この記事内では広告を利用しています


【アスタタ攻略】転生システムの仕組みについて 「加護」の使い方やPINの見方を解説!【アスタータタリクス】

「アスタータタリクス(アスタタ)」には転生システムが存在します。

レベル50までスタイルを育成すると「転生」というメニューを選択できるようになるのですが、このシステムについてゲーム内ではそこまで詳しく説明されていません。

そこで本記事では、転生のやり方、転生のメリット、転生結果のステータスの見方について解説していきます。

攻略の参考になれば幸いです。

この記事を読んでいる人におすすめ

新作&注目ゲームアプリ!

スレスパ好きはハマる!最新カードバトルRPG!

新作リリース

魔女と召喚獣

中毒性ローグライクRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

戦略性が楽しい!ハクスラデッキ構築RPG!

人気作 ストアでも高評価

呪術迷宮

戦略性あふれるカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

超爽快オープンワールドRPG!

新作 5月23日リリース

鳴潮

アクションRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

新感覚タワーディフェンスカードゲーム!

注目作

Seekers of Darkness

リアルタイムカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

この記事を読んでいる人におすすめ

\ 注目ゲーム! /

スレスパ好きならハマる!最新デッキビルディング型タワーディフェンスカードバトル!

PC/スマホ両対応ゲーム

Seekers of Darkness

☆中毒性たっぷりの新感覚ローグライトRPG

PC/スマホで今すぐ遊ぶ!

ハクスラ×デッキビルディングRPGの決定版!あの呪術迷宮が進化して帰ってきた!

PCゲーム

真・呪術迷宮

呪術迷宮が大幅アップデートしてPCゲームで登場!

PCで今すぐ遊ぶ!

目次

【アスタタ】転生とは?

アスタータタリクス アスタタ 転生

スタイルをレベル50まで上げることで出来るようになる強化メニューのひとつです。

1回転生することで、「スタイルマスター」という装備を使えるようになります。

3回転生すれば、そのスタイル独自の「スタイルマスター」装備を手に入れることができます。

つまり、他のスタイルのスタイルマスターを借りるだけなら1回、そのスタイル独自のスタイルマスターを手に入れるには3回転生が必要ということです。

とりあえず3回は転生をさせて、その後するかどうかはステータスの伸び具合次第、と思っていただければOKです!

転生のやり方と「加護」について

アスタータタリクス アスタタ 転生

レベル50になったスタイルを選択し、強化メニューから「転生」を選ぶだけです。

このときにステータスをひとつだけ「加護」する必要があります。

アスタータタリクス アスタタ 転生 加護 ステータス

「加護」をすると、次の育成時にもそのステータスは現在のPIN値以上からスタートしてくれます。

「PIN値」というのは、その育成におけるステータスの伸び具合を示す数値です。

数値が大きければ大きいほど、高いステータスに仕上がる可能性が高くなります。

ですから、上の画面左側のPIN値の合計が高ければ高いほど「その育成はうまくいった」ということになるのですが、単純に数値が大きければいいというものでもありません。

それでは、次に各クラスのステータス上限についての見方をご説明します。

クラスによるステータス上限について

アスタータタリクス アスタタ 転生 ステータス詳細 見方

キャラがレベルアップ育成時に、キャラクター達が「今回はうまくいった」「イマイチだったな…」など感想を言っているのは、この部分がどれくらい伸びたかによるものだと思われます。

各ステータスの上限は、スタイルの「クラス」によって決まっています。

たとえばこのイゾルデであれば、精神だけは上限に達していますが他のステータスは最大からはちょっと離れています。

こういうケースであれば、まだ転生を繰り返して「当たり」を狙った方が良いでしょう。

アスタータタリクス アスタタ 転生 ステータス詳細 見方

このリオネス(レベル50)はまだ完成形とはいえませんが、スタイル上限値に到達しているステータスが4種類あります。

リオネスの場合「技」を加護設定しているのでそこが高くなるのは当然なのですが、「守」が思ったより上がってくれたので、後衛でありながら敵にに殴られても一撃死しなくて済むケースが案外多く、案外重宝しています。

ただ、このスタイルの「魔」が高いことに意味はありませんし、速度が欲しくもあるので再度転生するかは悩み中です。

……というように、転生時にはPIN値の合計だけではなく、本当にそのスタイルに必要な数値がしっかりと上がっているかを確認することが重要です。

各スタイルの3回転生が済んだら、このあたりの数値を詰めていくのがおすすめです。

まとめ

  • まずは1回目・3回目の転生を目指そう
  • 伸ばしたいステータスを「加護」することで、次回以上も最低保証される
  • PINの総合値も大事。しかし、そのステータスがそのスタイルに合っているかどうかもしっかり確認しよう!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次