この記事内では広告を利用しています


【Cuisineer(キュイジニア) 攻略】武器に付与できる特殊効果の特徴とオススメ度

特殊効果サムネ

Steam向けに配信中の「Cuisineer(キュイジニア)」で武器に付与できる特殊効果の特徴まとめです。

特徴だけでなくオススメ度や採用したい場面なども紹介しているのでキュイジニアをプレイ中の方は是非参考にしてください。

この記事を読んでいる人におすすめ

新作&注目ゲームアプリ!

スレスパ好きはハマる!最新カードバトルRPG!

新作リリース

魔女と召喚獣

中毒性ローグライクRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

戦略性が楽しい!ハクスラデッキ構築RPG!

人気作 ストアでも高評価

呪術迷宮

戦略性あふれるカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

超爽快オープンワールドRPG!

新作 5月23日リリース

鳴潮

アクションRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

新感覚タワーディフェンスカードゲーム!

注目作

Seekers of Darkness

リアルタイムカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

この記事を読んでいる人におすすめ

\ 注目ゲーム! /

スレスパ好きならハマる!最新デッキビルディング型タワーディフェンスカードバトル!

PC/スマホ両対応ゲーム

Seekers of Darkness

☆中毒性たっぷりの新感覚ローグライトRPG

PC/スマホで今すぐ遊ぶ!

ハクスラ×デッキビルディングRPGの決定版!あの呪術迷宮が進化して帰ってきた!

PCゲーム

真・呪術迷宮

呪術迷宮が大幅アップデートしてPCゲームで登場!

PCで今すぐ遊ぶ!

目次

特殊効果一覧と特徴

「辛味」「酸味」など「味」については「前回の記事」で紹介しているので是非参考にしてください。

特殊効果オススメ度特徴
ダッシュ★★★★★ダッシュ系の特殊効果はダッシュをした際にその味に対応した効果を発生させるものです。
ほとんどの場面でポムはダッシュを使用するので、適当に採用していても扱いやすく強力なバフです。
遠距離攻撃武器をメインにする時以外は採用して良いでしょう。
〇〇のスキン★★☆☆☆敵に攻撃された時に、味に対応した効果を発生させるものです。
ダメージを受けないと効果が発揮されないので採用の優先度は低めですが、「甘味」を採用してポムが非常に硬くなっているならスキン系の効果を沢山採用して殴られまくるといった戦闘も可能です。
〇〇ダメージアップ★★★★☆〇〇ダメージアップ系は非常にシンプルで、基本ダメージをアップさせる効果です。
「氷」や「甘味」などダメージを出しにくい味を多く採用しているならダメージアップ系の特殊効果を採用して、火力を底上げしておくのが良いでしょう。
また固定値の火力上昇に見えるので重い武器だと損するように感じるかもしれませんが、モーションが遅い武器はその分補正も大きくなるので安心して使用しましょう
トリガー系★★☆☆☆~★★★★★発射物を投げる、攻撃するたびになどポムの行動がトリガーとなって発動するタイプの特殊効果です。
トリガー系の中では以前も紹介した「コンカッションプッシュ」が非常に強力で、「皿+ドリアン」などのダブル発射物にこれを組み合わせると一方的に戦闘を進められます。
耐久力★★☆☆☆投擲物無効やヘルスアップなど耐久力に関わる特殊効果です。
これらの効果は本当に可もなく不可もなくで、無駄になる事は無いですが飛び抜けて強力というわけでもないです。
本作は耐久力を上げるよりも火力を押し付けていったほうが結果的に安定するので別の効果のほうが優先度が高いでしょう。



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次