分からない

前作との違いが今のところ分からない

今回『ユグドラ・リバース』が出ると知ったときに、改めて『ユグドラ・レゾナンス』の動画を見直したりしていたのですが、前作と本作の違いがほとんどないように感じられます。

『ユグドラ・リバース』を始める方の中には、シナリオの続きを読みたくて始める元『ユグレゾ』プレイヤーの方もいることでしょう。

しかし、おそらく最初の方は「同じことをもう一回やっている」という感覚になってしまう恐れがあります。

新規プレイヤーの方であれば、特に違和感なく楽しくプレイできるので、問題はありません。

『ユグドラ・リバース』序盤の進め方

メインステージを進めることが一番の目的となります。

最序盤からいる4人のパーティーとしてのバランスが取れている上に、ストーリーを進めると仲間になる強キャラもいるので、最初のうちは自動編成でなんとなくプレイしていても進められると思います。

しかし、だんだん一度で★3クリアができなくなってきます。

そのときは「異能者」メニューからキャラクターの強化をしましょう。

序盤にできる強化は3種類です。

装備を身につける

②EXPアイテムでキャラのレベルを上げる

③スキル欄からスキルのレベルを上げる

キャラレベル・スキルレベルはプレイヤーレベルと連動しています。

プレイヤーレベルが上がった時に一緒に上げるようにしておけば、スムーズなプレイが可能になるでしょう。

装備はステージクリア時にドロップしますが、足りない場合は装備箇所をタップすれば「どのクエストで手に入るか」が表示されるようになっています。

特に手に入りやすいステージには「高確率」とまで表示される親切さです。

ステージ1-15をクリア後はオートスキップ機能も解放されているので、活用して装備を集めましょう。

また、リセマラで引いたキャラやストーリーで手に入ったキャラを編成していくと、いつの間にか上の画像のように火力職ばかりのパーティーになっていて、タンクやヒーラーが編成から抜けていることがあります。

特に自動編成ではその現象が起こりやすい傾向があるように感じられました。

クリアが厳しくなってきたときには、編成の見直しもしてみてください。

『ユグドラ・リバース』のレビューまとめ

おすすめポイントまとめ
  • ほのぼのした世界観で可愛い女の子たちとのシナリオを楽しめる
  • カードを使った戦略性の高い戦闘システムで、試行錯誤の楽しみがある
  • 「スタートダッシュ召喚」でリセマラがかなり楽

『ユグレゾ・リバース』は、明るいファンタジー世界での学院生活を楽しみながら、ステージを進めストーリーを読んでいくゲームです。

ある程度オートで進めつつ、ボスステージでは編成やカードの使用順をしっかり考えてプレイしないと★3が取れなかったりするという、難易度のバランスも程よいと感じました。

アニメ絵のファンタジーRPGが好きな人なら、楽しめること間違いなしです。

もちろん、可愛い女の子キャラクターがたくさん登場しますので、美少女系ゲームが好きな人にもおすすめです。

▼ ダウンロードはこちら ▼

ユグドラリバース

ユグドラリバース

posted withアプリーチ

配信日2023/10/12
レビュー日2023/10/13
アプリ名ユグドラ・リバース
販売元株式会社HappyTuk
料金基本プレイ無料(アプリ内課金あり)
対応機種iOS 11.0以降/Android 7.0以上
公式サイトhttps://ygdr.happytuk.co.jp/ygdr/index.html

※この記事の内容はレビュー日時点のものです。

この記事を読んだ人におすすめの美少女ゲームアプリ

少女ウォーズ: 幻想天下統一戦

#RPG #放置 #戦略シミュレーション #シミュレーション #美少女 #横画面

少女ウォーズ: 幻想天下統一戦

App Store Google Play

おすすめポイント!

詳しいレビューを見る

『少女ウォーズ: 幻想天下統一戦』は、美少女たちのあられもない姿を楽しみつつ、ボリューム満点のストーリーが楽しめる放置ゲーム!

本作は100万文字を超えるオリジナルストーリーで展開されるため、まさに読むRPGとも言えるでしょう。

キャラ可愛くてしっかり過激。加えてゲーム性の高さまで兼ね備えてるから非常に良い。

プレイ画面をチェックする クリックで開きます

物語は神様が創造した「幻の大陸」に対して、不信感を募らせた神々が戦争を始めたことから始まります。

戦争で破れそうになった神々は、人間が駒となり無惨に死にゆく様を楽しむゲーム「諸神のチェス」を作りました。

あなたは「諸神のチェス」に心を痛めた天照大神によって召喚され、諸神のチェスに引き込まれた少女たちと力を合わせて共に戦うことになります。

好感度を上げるとキャラストーリーの他に、キャラの際どい姿を見られるので推しキャラの好感度は最優先で上げていきましょう!

少女ウォーズ: 幻想天下統一戦

少女ウォーズ: 幻想天下統一戦

posted withアプリーチ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次